
春休み利用のご案内[2018年03月22日(Thu)]
おはようございます。
明日は県内の公立小中学校の終業式。そして、小学校の卒業式。今朝は小雨がぱらつき冷え込みましたが、明日は穏やかな天気になることを祈ります。
がっこを利用していた2名を門出の日を迎えます。3年間の活動を通して、大きく成長した子どもたちの晴れ舞台。中学校に進学しても自分らしく、無限の可能性を開いていってほしいです。
4月からは、新しい利用者もやってきます。そして、その前には待ち遠しい春休み。夏休み期間と比較して、短い日時ではありますが、子どもたちの個性や特性、体調に応じた支援に努めます。
春休み期間中、当事業所では子どもたちの経験値を高めるために体験活動や外出支援を企画しています。
■春休み期間ご利用の方へ
利用時間は、9:30〜15:30となります。
1、 持ってくるもの
着替え(上着、ズボン、靴下、下着など) 1組
水筒(水分確認のため),歯ブラシ
お弁当
タオル
*持ち物には名前のご記入をお願いします。
2、 毎日の日課
一日の流れ
・朝のあいさつ
・個別活動
・昼食
・集団活動
・片付け
・帰りの準備
★ ご利用前後の体調や状態に変化が見られる時は、支援者にお気軽にお知らせください。
問い合わせ 放課後等デイサービス がっこ TEL024-954-6581
明日は県内の公立小中学校の終業式。そして、小学校の卒業式。今朝は小雨がぱらつき冷え込みましたが、明日は穏やかな天気になることを祈ります。
がっこを利用していた2名を門出の日を迎えます。3年間の活動を通して、大きく成長した子どもたちの晴れ舞台。中学校に進学しても自分らしく、無限の可能性を開いていってほしいです。
4月からは、新しい利用者もやってきます。そして、その前には待ち遠しい春休み。夏休み期間と比較して、短い日時ではありますが、子どもたちの個性や特性、体調に応じた支援に努めます。
春休み期間中、当事業所では子どもたちの経験値を高めるために体験活動や外出支援を企画しています。
■春休み期間ご利用の方へ
利用時間は、9:30〜15:30となります。
1、 持ってくるもの
着替え(上着、ズボン、靴下、下着など) 1組
水筒(水分確認のため),歯ブラシ
お弁当
タオル
*持ち物には名前のご記入をお願いします。
2、 毎日の日課
一日の流れ
・朝のあいさつ
・個別活動
・昼食
・集団活動
・片付け
・帰りの準備
★ ご利用前後の体調や状態に変化が見られる時は、支援者にお気軽にお知らせください。
問い合わせ 放課後等デイサービス がっこ TEL024-954-6581