• もっと見る
« メディア記事 | Main | ファンドレイジング »
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
伊藤忠記念財団様から「わいわい文庫」をいただきました![2018年05月09日(Wed)]
公益財団法人 伊藤忠記念財団様から「わいわい文庫」マルチメディアデイジ−図書を頂きました。

伊藤忠記念財団様の電子図書普及事業の一環で発達障がいや身体障がいの為、通常の絵本などが読めない子供達のために児童書の電子化を進めているそうです。

今回頂いた物には全422作品の物語や絵本、詩などがあり、対象年齢も幼児から高学年以上と幅広くなっています。

頂いた電子書籍はがっこやえるーむの絵本の読み聞かせ等に活用させていただきたいと思います!

伊藤忠記念財団様、ありがとうございました!!

IMG_4083.JPG
Posted by ふよう土2100 at 18:43 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
手塚治虫「空飛ぶラビ」[2016年05月13日(Fri)]
おはようございます。

 本日はこれから通常総会。5期目の活動報告と6期目の事業計画について、議論を交わします。

 総会前に放課後等デイサービスがっこの書棚を整理していたら、見つけた絵本。
20160512_125429.jpg
 
 なんと手塚治虫先生の絵本。思わず見入ってしまいました。「空飛ぶラビ」。ジャングル大帝や鉄腕アトムなど手塚作品の根底にある想いが、この絵本の中に描かれているなと感じました。

 まず手塚先生が絵本を描いていたことに感動。

 手塚先生が作品を通して、子どもたちに願っていたことが、活動を通して少しでもお役に立てればと思います。

 
Posted by ふよう土2100 at 10:00 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ゆびくん[2015年02月25日(Wed)]
 おはようございます。

 朝の冷え込みもだいぶやわらぎ、日中は過ごしやすい日々が続いています。こういう日は絵本を見ながら、気持ちをリフレッシュするのも悪くないです。

 放課後等デイサービスがっこの開設に合わせて、交流サロンひかりにAAA難民を助ける会さんやカタール基金あんから寄贈された絵本の多くも、がっこに引っ越してきました。

 相談室の書庫には200冊以上の絵本がそろっています。

20150225_080304.jpg

 今朝は本当に久しぶりにその中の1冊を紹介。五味太郎作の「ゆびくん」。五感を通して、子どもたちが体験し、感じること。優しいタッチで表現しています。指先からいろいろなものを感じる瞬間。柔らかさであり、硬さであり、時には痛いこともある。その感覚をこれからも大切にしながら、活動を進めていきます。

 本日もよろしくお願いします。。

 
Posted by ふよう土2100 at 08:12 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
あのときすきになったよ[2014年09月05日(Fri)]
おはようございます。

 昨日は郡山市民文化センターで開かれた「フクシマ ススム プロジェクト 福島子ども支援NPO助成」2015年助成の募集説明会に参加してきました。

10541813_712766255468823_3959151149255241514_n.jpg

 日頃からお世話になっている地域創造基金みやぎの鈴木さん、セーブザチルドレンジャパンの川原さんから募集概要の説明があり、改めて団体として、子どもたちのためにやるべきことを考えさせられました。

 荷物が多すぎて、船が小さすぎてはならない。船ばかり大きくて荷物が少なくてもいけない。

 事業推進と組織基盤強化のバランス。設立から4年目を迎えるにあたって、自団体の状況はどうだろうかと振り返った時に、いろいろと考えさせられました。

 説明会で大きな宿題を与えられたので、期日まで間に合うようにさらにひと踏ん張りです。

 今朝は久しぶりに交流サロンひかりで絵本をながめました。クラスメイトから疎外されている女の子と少女の友情のお話。
 20140905_081914.jpg
 「あのときすきになったよ」。やっぱり絵本は心あたたります。

20140905_082056.jpg
 そして、「なつのいけ」。水たまりに浮かぶアメンボを見て、足をじゃぼん!と水たまりに突っ込んだりしましたよね。今日も童心に返り、子どもたちに寄り添い活動していきます。



 
Posted by ふよう土2100 at 08:34 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
とべバッタ[2014年08月19日(Tue)]
 おはようございます。

 夏休み期間中、いろいろとボランティアの方が来てくれて、本当に助かっています。今日も子どもたちは早速、ボランティアさんと一緒にお出かけ。

 あまり暑くならないうちに近くの公園でのんびりと過ごしています。

 20140819_081213.jpg

 今日は久々に絵本の紹介。「とべバッタ」。自分でできたことの喜び。一人ひとりできることは違うけれど、自力でやれた時の感動。子どもが自転車に乗れた。泳げるようになった。そんな一つ一つの感動を生み出せるように、これからも子どもたちのお手伝いをしていきます。

 本日もよろしくお願いします。
Posted by ふよう土2100 at 09:05 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
さくら子のたんじょうび[2014年05月27日(Tue)]
 朝から泣ける絵本を読んだ。

「さくら子のたんじょうび」
20140524_083035.jpg
 ストレス社会であわただしく仕事をする大人たち。文庫本が読むひまなくても、絵本なら短時間で読める。だけど、奥深い。人生のイロハを教えてくれる。やっぱり絵本は素晴らしい。

