「災害に備えるワークショップinちば」
開催のおしらせ [2022年09月21日(Wed)]
開催日時:2022年10月2日(日)13:00〜16:00 開催場所:千葉市文化センター (住所: 千葉県千葉市中央区中央2丁目5−1 最寄駅:千葉中央駅から徒歩4分) 参加対象者 災害支援に関わっている方、災害支援に興味のある方、行政や企業の災害関連の方など 参加費 無料 講演1:「タイフーンショット計画〜台風を脅威から恵みに〜」 横浜国立大学 先端科学高等研究院 台風科学技術研究センター センター長 筆保 弘徳 教授 講演2:「房総半島台風被害等に関する支援活動のこれまでと これから」 災害支援ネットワークちば/千葉南部災害支援センター 参加申し込み▼ https://forms.gle/SDTynHgagixHxLTx9 主催:日本財団 共催:災害支援ネットワークちば 協力:横浜国立大学先端科学高等研究院 台風科学技術研究センター 後援:千葉県(予定) 千葉県社会福祉協議会(予定) お問合せ先 日本財団 災害対策事業部 (担当:和田、藤重、高島) saigai@ps.nippon-foundation.or.jp 代表 加納 基成 氏 ワークショップ:「これからの台風被害に関する備えとは?」 チラシのダウンロードはこちら ↓↓↓ フォーラムチラシ.pdf ※CVOADの事務局は、NPOクラブも担当しています |
Posted by
NPOクラブ
at 20:58