• もっと見る
プロフィール

ちば市民活動・市民事業サポートクラブ(NPOクラブ)さんの画像
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
ちばNPO情報館バナー_20150623.png
リンク集
「NPO事務力集中セミナー」開催案内 [2019年09月27日(Fri)]
NPO事務力集中セミナー受講者募集中!
事務力セミナーチラシ_ページ_1.jpg

NPO法人を円滑に運営するためには…
 NPOの基礎、所轄庁や法務局への手続き、会議の運営
 会計処理、労務管理 など 様々な知識とスキルが必要です。
『NPO事務力集中セミナー」では、必要とされる情報とスキルを
網羅的にレクチャーします。
 あなたの団体の苦手を確認、解消しませんか。


●セミナー終了後に、2会場とも、「NPO事務力検定」(NPOクラブの自主事業、受検料 1,000円)を実施。腕試しができます。(検定 60分、解説 30分)
受講申込みの際に、受検希望の方はその旨、お伝えください。

位置情報開催日時と会場
 千葉会場:10/5(土)13:00〜17:00 千葉市生涯学習センター研修室3
 柏会場:10/31(木)15:20〜19:00 パレット柏 多目的スペースA
位置情報対象:NPO法人の役員、スタッフ、NPO法人の設立を検討している方
   支援力を強化したい中間支援組織スタッフ
位置情報参加費:無料  位置情報定員:各会場先着30名  位置情報主催:千葉県  位置情報後援:柏市、千葉市
位置情報企画・運営・申込み・問合せ先:認定NPO法人ちば市民活動・市民事業サポートクラブ
      電話043-303-1688 mail tonpo-club@par.odn.ne.jp
事務力セミナーチラシ.pdf
Posted by NPOクラブ at 09:43
「ちばプロボノチャレンジ2019」プロボノワーカー説明会を開催しました [2019年09月25日(Wed)]
ちばプロボノチャレンジ2019」
プロボノワーカー説明会を開催しました


8月から支援団体の募集を終え、5団体の支援が決まり、いよいよ担い手となるプロボノワーカーのための募集説明会が開催されました。
第1回目が、2019年9月13日(金)18:30~20:30 船橋市勤労市民センター 第3会議室で行われ、お仕事帰りの社会人や退職後のシニアなど13名の参加がありました。

船橋説明会全体2(トリミング).jpg


参加者の自己紹介を行ったあと、認定NPO法人 サービスグラント 小林智穂子さんを迎え、プロボノとは?、プロボノ参加者についてや特徴、昨年事例について などについてお話を伺いました。そののち、今年度の事業説明や支援団体の紹介を行ったあと、プロボノに対する不安と期待を付箋に書いてもらい、グループにわかれて出し合いながら、話し合うワークを行いました。

船橋ワーク.JPG


2回目の説明会は、2019年9月23日(月・祝)13:30〜15:30 千葉市民会館 第5会議室で行い、当日参加者や東京からの参加者も含めて、11名の参加がありました。
グループワークで話が弾んだところもあり、和やかな雰囲気のなか行われました。

千葉説明会全体.jpg


千葉説明会ワークtoriminng.jpg


千葉説明会ワーク6.jpg


プロボノに初めて参加される方がほとんどなこともあり、グループワークや質問の時間のなかで
不安に思う部分をできるだけ出していただきました。

「団体の期待に応えられるだろうか」「自分のスキルで足りるのか」
といった期待度に対する不安、
「急に仕事が忙しくなったら」「成果物が間にあわなかったら」「他のメンバーと都合が合うだろうか」
といった作業時間に関する不安、
「何から始めればいいのだろう」「どの程度まで踏み込んでいいのか」
といった作業の進め方に対する不安、
「馬の合わないメンバーとうまくやっていけるだろうか」「支援団体の人たちは新参者の意見を聞いてくれるだろうか」
といった人間関係に関する不安など。

出していただいた不安について、次のようにまとめてみました。

●期待度に対する不安
スキルとして必要とされるのは、専門性の高いものだけではなく、一般的なビジネススキルで、十分です。相手の話を聞きとる力、整理する力、整理したものを文書にまとめる力など、ご自身の得意なところ、できるところを担って、分担し、作業を進めていただければと思います。
また、マッチングが完了した時点で、支援団体と合意した支援内容の範囲を文書にして確認しますので、団体とやり取りをしていく流れで、「もっと」と求められたりといったことも防げます。(もちろん、お互いに合意して支援内容を広げる、深めることは可能です。)
プロボノワーカーさんが、もっと期待に応えたいと頑張りすぎてしまうことを含めて、事務局も支援団体との間に入って、サポートします。

