• もっと見る
« ファンドレイジング | Main | 放課後等デイサービスがっこ »
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
お問合せ電話番号変更のお知らせ、および3月24日(金)参加者募集中[2017年03月21日(Tue)]
 おはようございます。久々の更新となってしまい、すいません。

 この間も法人ブログに立ち寄っていただき、ありがとうございます。高校、中学と卒業式も終わり、23日は小学校の卒業式。そして、24日から春休み。

 1年間という歳月の過ぎ去るスピードの速さを感じつつ、それ以上のスピードで成長を続ける子どもたちの姿を振り返りながら、今週も楽しく過ごしていきたいと思います。

 4月から事業体制の見直しを図りまして、いままで法人事務局で受け付けていましたスタディプログラムの窓口をいわき直通の電話回線を開設しましたので、本日付けで下記の連絡先までお願いします。

■スタディプログラム問い合わせ窓口
TEL 0246-43-2003 (担当・里見喜生)お問合せ受付時間9:00〜18:00
e.mail:info@furutakiya.com

17361931_1186987801418685_8632629811455150252_n.jpg
 先日も新潟の工務店の研修旅行でプログラムにご参加いただき、ありがとうございます。

 ただいま3月24日(金)のプログラム参加者受付中です。参加ご希望の方は、上記のご連絡先までお電話ください。

 本日もよろしくお願いします!

 
3月24日(金)参加者受付中[2017年02月22日(Wed)]
 3月のスタディプログラムの実施日のご案内です。

▼日時 3月24日(金)
▼コース:標準4時間コース
10:30 いわき湯本温泉・古滝屋集合 ガイドによるプログラムに関する説明
10:45 古滝屋出発 湯本I.C.より常磐道で北上
11:30 広野I.C.から楢葉町経由で原発20km圏内へ
12:00 富岡駅国道6号南下 富岡町−楢葉町−広野町
12:30 広野町で昼食
13:00 いわき市久之浜地区へ
13:30 浜風商店街訪問
14:00 浜風商店街出発 その後久之浜沿岸部津波被災エリアへ
14:30 古滝屋到着 ツアー終了


 当日は沖縄からのリピーターの方からのお問い合わせもあり、開催決定となりました。震災から6年が経過するいわき・広野町・楢葉町・富岡町のいまの姿から、これからの未来づくりについて、一緒に考えていければと思います。

 ご参加お待ちしています。

電話024-983-7642
e.mail:fuyodo2100@gmail.com
水戸農業の生徒さんをご案内しました[2017年02月02日(Thu)]
おはようございます。

 昨日のスタディプログラムは水戸農業高校の生徒さんたちをご案内。ガイドのマーボーからの王国。

16426142_1148272958623503_6646387453890567761_n.jpg

 水戸農業高校の生徒さんと浜風商店街。
 
 定時制の高校なので、昼間は働き、夜は学ぶ環境で生徒なりに様々な課題を抱えているようです。そんな事は感じないほどの明るさでなんら一般の高校生と変わりない様子でした。

 そんな中で今日は課外授業として今日はスタディツアーに参加してくれました。
 今日のコースは都合により楢葉町まで行き戻ってきたんでショートなコースとなりましたが、それでも何とか知ってる事は伝えたつもり、、、伝わったかなぁ(^^;;

 最後に一言、質問や感想などを聞いてみたところ、また福島を訪れてみたい。早く復興を願って水戸からでも応援したいと言ってくれたりで、毎度の事ながら案内した後はチカラをもらえる感じです!

16386954_1148272955290170_5587853829523292950_n.jpg

 窓口となっていただきました黒羽先生、いろいろとありがとうございました。彼らが見て感じたことを友人や家族に伝えながら、ともにこれからの未来づくりを一緒に考えていければと思います。

 次回のご案内は2月11日(土)。一般参加も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
 電話024-983-7642までお願いします。
マーボーのガイド[2017年01月24日(Tue)]
 おはようございます。

 昨日のNPOふよう土2100のスタディプログラムは、マーボーのガイドで浪江町から南下してくる案内をして来ました。以下、マーボーのレポート。

16298460_1139958996121566_1075064628357320128_n.jpg

 浪江は自分もあまり足を運んでない所でもあったので、案内したうちには入らないけど、希望の牧場から駅前を歩いて見学していると自分にもスタディとなった実感。

16142716_1139959046121561_939749284122745030_n.jpg
初の浪江仮設商店街「まち、なみ、マルシェ」へ行って、やはり定番の浪江焼きそばを昼飯と決定!

16195045_1139959062788226_4471510716348527975_n.jpg

16265987_1139959076121558_1923634460909458873_n.jpg
 南下し、富岡、広野を駆け足で巡り、久之浜の浜風商店街へ!ここも3月までと思うと、、、色々考えちゃいますね。

16114876_1139959029454896_1387506118308513952_n.jpg

そして、最後は「ほるる」閉館ギリギリまで見学し、いわきの昔から今を学びます。こもり じろう先生の話はとても分かりやすく地元なのだけど為になる話で参考になります。
今日のツアーは、何度も訪れてくれている、小森さんだから、色々なコースを回れたと思う。
様々な福島の現在を見て感じる事の出来たスタディツアーになり、素晴らしい方々を案内出来た事に感謝です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 マーボー、おつかれさまでした。次回のガイド実施日は2月11日(土)です。震災後、ずっと立ち寄ってきた浜風商店街の営業も残り2か月余り。浜風商店街のみなさま、最後までお世話になりますので、よろしくお願いします!
年内最終ガイド[2016年12月20日(Tue)]
おはようございます。

 先日は、マーボーのガイドで16人をご案内。

 ドコモさんや、クルマ関係の労働組合の方々をスタディーツアーにてガイド。

15554634_1108585612592238_70403227_n.jpg

久しぶりのガイドで、そこそこの参加人数で、前半少し噛んでたなぁと(^^;;
遠くは広島の方もいました、来ていただきありがとうございました。

 これで年内のガイドは最終日。2016年も多くの方々をご案内することができました。全国各地から参加していただいた方々に改めて、感謝申し上げます。

 浜風商店街にあったはたやさんも新しく完成した元の場所に移転。ガイドでくると、浜風商店街ではたやの出来立てのおいしいお惣菜を食べるのが楽しみだったなぁ〜。5年間も浜風で笑顔を見せていたスタッフの方々、本当におめでとうございます!

 場所が戻っても、スタディプログラムの時には、立ち寄らせてもらいます。本日もよろしくお願いします。
12月17日(土)参加者受付中[2016年11月30日(Wed)]
 おはようございます。

 今日で11月も終わり。明日から12月。

e.mail:fuyodo2100@gmail.com

現在、12月17日(土)の参加者を受付中です。定員も残りわずかとなっていますので、お早めにお申し込みください。

▼日時 12月17日(土)
▼コース:標準4時間コース
10:30 いわき湯本温泉・古滝屋集合 ガイドによるプログラムに関する説明
10:45 古滝屋出発 湯本I.C.より常磐道で北上
11:30 広野I.C.から楢葉町経由で原発20km圏内へ
12:00 富岡駅国道6号南下 富岡町−楢葉町−広野町
12:30 広野町で昼食
13:00 いわき市久之浜地区へ
13:30 浜風商店街訪問
14:00 浜風商店街出発 その後久之浜沿岸部津波被災エリアへ
14:30 古滝屋到着 ツアー終了

15219524_704848006346265_2714575458041421610_n.jpg
 本日もよろしくお願いします。
変わりゆく富岡町[2016年11月21日(Mon)]
週末、雨が降りしきる福島県富岡町。

 東京にお住まいの小川さん。

 以前2回訪問してくださり、今回は福島県が初めてというお友達を連れてきてくださいました。
誰も住んでいない街を訪ね、原発は、そもそもなぜ必要なのかを一緒に考えてきました。

 15095028_1237021556372611_5803325980720180339_n.jpg

 小川さん、ありがとうございました。12月の募集日は17日(土)のみとなりますので、ご了承ください。今週もよろしくお願いします。
秋田県港湾協会のみなさま、ありがとうございます[2016年11月14日(Mon)]
 おはようございます。先日は、秋田県建設部港湾空港課の方と、秋田市男鹿市の建築会社社長の皆さま、14名をガイドしました。

 今回はいつもの原発20km圏内ではなく、薄磯地区、豊間地区を回りました。
15073325_1227138760694224_2453569250339191244_n.jpg

 現在、12月17日(土)実施のスタディプログラムの参加者募集中です。おかげさまで、定員まで残りわずかとなりました。参加申し込みは、メールでお願いします。

 e.mail:fuyodo2100@gmail.com
NPOわくわくネットはくいのみなさま、ありがとうございます[2016年11月10日(Thu)]
 おはようござます。

 昨日は、石川県羽咋市から来てくださったNPOわくわくネットはくいの皆さんを、原発20km圏内にご案内しました。

 再会がとても嬉しいです。

14947554_1224814224260011_5767529627433436771_n.jpg

14937321_1224814300926670_3899047392582964012_n.jpg

 ただいま12月17日(土)のスタディプログラム参加者を募集中です。

 通常の4時間コースでご案内します。
▼コース:標準4時間コース
10:30 いわき湯本温泉・古滝屋集合 ガイドによるプログラムに関する説明
10:45 古滝屋出発 湯本I.C.より常磐道で北上
11:30 広野I.C.から楢葉町経由で原発20km圏内へ
12:00 富岡駅国道6号南下 富岡町−楢葉町−広野町
12:30 広野町で昼食
13:00 いわき市久之浜地区へ
13:30 浜風商店街訪問
14:00 浜風商店街出発 その後久之浜沿岸部津波被災エリアへ
14:30 古滝屋到着 ツアー終了

申込先
fuyodo2100@gmail.com
参加人数、ご連絡先をご記入し、上記のメールアドレスまでメールください。

 参加受付はメールのみとなりますので、ご了承ください。
河北新報に掲載されました[2016年10月24日(Mon)]
 おはようございます。本日のプログラムは香川県高松市から参加するご家族をご案内します。

 秋晴れが続き、今日も心地よいガイド日和になりそうです。

 震災から5年7か月。里見を中心に取り組んできたスタディプログラムについて、昨日の河北新報が記事を掲載していただきました。。

 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201610/20161023_63015.html

 以下、記事より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「知って、感じて、考えて」。いわき市湯本温泉のホテル経営者、里見喜生さん(48)がこう呼び掛け、2011年以来、東京電力福島第1原発事故の被災地を案内するスタディーツアーの参加者が3000人を超えた。被災地の内外を隔てる風化は年々進むが、「何も終わらぬ現実を『自分事』と受け止め、伝えてくれる人を増やしたい」と仕事の傍ら被災地に通う。

 湯本温泉で1695(元禄8)年創業の古滝屋の16代目。ホテル、旅館の多くは原発事故後、原発や除染の現場作業員らの借り上げ宿舎となったが、里見さんは12年夏まで休館。NPO法人「ふよう土2100」を設立し、被災地の自宅を離れて避難先で孤立する障害児、家族の居場所づくりと運営に取り組んだ。
 スタディーツアーは古滝屋をマイクロバスで出発して北上し、住民が避難中の富岡町夜ノ森地区を目指す。雑草に覆われた無人の街で記録写真を撮り、線量計で放射線の数値の変化を確かめ、道中では昨年9月の避難指示解除後も人の姿がない楢葉町なども見る。

