• もっと見る
« ネットワーク | Main | メディア記事 »
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
えるーむ内に移転しました[2017年04月28日(Fri)]
 おはようございます。

 平成24年5月から活動の拠点となっていた交流サロンひかり。3DKの古いアパート。

 20170427_092419.jpg

 ここでクリスマス会をやったり、流しそうめんをやったり、きりたんぽ鍋をやったり、いろいろと思い出は尽きないのですが、平成29年度により、交流サロンひかりの活動を3月に開所したえるーむの一室で実施することを決定し、片付けも終了し、昨日、カギを大家さんに返しました。

 交流サロンひかりは、引き続き下記の場所で活動していきますので、よろしくお願いします。

〒963-0232 福島県郡山市静西1丁目31
TEL 024-983-1860 FAX 024-983-1760

どこにたどりつくかわからないNPOの活動を支えてくれた場所として、私たちの心の中には一生刻まれます。活動をご理解してくれたご近所のみなさま、大家さん、いろいろとお世話になりました。本当にありがとうございます。
さくらんぼ狩りに行ってきました[2016年06月20日(Mon)]
 おはようございます。

 本日も朝から日差しがまぶしく、暑い1日になりそうです。

 昨日は交流サロンひかりの体験プログラム。山形サクランボ狩り体験を行いました。

20160619_134439.jpg
 放課後等デイサービスがっこの利用家族や交流サロンひかりの学習支援を利用している総勢17人が参加。

20160619_135306.jpg
 山形県上山市の齋藤果樹園には、赤い宝石・佐藤錦のおいしいさくらんぼがいっぱい実っており、みんなでもぎ取って、その場でおいしくいただきました。

 いまは山形に引っ越してしまったけど、交流サロンひかりを立ち上げたばかりに利用してくれた親子とも再会できたので、充実した時間を過ごすことができました。

20160619_103158.jpg
 午前中、立ち寄った山形産業科学館も興味津々に子どもたちが見学していました。

 次回は9月に日帰り体験プログラムを予定しております。帰りの車中、ハワイアンズに行きたい!ブドウ狩りに行きたい!といろいろな声が出ていたので、決まり次第、お知らせします。

 今週もよろしくお願いします。
おいしいコーヒー準備して、お待ちしています[2016年05月18日(Wed)]
おはようございます。太陽がまぶしい朝。すがすがしい気分で今日も1日がんばります。

 20160516_140133.jpg

 本日は水曜日。交流サロンひかりで毎週、水曜日に実施している井戸端会議「コーヒー処 ひかり」始まっています。

 子どもたちの学習支援の場所、自閉症や発達障害の子どもたちの居場所づくりとして活動してきた交流サロンひかり。
 おいしいコーヒーを準備して、交流サロンひかりのスタッフやひかり相談室の相談支援専門員がお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「コーヒー処 ひかり」は、お母さん、お父さん・ご家族の方どなたでも参加できる場所です。
お子様のことでの不安や悩みなど、情報交換や息抜きの場所として、コーヒーを飲みながら一緒に
過ごしませんか。 

開催日: 毎週水曜日
開催時間: 10:00〜17:00
     
開催場所:  「交流サロンひかり」
郡山市大槻町字室の木北30-5-18
連絡先:024-983-7642
参加費: 300円
※事前の申し込みをお願いします。

 なんでもいいから、気軽にお茶のみ話して、リラックスしてみませんか?

たんぽぽ[2016年05月02日(Mon)]
交流サロンひかりの駐車場にたんぽぽが咲いています。

20160427_094747.jpg

 今シーズンは、どんな花を子どもたちと育てようか・・・。GWのはざまの月曜日。明日からまた3連休。子供たちが5月病にならないように、今日はのんびり過ごしていきます。
毎月第2・4水曜日「コーヒー処 ひかり」となります[2015年10月07日(Wed)]
 子どもたちの学習支援の場所、自閉症や発達障害の子どもたちの居場所づくりとして活動してきた交流サロンひかり。

