
GWプログラム参加者からの声[2014年05月03日(Sat)]
おはようございます。今日も朝から青空。
最高のプログラム日和です。昨日の参加者から早速、お礼メールが届きましたので、ご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日、ふようど2100に参加させていただきました、加賀若菜です。
時間も少し遅らせてしまい、申し訳ありませんでした。
タイミングが合わず、長い間来れなかったいわき市ですが
里見さんのガイドそして参加者、地域の方々のおかげで
知らなかったこと、分からなかったことをたくさん学ぶことができました。
特に、地域に残る人々の想いや考えを里見さんが代弁されており
来ないと分からないことを学べた気がします。
そして何より、復興の進んでいない地域がある反面で
そこで作られた電力を使い、機能している都市があるのだということを肝に命じ
忘れないでいきたいです。
本日は、長い間わかりやすく興味深いガイドありがとうございました。
興味のある友達に、紹介させていただきます〜!
加賀若菜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加賀さん、ありがとうございます。そして、多くの人たちに昨日見て聞いて感じたことを伝えてください。
本日のプログラムも10時30分古滝屋出発です。
写真は浜風商店街さんの昨日のひとこま。

今日3日は、やきとりが復活!
明日4日は、生ビール1杯無料!
本日もお昼頃お邪魔します。みなさん、よろしくお願いします。
最高のプログラム日和です。昨日の参加者から早速、お礼メールが届きましたので、ご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日、ふようど2100に参加させていただきました、加賀若菜です。
時間も少し遅らせてしまい、申し訳ありませんでした。
タイミングが合わず、長い間来れなかったいわき市ですが
里見さんのガイドそして参加者、地域の方々のおかげで
知らなかったこと、分からなかったことをたくさん学ぶことができました。
特に、地域に残る人々の想いや考えを里見さんが代弁されており
来ないと分からないことを学べた気がします。
そして何より、復興の進んでいない地域がある反面で
そこで作られた電力を使い、機能している都市があるのだということを肝に命じ
忘れないでいきたいです。
本日は、長い間わかりやすく興味深いガイドありがとうございました。
興味のある友達に、紹介させていただきます〜!
加賀若菜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加賀さん、ありがとうございます。そして、多くの人たちに昨日見て聞いて感じたことを伝えてください。
本日のプログラムも10時30分古滝屋出発です。
写真は浜風商店街さんの昨日のひとこま。

今日3日は、やきとりが復活!
明日4日は、生ビール1杯無料!
本日もお昼頃お邪魔します。みなさん、よろしくお願いします。