• もっと見る
『住み慣れた地域で、自分らしく、暮らす』
住み慣れた地域で、当たり前に、自分らしく、幸せを感じながらみんなで暮らしていく」ために、わたくしたちバトンの活動を発信していきます♪
« バトンおたがいさま事業 | Main | 第59回バトンカフェ(定期)を開催しました。 »
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
令和3年度第12回バトン勉強会と事例検討会[2022年02月28日(Mon)]
2月28日18時から令和3年度第12回バトン勉強と事例検討会を開催しました。講師は、兵庫県西宮社会福祉協議会副理事長で、2019年度第21回糸賀一雄記念賞を受賞された清水明彦さんです。清水さんは、長年に渡って重い障がいのある人達を主体とした地域生活支援に先駆的に取り組んでおり、重度障がい者の生活拠点を施設から地域へ広げようと「本人中心の計画」による支援や権利擁護支援、共生のまちづくりの活動に取組まれています。実践を踏まえた内容に、参加者の皆さんは感動と刺激を受けられたようです。
Posted by おおいた成年後見権利擁護支援センター at 14:59 | 勉強会と事例検討会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npo-baton/archive/109
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

おおいた成年後見権利擁護支援センターさんの画像
https://blog.canpan.info/npo-baton/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-baton/index2_0.xml