 始まりは原発事故直後の11年4月。支援物資を持参した遠来の友人らを、実情を見てもらおうと市内の津波被災地に案内し続けた。その中で「きちんとカンパを得て継続的な活動にすべきだ」と助言を受け、自らのNPOが主催するツアーとして一人3000円の参加費をもらって、障害児支援にも充てることにした。
 縁ができた支援者や交流サイトを通じてツアーを広め、参加者はこれまで沖縄など全国から3000人余り。ゼミ合宿など首都圏の大学生が7割を占める。
 「自分が出会った被災地の人たちの思いや現状を話し、『電気をつくってきた街も電気を消費する街も同じ日本です』『原発事故という歴史に立ち会っていることを体感し、終わらぬ現実を記録写真とともに伝えてほしい』と訴えている」

 参加が1人や2人でも歓迎し「その方が深く語り合える」。埼玉県から来た年配者は地元に帰ってツアーの体験を話し、町内会有志を引率して再び参加してくれた。「ニュースで分かったつもりでいたが、被災地を見て心の底から悲しい」と感想を語った人もいる。
 本業の古滝屋の宿泊客は現在も震災前の4割ほど。風化、風評の壁はまだ厚いが、「被災地の復興を『自分事』としてつながってくれる人を増やしていきたい」と里見さんは意気込む。(編集委員・寺島英弥)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 これからも限られた日程になりますが、できるだけ時間スケジュールを合わせて、ご案内していきますので、参加希望の方は、希望日時・参加人数・代表者連絡先をご記入の上、下記のアドレスまでメールをお願いします。

e.mail:fuyodo2100@gmail.com

スタディプログラム参加にあたって、震災復興・福島に対するいまの想いなどを記載していただけると助かります。よろしくお願いします。
10月24日(月)参加者受付中[2016年10月20日(Thu)]
 おはようございます。今朝はさわやかな秋晴れ。

 先日、放課後等デイサービスがっこを訪れてくれたパルシステム東京の参加者のみなさまから、お礼のメッセージが届きましたので、ご紹介させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・障害のある方々への支援がとても気になっていたので、お話をうかがえてとてもありがたかったです。
・ふよう土さんの心意気、金銭を生きる最優先にしないで、人と人がつながりあう大切さ、
 障害をもつ子等も等しく生きる楽しさを保障していこうとする活動に敬意を表します。
・なくしたものを取り戻そうとする強さを感じ、私は東京でなまぬるい生き方をしているかもと反省しました。
・生協だからこそできる支援と交流を大切に、また来年もこの地へくる日まで、
 東京で一人でも多くの仲間に伝え、思いを寄せ合える仲間を増やします。

 参加者のみなさま、本当にありがとうございます。また、企画実施にあたって、骨を折っていただいたパルシステム東京政策推進津のスタッフのみなさまに深く感謝を申し上げます。

 スタディプログラム、次回の実施は10月24日(月)です。

13102705_1042806049127497_6015698098787176851_n.jpg
 
 通常の4時間コースで実施します。

▼コース:標準4時間コース
10:30 いわき湯本温泉・古滝屋集合 ガイドによるプログラムに関する説明
10:45 古滝屋出発 湯本I.C.より常磐道で北上
11:30 広野I.C.から楢葉町経由で原発20km圏内へ
12:00 富岡駅国道6号南下 富岡町−楢葉町−広野町
12:30 広野町で昼食
13:00 いわき市久之浜地区へ
13:30 浜風商店街訪問
14:00 浜風商店街出発 その後久之浜沿岸部津波被災エリアへ
14:30 古滝屋到着 ツアー終了

 参加ご希望の方は、以下の連絡先までお名前・参加人数・ご連絡先をご記入の上、メールください。

fuyodo2100:@gmail.com

 よろしくお願いします。
次回は10月24日(月)と29日(土)[2016年10月03日(Mon)]
 2017年3月までとあと半年の期限となった浜風商店街。

14563541_1183508321723935_3235765223214655348_n.jpg

 昨日、ガイドでお邪魔したら1年に一度の感謝祭やってましたー。
14469605_1183508338390600_8692362774181020978_n.jpg

電気屋のご主人佐藤さん、これで最後だと呟いていました(T_T)

14470386_1183508371723930_8554016188461085016_n.jpg
団子とおにぎり美味しかったよー!