●作業時間に関する不安
作業時間は、週3〜5時間を目安としています。昨年度のアンケートからも、ほとんどの方が週3〜5時間以内におさまっていたと回答しています。
また、チームメンバーの都合が合わないときも、会える人だけで会って進めるなど、スケジュール重視で進めましょう。マッチングの際にも、できるだけスムーズにいくよう、配慮します。
急な用で忙しくなることは、だれにでも起こりうること。忙しくて、すぐに対応できないときは、「今はこういう状況で、〇日まで大変なので、そのあと頑張ります。急ぎのこの作業は、どなたか代わっていただけませんか。代わりに○○は私がします。」と伝えるなど、連絡をマメにとり、自分の状況をありのままに伝えて、無理のない形で進めていただければと思います。お互いに、様子がわからないことからくるストレスを減らせます。臨機応変に、お互い様の気持ちで、チームで乗り切りってもらいたいなと思います。

●作業の進め方に対する不安
10月27日(日)のプロボノワーカーのオリエンテーションで、作業の進め方や注意点、団体の支援内容の詳細や関連情報など詳しくお伝えします。また、作業の進め方のガイドもありますので、参考にしながら、進めていただけたらと思います。
グループメールに事務局も加わりますので、サポートさせていただきます。

●人間関係に関する不安
気の合わない人と一緒になったら、と心配なこともあるでしょう。ですが、プロボノワーカーさんは、団体を支援することで地域がよくなればという思いを持って集まられた方ばかりです。その目的でつながることを意識しましょう。目的をやり遂げたいという気持ちを見失わなければ、人間関係のもろもろは、さほど気にならなくなるもの。

また、支援団体は、応募時に次の3点について、確認をしてもらっています。
「プロジェクトが円滑に進められるよう、組織的な受け入れ体制を作ること」
「必要時にはプロボノワーカーの対応をしてもらうこと」
「メールや電話などで、コミュニケーションが滞りなく行えること」
支援団体では、外部の方の視点が入り、新しい提案を望むからこそ、応募されています。
成果物や提案が、受け入れてもらえるものであるためには、団体にとって実用的、有用なものであることが大切です。そのためには、支援団体の活動の背景や思いなど理解を深めたうえで、成果物を利用するのは団体側だということを意識しつつ、作成することなど、注意点はオリエンテーション時にもお話します。
チームで困ったことがあったときは、どうぞ事務局にご相談ください。

****************************************

不安だけではなく、プロボノに期待するものを、たくさん挙げていただきました。

「社外での活動、交流」「支援団体のシニアとの交流」
「人脈づくり」など新しい人との出会いへの期待

「他のプロボノワーカーからの学び」
「PDCAを回しきる力を身につけること」
「自分にはない新たなスキルを教えてもらうこと」など自分自身の成長への期待

「団体の新しい風になる!」
「団体の弱い部分を支援することで、活動がさらに広がること」
「社会課題解決の現場を知れること」
「地域の様子を肌感覚で知れること」
といった地域の団体と関わることへの期待感

「プロジェクトにゼロから関われること」
「達成感」
といったこれから始まる新しい体験へのワクワクや意気込みを伝えてくださった方も。

千葉ではまだあまり浸透していないプロボノ。
馴染みがないからこそ、初めての経験に不安はつきもの。
プロボノワーカーの方々は、責任感の強さから、役目を果たせないことへの不安を感じておられるようでした。
少しでも不安を小さくして、臨んでいただきたいと、説明が長くなり失礼いたしました。
長文をお読みいただき、ありがとうございます。

これからプロボノがもっと広がり、市民が気負わず参加できる社会となれば、市民のスキルが貴重な地域資源として活かされ、もっと豊かな暮らしになるのではと思います。

プロボノワーカーの登録は9月30日までです。
2回の説明会は終わりましたが、関心のある方には、
9月28日(土)17:30より 
千葉市民活動支援センター(千葉中央ツインビル2号館9階)
 会議室
 で、
事業説明を行います。

18:00〜20:00 の市民活動交流サロンでは、
「プロボノって何?」
をテーマにお話し、理解を深めます。
(19:30からは交流会の時間となっています。)
そちらもあわせてご参加いただけたらと思います。
参加費無料ですが、参加希望の方は、事前におしらせいただけると幸いです。
迷っておられる方は、説明をお聞きになられるだけでも。
お待ちしています。

市民活動交流サロンのチラシは、こちら
↓↓↓
http://www.chiba-npo.net/wp-content/uploads/2019/09/2019市民活動交流サロン%EF%BC%88第%EF%BC%91回%EF%BC%89.jpg

※17:30〜17:50 の事業説明のみ、NPOクラブ主催となります。

<連絡先> NPOクラブ TEL 043-303-1688  Email: npo-club@par.odn.ne.jp
Posted by NPOクラブ at 15:43
スマートサプライ「ちば台風15号支援」ご協力へのお礼と支援率100%達成のご報告 [2019年09月22日(Sun)]
スマートサプライ「ちば台風15号支援」ご協力へのお礼と支援率100%達成のご報告

先日立ち上げたスマートサプライの「ちば台風15号支援」に、たくさんの方のご支援をいただき、ありがとうございました。

皆さまのご支援のおかげで、本日14:21、全プロジェクトが100%の支援を達成いたしました!
プロジェクト立ち上げから迅速にサポートいただいた、ちばのWA地域づくり基金、災害支援ネットワークおかやま、チームエース(TEAM ACE)の皆さま、また千葉県、各市町の社会福祉協議会協や災害ボランティアセンターのみなさまのご協力、ご尽力に感謝いたします。

情報が思うようにとれないなか、手探りでプロジェクトが立ち上がるやいなや、皆さんの思いが届けられ、たちまち達成率が上がっていく様子に、支援先の皆さまだけでなく、スタッフも元気づけられました。

いまだ困難な状況にあられる方々への思いは、依然変わりませんが、一旦支援達成率が100%となったことをもって、一区切りとし、ご支援、ご協力いただいたすべての方に感謝申し上げます!

ハート.jpg
Posted by NPOクラブ at 08:22
「スマートサプライ」に、新しく木更津市、君津市、横芝光町の物資提供の要請がアップされました。 [2019年09月16日(Mon)]
「スマートサプライ」に、新しく木更津市、君津市、横芝光町の物資提供の要請がアップされました。

たくさんの皆さまのご支援のおかげで、達成率が上昇している市町村が増え、100%達成のところも出てきています。
ご支援、情報共有のご協力をありがとうございます。

県内市町村からの物資提供の要請があり次第、掲載情報を更新していきますので、今後も状況をぜひ見守っていただき、ご支援をよろしくお願いいたします。

支援物資と一緒に、応援メッセージも届けられます。
また、各市町村のページの「もっと詳しく」をクリックしていただくと、各市町村のボランティア募集のページにリンクします。
こちらも是非、ご活用ください。

長引く停電や断水のあと、雨が降り、現地ではさらに厳しい状況となっています。
皆さまのご支援をよろしくお願いいたしますexclamation×2

スマートサプライ「ちば台風15号支援」
https://smart-supply.org/#/npoclub201909

ハート.jpg

Posted by NPOクラブ at 12:29
「ちば台風15号支援プロジェクト」 サイトから手軽に支援「スマートサプライ」からの物資提供などにご協力ください [2019年09月15日(Sun)]
ちば台風15号支援プロジェクトを立ち上げました!
サイトから手軽に支援「スマートサプライ」
からの物資提供などにご協力ください 


このたびの台風15号の被害を受けた被災地において、その支援活動に取り組むNPOや災害ボランティアセンターを支援するために、各機関の協力を得て、NPOクラブは、災害支援アプリ「スマートサプライ」内にプロジェクトを立ち上げました。

「必要な人に必要な支援を必要な分だけ」届ける仕組みです。
フォームに従って進めば、手軽に支援ができます。
迅速な支援が何より必要です。ぜひご協力ください。
メッセージも一緒に届けられます。

県内各所からの物資提供の要請が届き次第、更新されますので、今後も状況を見守っていただき、支援をお願いできれば幸いです。

【ちば市民活動・市民事業サポートクラブ(通称:NPOクラブ)は千葉県内の市民活動・市民事業を行う団体を支援するNPOです。】

「スマートサプライ」ちば台風15号支援プロジェクト

https://smart-supply.org/#/npoclub201909

ちば台風15号支援プロジェクト.JPG
Posted by NPOクラブ at 09:59
協働講座「自己表現トレーニング基礎T」開催します。 [2019年09月04日(Wed)]
自分ときちんと向かい合う
自己表現トレーニング基礎T講座のご案内


 言いたいことが言えない、言い過ぎた…と気づいても
 あきらめていませんか。その「気づき」こそ、変わる
 ことができる証です。
 お互いの気持ちを尊重し、自分の気持ちや考えをきちんと
 伝えるために必要なことを、アサーティブトレーニングの
 手法を通して学びます。
 
日時:2019年11/5、12、19、26(火) 
    10:00〜12:00 連続講座、全4回
場所:ウイメンズカウンセリングちば
   (千葉市中央区市場町10-10東京ビル3階)
対象・定員:女性10名(申込み先着順)
受講料:13,200円(税込み、4回分)
主催:NPO法人ウイメンズカウンセリングちば
講師:馬渡静枝(NPO法人ウイメンズカウンセリングちば)
問合せ・お申込み:認定特定非営利活動法人ちば市民活動・市民事業サポートクラブ
         電話043-303-1688 FAX043-303-1689 mail tonpo-club@par.odn.ne.jp
郵便振替口座:NPOクラブ 00160-9-567553 

 お名前、ご住所、電話番号、FAXまたはE-mailを添えてお申込みください。
2019自己表現トレーニング チラシ_ページ_1.jpg

2019自己表現トレーニング チラシ_ページ_2.jpg

Posted by NPOクラブ at 18:06