 職員からのアイデアで、毎月2回「コーヒー処 ひかり」として、活動することにしました。
 
 オープン初日は10月14日(水)の10時30分です。おいしいコーヒーを準備して、交流サロンひかりのスタッフやスクールカウンセラーがお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「コーヒー処 ひかり」は、お母さん、お父さん・ご家族の方どなたでも参加できる場所です。
お子様のことでの不安や悩みなど、情報交換や息抜きの場所として、コーヒーを飲みながら一緒に
過ごしませんか。 

開催日: 毎月第2・4水曜日
開催時間: 10:30〜12:00
      13:30〜15:00
開催場所:  「交流サロンひかり」
郡山市大槻町字室の木北30-5-18
連絡先: 080-6291-5711(ひかり相談室携帯)
参加費: 300円
※事前の申し込みをお願いします。

 みなさん、お待ちしています。
秋の体験プログラム・日立市かみね公園に行ってきました[2015年09月14日(Mon)]
 おはようございます。

 週末の土曜日は、秋の体験プログラム・日立市かみね公園に行ってきました。

 東北・関東の集中豪雨で無事、開催できるか心配でしたが、当日は久々に朝から晴れ模様だったので無事に行程通りのスケジュールで郡山に戻ることができました。

20150912_100847.jpg
 公園内の遊園地でジェットコースターや乗り物を乗ったり、動物園でゾウを見たり、みんな思い思いの楽しい時間を過ごしました。

20150912_144721.jpg
 帰りは予定を変更して、日立市南の道の駅さかなひろばでお買い物。家族やお友達のお土産を自分で考えて選んでいる姿を見ると、みんな昨年、最初にやった新潟の体験プログラムと比べると成長したなぁ〜と感じます。

 今週末から連休を控えていますが、体調管理に気をつけて今週も1週間、子どもたちと元気にすごしていきます!
ひかりハート塾 6月営業日のご案内[2015年06月09日(Tue)]
 おはようございます。今日は朝から雨。これで東北地方も梅雨入りかって感じです。

 雨が多くなると室内が過ごす時間が長くなるので、天気がいい時には外遊びの時間を個人のペースに合わせて設けています。

IMG_0018.JPG
 先日は避難場所にも指定している近隣の公園へお散歩。到着したら、公園内の遊具に一目散。やっぱり子どもの外遊びは一番の元気の源になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 遊びの場と学びの場もうまく併用できるようにこれからも環境を整えていきたいと思います。

 学びの場として、交流サロンひかりの中で、新規事業としてスタートした「ひかりハート塾」。今後の開設日のご案内です。6月は下記の日程で開放しています。

10日(水)
13日(土)
14日(日)
15日(月)
16日(火)
20日(土)
21日(日)
24日(水)
28日(日)
29日(月)
30日(火)

営業時間 9:00〜18:00
問い合わせ先 TEL024-983-7642または024-983-1860

 学習意欲低下、学業不振、登校しぶり、不登校でお困りのお子さん並びに保護者のみなさまへの支援。

 子どもたちが抱えている様々な困り感の背景には、思春期の心の問題、発達の偏りの問題などがあり、これらを専門とする相談員の支援を必要としています。

 まずは心理カウンセラーの芝文彦さんのカウンセリング(心理面接)からスタートし、心理検査。そして、これまで敷居が高かった知能・発達検査(WISC、K-abcなど)、性格検査(YG検査、東大式エゴグラムなど)、描画法(バウムテスト、風景構成法)を経て、学習支援を実施していきますので、気軽にお問合せください。
こどもハート塾開始しました[2015年06月04日(Thu)]
 おはようございます。

 準備を進めていた交流サロンひかりでの新規事業。「こどもハート塾」をスクールカウンセラーの芝さんを迎えて急遽、昨日からスタートしました。
20150603_112218.jpg

 午前中は放課後等デイサービスがっこの職員と顔合わせ。午後からは、いままで利用していたご家族のカウンセリング。自閉症や発達障害のご家族の相談窓口は、特定の場所だけでなく、セカンドオピニオンも必要になってきます。

 その中で、子どもたちにとってプラスになることを一つでも多く積み重ねていきたいと思います。本日もよろしくお願いします。
模様がえ[2015年05月30日(Sat)]
今日はみんなで交流サロンひかりのお掃除

