• もっと見る
プロフィール

ちば市民活動・市民事業サポートクラブ(NPOクラブ)さんの画像
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
ちばNPO情報館バナー_20150623.png
リンク集
【6/2開催】講演会「そうだったのか。SDGs〜誰一人取り残さない世界をつくる」を開催します。 [2018年04月21日(Sat)]
SDGskouenntirasi.pdf講演会
「そうだったのか。SDGs〜誰一人取り残さない世界をつくる」を開催します。
SDGs17のゴールロゴ.PNG


「世界中から貧困をなくす」ことと「持続可能な世界を実現する」ことを2030年までに目指すSDGs。私たちが求める地域や生活のあり方とも大きく関わっています。実現のために、地域でできる取り組みを一緒に考えます。

日時 : 2018年6月2日(土)15:00〜17:00( 14:45 受付開始) 
会場 : 千葉市生涯学習センター3F 大研修室
講師 : 新田英理子さん
(特定非営利活動法人 日本NPOセンター特別研究員、一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク 事務局長代行)

4面SDGs講師新田さん.jpg

参加費 : 500円
定員 : 80名 (先着順)
主催 : NPOクラブ

【講演会プログラム】
●15:00〜15:20 講義「SDGsを自分化する」
●15:20〜15:35 団体の活動発表 
「パキスタンのスラムに暮らす子どもの自立を支える、古着・毛布などのリユース事業」
特定非営利活動法人 日本ファイバーリサイクル連帯協議会(JFSA)
●15:35〜17:00 JFSAの活動紹介をもとにSDGsについて解説
休憩後、ワークとレクチャー

※テーマに関心のある方は、どなたでも参加できます。 

次項有申込み・問合せ  NPOクラブ
E-mail   npo-club@par.odn.ne.jp
TEL 043-303-1688 FAX 043-303-1689
※氏名、電話番号、Email、所属団体を添えてお申込みください。

※当日13:00〜14:30 同会場で、NPOクラブ 第18回定期総会を行います。
 一般の方も傍聴できますので、事前にお伝えください。

詳細は下記チラシをご覧ください。
SDGskouenntirasi.pdf

◆活動報告をしてくださるNPO法人 JFSAに、お手伝いに行った様子を下記ブログに掲載しています。ご参照ください。
https://blog.canpan.info/npo-club1/archive/380
タグ:NPO 千葉 SDGs JFSA
Posted by NPOクラブ at 13:55
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npo-club1/archive/377
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント