• もっと見る
« GW期間の休業日についてのお知らせ | Main | えるーむ内に移転しました »
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
パルシステム東京「2016年度福島支援カンパ」で寄付金をいただきました[2017年04月27日(Thu)]
おはようございます。

 県内の桜前線も郡山市内の名所はほとんど散ってしまい、今週末は湖南や猪苗代で遅めの桜を楽しめるかなという感じです。

20170417_160637.jpg

 パルシステム東京さんが、3月に実施していた2016年度「福島支援カンパ」。募金総額が先日、確定し贈呈額決定のお知らせをいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・2016年度「福島支援カンパ」贈呈額決定のお知らせ


 拝啓 時下、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は当組合の活動にご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
「2016年度福島支援カンパ」について、貴団体へのカンパ金贈呈額が確定しましたので、ご連絡いたします。

 パルシステム東京の「福島支援カンパ」は、福島の在住県民、特に子どもたちを放射能の影響から守る活動をしている団体を応援しています。東京電力福島第一原発事故が未だ収束しない中、自主避難者への支援打ち切りなど、被災者を取り巻く環境は厳しさを増しています。この様な状況において、市民による多様な支援活動は、今後ますます重要になってくるものと考えております。

 貴団体が、これからも福島の子どもたちを放射能の影響から守るため、さらなる支援活動に取り組んでいただきますよう、当生協組合員から寄せられたカンパ金を贈呈いたします。

敬具


2016年度福島支援カンパ金:1,627,105円

以上

 今回も多くの組合員のみなさまから、ご寄付をいただきまして、深く感謝申し上げます。みなさまからの浄財は、3月に開所したえるーむの改修費用をはじめ、放課後等ディサービスがっこやえるーむを利用する子どもたちの教材費等に活用させていただきます。

 1月から募集しておりました寄付キャンペーン「原発事故から6年、福島の障がい児に輝ける場所を」目標の300万円の金額をみなさま方のご協力のおかげで、達成することができました。

 現在、えるーむでは午前中、入学前のお子さんの児童発達支援、午後は中学生・高校生の就労に向けた放課後等ディサービスを実施しています。地域の社会資本として、これからも地域のために役立てるよう邁進していきますので、今後ともよろしくお願いします!



この記事のURL
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/archive/2200
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
石田健太郎
テルテル坊主 (06/13) 大沢ヤスヒロ
緑あざやか (05/25) グリーン石田
緑あざやか (05/24) 健太郎さん
創立記念日 (05/12) 健ちゃん
仕事納め (12/30)
タグクラウド
[]
プロフィール

ふよう土2100さんの画像
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index2_0.xml