• もっと見る
『住み慣れた地域で、自分らしく、暮らす』
住み慣れた地域で、当たり前に、自分らしく、幸せを感じながらみんなで暮らしていく」ために、わたくしたちバトンの活動を発信していきます♪
« 第10回バトンカフェin津久見(日見公民館)を開催しました。 | Main | 第61回バトンカフェ(定期) »
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
第5回バトンなんでも相談会[2022年03月26日(Sat)]
3月26日、令和3年度第5回バトンなんでも相談会を大分葵会館住吉で開催しました。
今回も、大分碩田地域包括支援センターさんと共催です。
専門職相談員として、大分城東包括支援センターの認知症地域支援推進員の荒金さんもご協力いただきました。
今回の相談内容も、将来のぼんやりとした不安とどう向き合っていけば良いのか?や精神的なご病気が隠れていそうなご近所トラブル、入所施設から、もうみれないので、退所して欲しいといわれ施設探しに行き詰っている方、土地問題や相続など多岐にわたりました。どの方も、色んな専門職や機関へ相談しても、満足のいく回答が得られずに、当惑されていました。弁護士と認知症地域支援推進員とケアマネのチームで、また司法書士と税理士と社会福祉士のチームでと相談内容に応じで多職種での対応でワンストップでの解決に結びついた案件もありました。
また当日解決困難なケースも解決に向けた方法を教えてもらえて相談に来てよかったと回答された方もいて、7件の相談アンケートでの満足度は10割でした。
無料でしかも、内容に応じて専門職がチームで対応する相談会は稀だと思います。
来年度も引き続き開催を予定しています。ご活用ください。
Posted by おおいた成年後見権利擁護支援センター at 12:35 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npo-baton/archive/111
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

おおいた成年後見権利擁護支援センターさんの画像
https://blog.canpan.info/npo-baton/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-baton/index2_0.xml