「SPECIAL SUPPORTER」 新潟県労働金庫 様 [2014年09月01日(Mon)]
8月26日、にいがたNPO基金「SPECIAL SUPPORTER」として、新潟県労働金庫様に表敬訪問させていただきました。
「SPECIAL SUPPORTER」の証をお渡ししました 新潟県労働金庫様には、今夏より「新潟ろうきんNPO寄付システム」を活用した職域募金の普及促進をすすめていただいております。 当日は、大島運営委員長と秋山理事長が、同金庫理事長の江花様にご挨拶させていただきました。 同金庫理事長の江花様は「本金庫では、この取組みを地域社会との関わりとして重要な位置づけと考えている。まずは職員が積極的に取組み、今後本金庫利用者のみなさまへも広めていきたい。地域社会を支えるNPOの力になれば」とお話しくださいました。 大島運営委員長も「NPOは、現場で活動する人と支援する人の両方が必要。本取組みが、県内の企業や団体等に広まっていけば、NPOにとって大きな力となる。本システムを活用し、寄付文化を根付かせたい」と抱負を語りました。 新潟県労働金庫職員のみなさま、誠にありがとうございます。 ■--------------- 「新潟ろうきんNPO寄付システム」とは 新潟県労働金庫の普通預金口座から一定期間ごとにNPO等への寄付を自動振替するもの。集まった寄付金は、県内のNPO等の活動資金を支援する「にいがたNPO基金」が選考した個別のNPO等へ助成されます。 振込み手数料や手間がかからないため、より手軽に寄付できるのが魅力。寄付金の活用報告は、にいがたNPO基金がニュースレター等でお知らせしています。 |