設立15周年 定期総会を開催しました! [2015年07月01日(Wed)]
『市民スクール』を母体に、2000年に設立して15年。
今年、NPOクラブは15歳になりました。 設立当初は、「NPO支援」をキャッチコピーにしていましたが、 ここ最近は、「地域づくり支援」に変わってきています。 2015年度の活動の柱は… ・NPO等からの相談対応、研修等への講師派遣 ・四街道市みんなで地域づくりセンター運営事業 ・多世代交流拠点「おおなみ こなみ」運営事業 ・福島県ふるさと・きずな維持再生支援事業 ・福島県ふるさと帰還支援事業 ・浪江町復興支援員支援事業 専従スタッフと理事とで力を合わせて、この1年も充実した事業内容をめざします ![]() 定期総会会場は、多世代交流拠点『おおなみ こなみ」 総会後に、トークコンサート「こどもの心 聴こえますか?」を開催。 児童養護施設はぐくみの杜君津施設長 高橋克己さんの歌声とメッセージに 涙がほろり ![]() 「誰でも生まれてきたことに意味はあるんだよ」 オープンからもうすぐ2年。今年の6月には、子どもたちは40名の定員に達して います。 はぐくみの杜君津で暮らす子どもたちの多くは、被虐待児。子どもたちの 怒りのエネルギーは、職員(大人)に向けられます。 悪戦苦闘の日々で、時には涙しながら子どもと向き合っていますが、辞める職員は一人も いません。スタッフ同志の良好な関係性と支援者の支えによるものと思います。 −高橋克己さんのメッセージから− |
Posted by
NPOクラブ
at 10:08