【報告】NPO法人JFSAのお手伝いに行ってきました! [2018年05月21日(Mon)]
NPO法人JFSAのお手伝いに行ってきました!
特定非営利活動法人 日本ファイバーリサイクル連帯協議会(JFSA)は、 古着のリユース事業(回収・選別・国内外でのリユース販売)を通してパキスタン最大の都市 カラチ市のスラムに作られた学校「アル・カイールアカデミー」の運営を支えているNGOです。 日本からの古着をコンテナに積み、送り出すお手伝いに4/27行ってきました。圧縮梱包した50kgのものが、たくさんのボランティアの手を介しながら、次々積み込まれていく様は圧巻でした。 (稀にみる激しい雨に、中断しながらの積み込み作業で、スタッフの方々は大変でらしたと思います。お疲れさまでした!) それと同時に、50人もの方がボランティアとして、楽しくやり取りしながら作業されているのがとても印象的でした。お話を伺いながら作業に関わると、古着や毛布が海の向こうに渡ってからのことにも気持ちが向き、遠い世界のことから自分のこととして意識が変わっていくことにも気づきました。 定期的にボランティアにみえる方もいらっしゃり、集まって作業する場が、あたたかな居場所としての役割も果たしていて、活動の継続を支えていると感じました。 SDGsの目指すところにもつながる活動事例として、6/2(土)の講演会では、お話くださいます。厳しい現実に向き合いながら活動してこられたからこそのお話を、是非お聞きください。 JFSAのブログはこちら→ http://jfsa.jpn.org/archives/933 |
Posted by
NPOクラブ
at 10:15