20150530_105635.jpg
 来週からスタートする新事業のための模様替えです。

20150530_103337.jpg
 気持ち新たにまたがんばります。
6月から心理検査から学習支援まで新規事業スタートします[2015年05月28日(Thu)]
おはようございます。

 今日は昨日までと違って、朝の気温もやや低め。気温も上がったり、下がったり。

 季節の変わり目、体温調整が自分でできないお子さんもいるので、いままで以上に目配り・気配りが必要な時期を迎えました。

IMG_2029.JPG
 昨日はみんなで6月の模様替えのための壁紙づくり。切るのが得意な子、貼るのが得意な子。みんなそれぞれのペースで頑張ってくれました。

 交流サロンひかりで子ども支援事業も6月からプラスアルファの事業をスタートしようと考えています。

 臨床心理、発達心理、教育心理の専門相談員の方々のお力を借りることができそうなので、学習意欲低下、学業不振、登校しぶり、不登校でお困りのお子さん並びに保護者のみなさまへの支援をスタートさせます。

 子どもたちが抱えている様々な困り感の背景には、思春期の心の問題、発達の偏りの問題などがあり、これらを専門とする相談員の支援を必要としています。

 まずはカウンセリング(心理面接)からスタート。

 そして、心理検査。これまで敷居が高かった知能・発達検査(WISC、K-abcなど)、性格検査(YG検査、東大式エゴグラムなど)、描画法(バウムテスト、風景構成法)を交流サロンひかり内で実施します。
 加えて、学習支援です。交流サロンひかり内はもちろん、訪問学習も考えております。教員経験者が学習指導を行います。

 自閉症や発達障害の診断が出ていない、いわゆるグレーゾーンの子どもたちは年々、増加しているといわれています。初めから福祉サービスにつながるのではなく、その前段階でサポートできることはないのか。いろいろ内部で議論しながら、今回の事業を開始することになりました。

 詳細内容が決定次第、ホームページやCANPANブログでお知らせします。お楽しみにしていてください。
福島市のリンゴ畑へ行ってきます![2015年05月12日(Tue)]
おはようございます。

 昨日は震災後、都路で活動を続けるNPOと情報交換。避難区域の中でいち早く帰還を進めてきた地域ではあるけど、実際に帰還しているのは3割ほど。
 
 震災後、住民からのニーズを受けて、高齢者支援のサービスを都路で取り組んでいるものの、まだまだ仮設住宅で生活する高齢者世帯は少なくなく、行政サイドが当初、イメージしていたほど帰還が進まない現実。

 震災復興助成金が少なくなる中、どのように運営体制を強化していくか。ニーズは確かにある。それは当法人も同じ悩み。昨日も同じようなことを記しましたが、この1年間は福島県内で活動する地元NPOにとって、大きな転換期になるのではないかと思われます。

20150511_071324.jpg
 新緑シーズンに向けて、放課後等デイサービスがっこの室内をどう飾り付けるか。現場で職員が話し合っている姿を見ると、春シーズンから夏シーズンへ季節が向かっている。

 夏休みをはじめ10月までの大まかな子どもサポート基金事業と赤い羽根ボラサポ事業の内容を固めました。詳細が決まり次第、随時、WEBで告知していきます。今年度は体験事業も昨年度より多く実施していきますので、楽しみにしてください。

 午前中は創立記念日で学校がお休みになる子どもたちと一緒に福島のリンゴ畑で体験作業をしてきます。気温も上昇したり、下がったり、体調も崩しやすい季節ですけど、今日もスタッフと一緒に元気で子どもたちと過ごしたいと思います。
除染作業中[2015年05月11日(Mon)]
 震災から4年2か月。交流サロンひかりも除染作業もようやく始まっています。

20150511_144012.jpg
 近くには和歌山ナンバーの車が駐車して作業中。いろいろ聞いてはいたけど、除染作業、改めて全国各地から作業員が集まっていることを実感します。

20150511_144027.jpg
 建物の西側に除染土を埋めるわけですけど、4年2か月たって、これかよという気持ちは強いです。除染予算も大切だけど、もっとそれ以上に大切な子どもたちの未来のために、有効活用できないのか・・・と疑問は絶えません。

