• もっと見る

« 2016年05月 | Main | 2016年07月»
NPO法人 地域の未来・志援センター
http://c-mirai.org/
tsunagaruさんの画像
最新記事
活動カテゴリー
タグ
検索
検索語句
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/npo-interview/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-interview/index2_0.xml
山菜の里いび [2016年06月30日(Thu)]

〜古(いにしえ)から学び 地域に「豊かな暮らし」を〜




1.作業場.jpg

 深い薬草の香り立ちこめる作業場で、茹であげたヨモギから手作業で異物をより分ける地元の女性たち。慣れた手つきで地道な作業をするその表情には、揖斐川町の特産として評価され始めている安全・高品質なヨモギへの誇りと働く喜びが……

 豊かな暮らしとは何か?先人たちが残してくれた「自然とともに生きる知恵」を通して楽しみながら学びあう『里山暮らしの学校』を主催する、山菜の里いびの理事長・小寺春樹さんからお話を伺いました。




  • どんな団体NPO法人・事業型

  • 会員数23人

  • 活動エリア岐阜県揖斐川町周辺

  • 活動拠点岐阜県揖斐川町春日地区


続きを読む・・・
ClearWaterProject(クリアウォータープロジェクト) [2016年06月24日(Fri)]

〜子どもたちが目を輝かす、豊かな水辺環境と水辺文化を創造〜




01.訪問時の様子.jpg


 「IT技術を生かして水辺環境を改善する」。そんな、かつてない取り組みで注目を集めているClearWaterProject(クリアウォータープロジェクト)。子どもたちが目を輝かせて飛び込んで行けるような水辺環境を目指し、「AQMAP(アクマップ)」「川遊びマップ」「カワサポ」という3つのWebサービスを主体に、さまざまな活動を展開しています。




  • どんな団体一般社団法人・事業型

  • スタッフ数11人

  • 活動エリア全国

  • 活動拠点名古屋市

  • 年間予算約1,000万円


続きを読む・・・
いなべ市市民活動支援センター [2016年06月09日(Thu)]

〜無理せず、楽しく つながりをコーディネート〜




1.助成金セミナー.jpg


 西桑名駅から小さな黄色い電車に乗って楚原駅へ。住宅の立ち並ぶ細い道を抜けたところ、いなべ市役所の奥にいなべ市市民活動センターはありました。
センター裏手の田畑広がるのどかな風景を眺めながら、「無理せず、楽しく、自分らしく」活動を続けられるように市民活動団体のサポートを続けるセンター長、辻久好さんにお話を伺いました。




  • どんな団体NPO法人・委託指定管理

  • 登録団体数約120団体

  • スタッフ数4人

  • 活動拠点三重県いなべ市


続きを読む・・・
大垣市レクリエーション協会 [2016年06月05日(Sun)]

〜レクリエーションで「楽しい」を創る!〜




ヒアリング風景(小).jpg


 今回は、西濃環境NPOネットワークのメンバー・大垣市レクリエーション協会を訪問。同会の設立は1972年と古く、40年以上もの間、西濃地域でレクリエーションの普及振興を図ってきた団体です。多くのNPO同様、やはり会員の高齢化や減少などは避けられない課題ですが、いま、それらを乗り越えようとする動きが始まっています。その思いを伺いました……




  • どんな団体NPO法人・事業型

  • 会員数個人:190人、団体:29

  • 活動エリア岐阜県・西濃全域

  • 活動拠点岐阜県大垣市

  • 年間予算約2500万円



続きを読む・・・