 屋上のとんがり帽子。これもよかった。先人たちの知恵は素晴らしい。
20140524_082623.jpg
Posted by ふよう土2100 at 09:45 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
鎌倉市・銀の鈴社さんありがとうございます[2014年05月26日(Mon)]
おはようございます。5月も早いもので最終週。

 明後日は定時総会、そして記念講演会。それが終わるとモニタリング。週末は研修会。もちろん放課後は一番大切な子どもたちと過ごす時間です。

 夏休みの交流サロンひかりの行事も午前中、職員会議で打ち合わせ。子どもたちが楽しく過ごせるよういろいろとアイデアを出し合っていきたいと思います。

 午後からは監査役の加藤せい子さんと監査会。週末は気仙沼市で活動していたせい子さん。移動の合間をぬぐって、何とか総会前にできそうなので、ひと安心です。

 今日の絵本「雨のにおい星の声」。視覚障害の子どもたちが普段感じていることを絵本にした名作。共に助け合う兄弟の姿がほほえましいです。
20140524_073538.jpg

 今朝はさらにもう1冊。「ぼくのトイレ」
 20140524_082615.jpg
 こちらは最近の作品ですが、非常にほのぼのしていいます。

 また、AAA難民を助ける会のご紹介で、鎌倉市の出版会社・銀の鈴社さんからの本の寄贈が決定しました。
 http://www.ginsuzu.com/index.html
 関係者のみなさま、本当にありがとうございます。子供たちと一緒に読み聞かせしていきます。今週もよろしくお願いします。
Posted by ふよう土2100 at 08:05 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
どんどこももんちゃん[2014年02月13日(Thu)]
 おはようございます。最近、時間があれば利用者さんに絵本の読み聞かせをする時間が増えました。

 昨日は小学5年生の男の子が選んでくれたこの2冊を読み聞かせ。

20140213_082605.jpg

 赤ちゃんの笑顔に、今日はどれにしょうかな・・・とAAA難民を助ける会さんから寄贈していただいた絵本をながめながら、考えています。

 今日も笑顔あふれる1日にしていきましょう!
Posted by ふよう土2100 at 08:55 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
スイミー[2014年02月12日(Wed)]
 雪かきして、朝ドタバタした日が続いたので、久しぶりに絵本を手にする。

 世界的名作「スイミー」。20140212_083451.jpg

 45年前のレオ=レオニさんの作品。大きな魚に食べられないように仲間と一体となって、海水を泳ぐ姿。一匹だけで泳いでいたから、できた発見。30年以上、教科書に掲載されていたのもよくわかります。本日もよろしくお願いします。
Posted by ふよう土2100 at 09:08 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
でこちゃん[2014年01月15日(Wed)]
 寒さがだいぶ体に慣れてきたのか、昨日より冷え込むといわれても、そんなに変わんねんじゃねのと思う日々。この感覚が一番やばいのかも。

 そんな時には出社して、心温まる絵本を手にする。

「でこちゃん」髪の毛を切った幼稚園児のお話。

 髪を切って、おでこが広くなって笑われていたけど、ちょっと髪を編んでみたら園内の人気者。個性って大事。自分らしくいることの大切さ。

 わずかなページ数の中で絵本は私たちに教えてくれます。

20140114_083505.jpg

 今日は10時から交流サロンひかりで支援相談会を実施します。だれでも参加できます。気軽にお茶飲みにきてください。

【日  時】
 第2回 1月15日(水)10:00〜12:00
【場  所】 交流サロンひかり  
  福島県郡山市大槻町字室ノ木北30-5-18 
  TEL:024-983-1860)
【講  師】
 第2回 JDF被災地障がい者支援センターふくしま 
        相談支援専門員  宇田春美さん
 ・自閉症や発達障害、療育について、日ごろご家族の方々がお悩みになっていることについて、専門的な話をしていただきます。
【参加費】 無料
今日もがんばっぺ!
Posted by ふよう土2100 at 08:36 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「十人十色なカエルの子」[2014年01月10日(Fri)]
 おはようございます。

 天気予報通り、朝の冷え込みが厳しくなってきました。交流サロンひかりの水道凍結が心配な季節になってきましたので、管理は気をつけたいと思います。

 昨日はAAA難民を助ける会さんから、多くの発達障がいの子供たちをサポートする教材グッズが届きました。

タイムタイマー ラージ(オーディブル)
イヤーマフ PTL
コミュニケーションカード4点セット
スケジュール絵カード
読み上げペン サトシくん シールセット
クイックトーカー23
じゃんけん発音カード
ビニールポケットカレンダー2014
とうめいくん
めくる君スーパーBIRD 031
十人十色なカエルの子
SST絵カード 1日の生活絵カード
SST絵カード 幼年版連続絵カード 場面の認知(危険回避と約束事)
SST絵カード (A)場面の認知と予測と対処
SST絵カード (B)時間的、空間的な文脈の中での場面や相手の気持ちの認知
SST絵カード (C)社会的な常識と許される範囲の行動の認知
SST絵カード (D)場面の把握と分析と対処
SST絵カード (E)Ok場面とNG場面の対比
SST絵カード 状況の認知絵カード1〜4
SST絵カード 状況の認知絵カード中高生版1・2
表情マグネット
もじあわせカード
医療用絵カード 歯科編
カタチあわせカード
Plan Toys クリエイティブペグボード