 次回の実施日は10月24日(月)と29日(土)になります。今週もよろしくお願いします( ^)o(^ )
10月2日(日)24日(月)29日(土)参加者受付中[2016年09月23日(Fri)]
おはようございます。

 本日も朝からスタディプログラムの問い合わせをいただきまして、ありがとうございます。今朝の電話、四国・香川県から。東日本大震災から5年半の歳月が過ぎても、全国各地からお問い合わせをいただき、本当に感謝申し上げます。

14449977_1172092402865527_8253048638285137217_n.jpg

 昨日は北海道から来ていただいたご夫婦をガイド。
 双葉郡富岡町は今も人は住んでおりません。でも住民らしい方と多くすれ違いました。

 お墓参りに来てらっしゃるのですね。

 今後のスタディプログラムの予定です。

10月2日(日)
10月24日(月)
10月29日(土)

 ただいま上記の日程で、参加者を受け付けております。お問い合わせは、下記の連絡先までお願いします。

TEL024-983-7642
e.mail:fuyodo2100@gmail.com(担当・大澤)

 みなさまのご参加をお待ちしています。
9月追加日程 9月22日(木)参加者受付中[2016年09月14日(Wed)]
 おはようございます。

 スタディプログラム。9月追加日程のお知らせです。

 来週の9月22日(木)、秋分の日に北海道からお見えになる方をガイドすることになりましたので、急遽、スタディプログラムをいつもの通常コースで実施します。

 ただいま参加者受付中です。

 ▼コース:標準4時間コース
10:30 いわき湯本温泉・古滝屋集合 ガイドによるプログラムに関する説明
10:45 古滝屋出発 湯本I.C.より常磐道で北上
11:30 広野I.C.から楢葉町経由で原発20km圏内へ
12:00 富岡駅国道6号南下 富岡町−楢葉町−広野町
12:30 広野町で昼食
13:00 いわき市久之浜地区へ
13:30 浜風商店街訪問
14:00 浜風商店街出発 その後久之浜沿岸部津波被災エリアへ
14:30 古滝屋到着 ツアー終了

 参加ご希望の方は、下記のアドレスに参加人数、お名前、連絡先を記載し、メールください。
fuyodo2100@gmail.com

 詳細内容につきましては、折り返しメールでご連絡します。

10月の開催予定

10月2日(日)
10月29日(土

 また、開催予定日以外の案内をご希望する場合は、上記のメールアドレスにお問合せください。本日もよろしくお願いします。)
10月29日(土)も実施します[2016年09月08日(Thu)]
 おはようございます。

 本日は9月理事会。下期の事業計画と進ちょく状況について、議論を交わします。

 スタディプログラムの追加日程が決まりましたので、お知らせします。

 10月29日(土)も通常4時間コースで実施します。

 ▼コース:標準4時間コース
10:30 いわき湯本温泉・古滝屋集合 ガイドによるプログラムに関する説明
10:45 古滝屋出発 湯本I.C.より常磐道で北上
11:30 広野I.C.から楢葉町経由で原発20km圏内へ
12:00 富岡駅国道6号南下 富岡町−楢葉町−広野町
12:30 広野町で昼食
13:00 いわき市久之浜地区へ
13:30 浜風商店街訪問
14:00 浜風商店街出発 その後久之浜沿岸部津波被災エリアへ
14:30 古滝屋到着 ツアー終了

 参加ご希望の方は、下記のアドレスに参加人数、お名前、連絡先を記載し、メールください。
fuyodo2100@gmail.com

10月の開催予定

10月2日(日)
10月29日(土)
| 次へ
検索
検索語句
最新コメント
石田健太郎
テルテル坊主 (06/13) 大沢ヤスヒロ
緑あざやか (05/25) グリーン石田
緑あざやか (05/24) 健太郎さん
創立記念日 (05/12) 健ちゃん
仕事納め (12/30)
タグクラウド
[]
プロフィール

ふよう土2100さんの画像
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index2_0.xml