• もっと見る
« NPO実践マネジメント入門講座(通信講座) | Main | 本日のプログラム無事、終了しました »
<< 2019年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
設立総会から丸5年がすぎました[2016年08月25日(Thu)]
 おはようございます。

 今日は2学期の始業式。夏休みを終えて、宿題かかえて学校に登校する子どもたちの姿が今朝は目立って、なんかほほえましい感じです。

 昨日の8月24日は、5年前に当法人の設立総会を開いた日。いろいろと紆余曲折はありましたが、多くの寄付者、助成団体、支援者、ボランティア、スタッフのみなさまに支えられて、この日を迎えることはできました。

 特別なセレモニーなどは考えていませんが、今年度下期に予定している作品展示会や研修講演会は、5周年の記念事業として、展開していきたいと思います。

20160824_152710.jpg
 昨日はコラッセふくしまで開かれたNPO実践マネジメント入門講座(通信講座)のスクーリングに参加。

20160824_141348.jpg
 講師のファンドレイジング・ラボ 代表者の徳永 洋子さんのお話が都内でなく、福島で聞けることに感動。非常にわかりやすい説明でしたが、自団体に置き換えると3年前と比べてどうかな?2年前と比べてどうかな?と考えさせられる1日でした。

 今日は本日が夏休み最終日のお子さんと始業式のお子さんもいますが、無理せずのんびりと過ごしたいと思います。

Posted by ふよう土2100 at 08:37 | 想い・理念 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/archive/2048
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
最新コメント
石田健太郎
テルテル坊主 (06/13) 大沢ヤスヒロ
緑あざやか (05/25) グリーン石田
緑あざやか (05/24) 健太郎さん
創立記念日 (05/12) 健ちゃん
仕事納め (12/30)
タグクラウド
[]
プロフィール

ふよう土2100さんの画像
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-fuyodo2100/index2_0.xml