「ちばプロボノチャレンジ2020」10団体の支援が始まる! [2020年12月17日(Thu)]
応募のあった千葉県内の10団体を、プロボノで支援するプロジェクトが各チームごとに、いよいよ始動しています。
今年度は、10団体に対し28名のプロボノワーカーが支援にあたっています。 プロボノワーカーは、それぞれ担当の支援団体ごとに、チームになって、活動状況や困りごとを丁寧に聞き取り、団体の悩みに寄り添いながら支援を始めています。 社会経験を活かして、状況を整理、分析し、解決に向けた提案を熱心に進めている様子に、その熱量や力量、私たちにはない視点などに、事務局でも感心しながら、経過を見守っています。 支援団体側の皆さんも、最初は緊張の面持ちで始まったミーティングでも、ご自分たちの活動について熱心に聞き取ってくれる姿に、徐々に表情が変わり、活動を改めて見直したり、気づきを得るきっかけになる場合も多く、事務局としてはマッチングができてよかったなぁと、つくづく嬉しく思う瞬間です。 コロナ禍の今年、ヒアリングやミーティングはオンラインを基本として進めなければならず、もどかしい部分もありますが、オンラインの気軽さを活かして、オンラインミーティングの回数を各チームごとに重ねています。 徐々にプロボノチームメンバー、支援団体との関係性を築きながら、団体への理解を深めて、真摯に支援内容を深めていくプロボノワーカーの皆さんの活動には、支援団体だけでなく、事務局メンバーにとっても様々な気づきをもたらしてくれます。 11月から2月末にかけての4ヵ月(活動は実質は約3カ月間)を使って、チームで実現可能な支援内容に取り組みます。 今年度の10団体の支援内容は下記をご覧ください。 ちばプロボノ2020支援内容一覧.pdf <↑オンライン説明会の様子です> |
Posted by
NPOクラブ
at 13:48