• もっと見る
プロフィール

ちば市民活動・市民事業サポートクラブ(NPOクラブ)さんの画像
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
ちばNPO情報館バナー_20150623.png
リンク集
【9/25まで追加募集!】「ちばプロボノチャレンジ2020」プロボノ活用団体を募集します。 [2020年09月10日(Thu)]
ー社会人ボランティアの力と想いを、
支援を必要とする団体に届けますー
「With コロナ」対応の支援も。


プロボノイラストブルー.png


仕事の経験や知識を活かしたボランティア支援「プロボノ」。
昨年度は、高齢者を支える活動をする5団体を、16人のプロボノワーカーが3か月間、チームとなり支援しました。ビジネススキルを活かしたホームページやチラシ案、事業計画案といった具体的な成果物が得られただけでなく、外部からの視点は、団体メンバーの活動意欲や意識にも変化や気づきがあったという声が多く聞かれました。

コロナ禍で、今後の団体の活動方法や方向性に悩む団体、活動縮小により団体運営や広報に困難を感じている団体など、「With コロナ」において柔軟な対応が求められるなか、社会人ボランティアがチームとなって課題の解決方法を一緒に模索します。

今年度は支援先団体として、活動分野を問わず広く募集します。
団体の活動基盤に関わる活動の支援を行うことで、今後の活動につなげます。
厳しい状況だからこその新しい展開を プロボノで発見しませんか。

プロボノ2020チラシ表.JPG

ちばプロボノチラシ2020裏.PNG


■プロボノを活用したい地域活動団体の募集

【募集期間】:2020.7.27(月)〜9.10(木)
9/25まで追加募集!

  
【募集対象】千葉県内を拠点として公益活動を行う地域活動団体 10団体程度
 (活動分野や組織形態は問いません。NPO法人、社会福祉法人、各種公益法人、任意団体など)

【支援内容】オンライン環境整備、広報支援、業務改善、ニーズ調査、資金調達、課題整理など

【支援期間】11月〜2月のうち約3か月間。

【応募方法】エントリーフォームよりお申込み後、ヒアリングにご対応頂きます
エントリーフォームを下記よりダウンロードのうえ、メール添付でNPOクラブまでお送りください。
日程調整のうえ、対面、オンラインのいずれかで、ヒアリングにご対応いただきます。


次項有団体応募フォームのダウンロード
(下記をクリック後、ページ下部に表示されるファイル名から「ファイルを開く」をクリックしてください)

Probono-dantai_entry_sheet2020.doc

・団体応募フォーム見本
Probono-dantai_entry_sheet2020.pdf

次項有支援団体募集の詳細
ちばプロボノチャレンジ2020概要(団体募集要項.追加募集).pdf

事業概要チラシのダウンロードはこちら
↓↓↓
ちばプロボノ2020募集チラシ表カラー.pdf
ちばプロボノ募集チラシカラー裏(募集延長).pdf

●昨年のプロボノ活動報告冊子は下記ブログからダウンロードしてご覧になれます。

https://blog.canpan.info/npo-club1/archive/471

また、プロボノを担う社会人ボランティアも同時募集中!
https://blog.canpan.info/npo-club1/archive/497

ー詳しくは、下記の事務局までどうぞ気軽にお問い合わせください。ー

次項有申込み・問合せ・事務局   
認定NPO法人 ちば市民活動・市民事業サポートクラブ (NPOクラブ)
電話  043-303-1688  FAX 043-303-1689
Email npo-club@par.odn.ne.jp
URL http://npoclub.com/ 

■主催 千葉県 (千葉県ボランティア参加促進事業)
*11/1のオリエンテーションまでのプログラムが千葉県主催です。
Posted by NPOクラブ at 18:15
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npo-club1/archive/495
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント