
庭先にタンポポが咲きました[2015年04月20日(Mon)]
おはようございます。
満開だった桜も散ってきたなあと思ったら、交流サロンひかりの庭先にタンポポが咲いていました。毎年、この時期に姿を見せるタンポポの姿は、なんだか気持ちをあったかくしてくれます。

フクシマススムプロジェクトで申請していた車両・トヨタのビクシスが昨日、ディーラーさんから連絡があり、24日(金)の午前中に納品されることになりました。
新学期となり、放課後等デイサービスがっこを利用するお子さんも増え、送迎でお迎えに行く学校数が増えてきました。
これまでは日本財団さんの助成事業で昨年3月に納車されたホンダ・ステップワゴンとリースしたフィットで対応してきましたが、3月いっぱいでフィットのリース契約が終了したので、学校への送迎時間が重なると、職員の自家用車で送迎するケースも少なくありませんでした。
今回のフクシマススムプロジェクトの助成事業で、ビクシスが送迎車として活用し、子どもたちの安心・安全がさらに確保できるように努めていきたいと思っています。
サントリーホールディングスさん、そしてセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンさんと地域創造基金さなぶりさんをはじめフクシマススムプロジェクトの関係者のみなさまに深く感謝申し上げます。
ビクシスがくるまで、いつもの送迎時間より少し長く学校で待たされていたお友達。もうちょっとだけ待ってね!
金曜日から定時の時間で対応できるよう職員一同がんばるから、新しい車がくるのを楽しみにしていてね!
満開だった桜も散ってきたなあと思ったら、交流サロンひかりの庭先にタンポポが咲いていました。毎年、この時期に姿を見せるタンポポの姿は、なんだか気持ちをあったかくしてくれます。

フクシマススムプロジェクトで申請していた車両・トヨタのビクシスが昨日、ディーラーさんから連絡があり、24日(金)の午前中に納品されることになりました。
新学期となり、放課後等デイサービスがっこを利用するお子さんも増え、送迎でお迎えに行く学校数が増えてきました。
これまでは日本財団さんの助成事業で昨年3月に納車されたホンダ・ステップワゴンとリースしたフィットで対応してきましたが、3月いっぱいでフィットのリース契約が終了したので、学校への送迎時間が重なると、職員の自家用車で送迎するケースも少なくありませんでした。
今回のフクシマススムプロジェクトの助成事業で、ビクシスが送迎車として活用し、子どもたちの安心・安全がさらに確保できるように努めていきたいと思っています。
サントリーホールディングスさん、そしてセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンさんと地域創造基金さなぶりさんをはじめフクシマススムプロジェクトの関係者のみなさまに深く感謝申し上げます。
ビクシスがくるまで、いつもの送迎時間より少し長く学校で待たされていたお友達。もうちょっとだけ待ってね!
金曜日から定時の時間で対応できるよう職員一同がんばるから、新しい車がくるのを楽しみにしていてね!