 この中でもとてもいいなあと思った商品は、「十人十色なカエルの子」という絵本です。

20140109_152223.jpg

 自閉症、アスペルガー症候群などの発達障がいの子供たちをどうサポートしていくか。マンガ仕立てで本当にわかりやすく書いてあります。

 その子ができないのではない。その子が戸惑って立ち止まっているその阻害要因をまわりができるだけ少なくしていく。みんな一人ひとり違うんだよということを改めて、教えてくれます。

 まずは職員全員で教材グッズの活用法を学び、子どもたちの生活支援に生かしていきたいです。

Posted by ふよう土2100 at 08:01 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「ぼくがラーメンをたべてるとき」[2014年01月08日(Wed)]
おはようございます。

 今日から県内の小中学校は一斉に3学期がスタート。交流サロンひかりも午前中はちょっとだけ静かになります。

 始業式を終えて、どんな表情で子供たちが午後に集まってくるのか。非常に楽しみです。

 しばらくぶりに絵本紹介です。

 長年、愛されている絵本もいいですけど、最近になって描かれた絵本もいろいろと考えさせられます。今日の1冊は、「ぼくがラーメンをたべてるとき」。

20140108_075812.jpg
 ぼくがラーメンを食べている時に、となりの子どもがしていること。そして、となりのまちの子がしていること。そのとなりのまち。さらにとなりの国、そしてまたとなりの国の子供たちがしていること。長谷川義史さんの作品。感銘を受けました。

 子どもたちが始業式で学校にいっているとき、世界の子供たちは・・・。子供たちのために自分たちができること。

 1月から公益財団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンさんとの協働事業「サントリー・SCJ フクシマ ススム プロジェクト 遊び場・居場所づくり支援事業」がスタートしました。

 3学期も自閉症や発達障がいなど障がい児家族支援に努めていきますので、よろしくお願いします。
 

 
Posted by ふよう土2100 at 08:07 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「がたたんたん」[2013年12月28日(Sat)]
 おはようございます。

 寒波到来。交流サロンひかり周辺も朝は雪景色。雪はきしながら1日スタート。

 昨日は12月理事会、そして地域創造基金みやぎさんの取材とあわただしく1日がすぎました。業務終了後はささやかながら交流サロンひかりの忘年会を近くの居酒屋で開催。スタッフ、利用者さん家族とともに1年間の労をねぎらいました。

 今日は利用者さんと静かに絵本でも読みながら室内で過ごしたいと思います。今回、紹介する絵本は、「がたたんたん」。電車内での光景がとてもほほえましく、こんなシーンに立ち会えたらなと思っちゃいます。
  20131226_075002 (1).jpg
  本日も寒さに負けずに元気な1日にしていきたいです。
Posted by ふよう土2100 at 09:52 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ねこ ねこ ねこ[2013年12月18日(Wed)]
 おはようございます。

 自分が生まれる前から愛されている絵本を読んでいるんだけど、絵本は時代を感じさせない。
 今日、手に取った絵本もそんな1冊でした。

 「ねこ ねこ ねこ」。「吾輩は猫である」じゃないけど、猫目線で見える社会。そして、猫の気持ち。時代を経てもあせない絵本は、やっぱり素晴らしい。本日も笑顔多き一日にしていきましょう!
20131218_084843.jpg
Posted by ふよう土2100 at 09:00 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
キャベツくん[2013年12月17日(Tue)]
 おはようございます。

 今日は雪降りもなく、ちょっとだけ朝の寒さがやわらいだ感じ。でも、やっぱり布団から出るのは厳しくなってきました。

 昨日はTechSoup Japan(テックスープジャパン)のマイクロソフト寄贈プログラムで購入したソフトを黙々とインソール。
 IMG_0271.JPG
 これで活動報告書や会報をきれいに制作できそうです。その前に使い方を覚えないといけませんが・・・・。

 今朝は久々に絵本を手にする時間があったので、日曜日に読み聞かせでボラんティアにきてくれたしなっちのおすすめの本「ヒャベツくん」を読みました。

20131217_074355.jpg
 キャベツくんとブタヤマくんの掛け合い。なんか!(^^)!、ほほえましいという感じです。
 
 本日も笑顔いっぱいな1日にしていきたいです。
Posted by ふよう土2100 at 08:12 | 絵本 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
石田健太郎
テルテル坊主 (06/13) 大沢ヤスヒロ
緑あざやか (05/25) グリーン石田
緑あざやか (05/24) 健太郎さん
創立記念日 (05/12) 健ちゃん
仕事納め (12/30)
タグクラウド
[]
プロフィール

ふよう土2100さんの画像
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index2_0.xml