 でも、子どもたちの環境整備のためには、必要なことなので、なんだか複雑。

 明日は創立記念日でお休みのお子さんもいるので、福島市のリンゴ畑にいって活動してきます。
庭先にタンポポが咲きました[2015年04月20日(Mon)]
おはようございます。

 満開だった桜も散ってきたなあと思ったら、交流サロンひかりの庭先にタンポポが咲いていました。毎年、この時期に姿を見せるタンポポの姿は、なんだか気持ちをあったかくしてくれます。

20150419_122427.jpg

 フクシマススムプロジェクトで申請していた車両・トヨタのビクシスが昨日、ディーラーさんから連絡があり、24日(金)の午前中に納品されることになりました。

 新学期となり、放課後等デイサービスがっこを利用するお子さんも増え、送迎でお迎えに行く学校数が増えてきました。

 これまでは日本財団さんの助成事業で昨年3月に納車されたホンダ・ステップワゴンとリースしたフィットで対応してきましたが、3月いっぱいでフィットのリース契約が終了したので、学校への送迎時間が重なると、職員の自家用車で送迎するケースも少なくありませんでした。

 今回のフクシマススムプロジェクトの助成事業で、ビクシスが送迎車として活用し、子どもたちの安心・安全がさらに確保できるように努めていきたいと思っています。

 サントリーホールディングスさん、そしてセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンさんと地域創造基金さなぶりさんをはじめフクシマススムプロジェクトの関係者のみなさまに深く感謝申し上げます。

 ビクシスがくるまで、いつもの送迎時間より少し長く学校で待たされていたお友達。もうちょっとだけ待ってね!

 金曜日から定時の時間で対応できるよう職員一同がんばるから、新しい車がくるのを楽しみにしていてね!
3月8日(日)キンボール体験会「ボランティア募集」[2015年02月09日(Mon)]
 おはようございます。3月8日(日)に予定している「キンボール体験会」まであと一カ月。

 案内チラシも完成し、あとは郡山市内の養護学校や障がい者施設に配布しないと。

 チラシを置いてくれるよ!というところがありましたら、気軽にご連絡ください。
 電話024-983-7642 担当 大澤

キンボール0001.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■公益財団法人東日本大震災復興支援財団 子どもサポート基金助成事業
  キンボール体験会

■日時 3月8日(日)10:00〜11:30
■会場 郡山市障害者福祉センター体育室
〒963-8833郡山市香久池一丁目15-15
電話:024-934-5811
■講師 NPO法人みんなの広場
    理事長 齋藤大介さん
■参加費 無料
■主催 NPO法人ふよう土2100

 キンボールは直径122cm、重さはわずか約1kgのボールです。”巨大なボール”を床に落とさないようにするには全員の協力が必要なため、一体感を味わうことができ協調性を養う事ができます個々の技量、体格差は問いません。

■参加申込・問合せ先 NPO法人ふよう土2100 
 〒963-8835 福島県郡山市池の台20-23 
 TEL:024-983-7642  FAX:024-983-7643 
      E-mail:fuyodo2100@gmail.com
■参加申込締切 3月6日(金)午後5時まで    

 また、当日のボランティアスタッフを募集しております。
■3月8日(日)9:00〜13:00

 子どもたちと一緒にみんなで、泣いて!笑って!楽しく!遊びましょう。

 申し込みは同じく上記の連絡先までお願いします。          
3月8日(日)郡山市でキンボール体験会開きます[2015年01月27日(Tue)]
 今日もおつかれさまでした。

 フクシマススムプロジェクトで知り合った伊達市のNPO法人みんなの広場さんの協力を得て、
 3月8日(日)郡山市の郡山市障害者福祉センター体育館で、キンボールの体験会を開きます。

 時間詳細は改めて報告します。
http://www.minnanohiroba.org/fukushima/kinball/

 齋藤さん、よろしくお願いします。
 
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
石田健太郎
テルテル坊主 (06/13) 大沢ヤスヒロ
緑あざやか (05/25) グリーン石田
緑あざやか (05/24) 健太郎さん
創立記念日 (05/12) 健ちゃん
仕事納め (12/30)
タグクラウド
[]
プロフィール

ふよう土2100さんの画像
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index2_0.xml