さつまいも収穫[2018年10月08日(Mon)]
|
さつまいも収穫[2018年10月08日(Mon)]
えるーむ通信 web版 6[2018年10月11日(Thu)]
「ひかり★みんなのアトリエ2018」今年もモーニング郡山で開催します[2018年10月18日(Thu)]
11月8日(木)から11月11日(日)まで、今年もモーニング菜根本店2Fギャラリーを会場に、「ひかり★みんなのアトリエ2018」を開催します。
平成27年からスタートした作品展も今回で4回目。今年も中外製薬鰍ウんの特別協賛を受けて、開催することができます。 中外製薬鰍フ関係者の皆さまに深く感謝を申し上げます。 告知ポスターも完成。今回は、えるーむの利用者さん、そして、がっこの利用者さんの作品を融合して、作成してみました。 作品展当日に向けて、えるーむ・がっこともに創作活動に日々、励んでおります。これからどんどん告知していきますので、チラシを置いてもいいよ!という場所がありましたら、気軽に下記の連絡先までご連絡ください。 TEL024-983-7642 e.mail:honbu@npo-fuyodo2100.org 作品展の詳細は下記の通りです。 ■企画名称/「ひかり★みんなのアトリエ2018」 ■開催日時/平成30年11月8日(木)〜11月11日(日)4日間 10:00〜16:00 最終日の11日のみ10:00〜15:00 ■開催場所/モーニング菜根本店ギャラリーモーニングテラス 郡山市菜根5-12-10 TEL024-938-0762 ■主 催/特定非営利活動法人ふよう土2100 http://npo-fuyodo2100.org/ 〒963-8875 郡山市池ノ台20-23 TEL024-983-7642 ■特別協賛/中外製薬株式会社 ■後援/福島県 郡山市 福島民報社 福島民友新聞社 ■ 入場料 無料 ■企画意図 ・自閉症や発達障害などの障がいを抱える子どもたちの豊かな創造性を多くの皆様に知ってもらうとともに、このイベントによって、地域社会全体が自閉症や発達障害の子どもに対する理解が深まり、共感者が増えることによって、福島県内に暮らす障がい児家族が、障がいの種類に関わらず、生まれ育ったふるさとで安心して暮らせる地域社会の実現に寄与する。 ■企画内容 下記の制作物を約40点、パネル展示 @「放課後等デイサービスがっこ」「えるーむ」を利用する障がい児の絵画等の作品展 A「放課後等デイサービスがっこ」「えるーむ」活動内容の写真展示 作品展をきっかけにより多くの市民の皆さまに個性あふれる子どもたちの魅力が伝わっていければと思います。 拡散・シェア大歓迎。よろしくお願いします。 チャレンジインターンシップ閉講式[2018年10月29日(Mon)]
おはようございます。今朝の空模様はさわやかな秋晴れ。
今日は、土曜日の代休日で朝から利用するお子さんもいます。天気もいいので、外出支援の活動をして、子どもたちと過ごしたいとと思います。 昨日は、郡山市のビッグパレットふくしま 中会議室で、平成30年度「チャレンジインターンシップ」活動報告会・閉講式を行われました。 夏休みにがっこでインターン活動した物江こころさん。 がっことえるーむで活動した國分ひかりさん。2人とも素晴らしい活動報告をしていました。 最後は2人で記念撮影。物江さん、國分さん、ありがとうございました。子どもたちも楽しみにしています。いつでもがっこやえるーむでお待ちしています。機会があれば、ぜひボランティアにきてください。 今週もよろしくお願いします。 |
|