• もっと見る
« 2022年01月 | Main | 2022年03月»
がんの子どもを守る会webサイト
bnr2_CCAJ_Logo_04.jpg
プロフィール

がんの子どもを守る会さんの画像
つながる募金ロゴ_5.jpg かざして募金(200px_40px)_ソフトバンクスマホ用2.gif.gif かざして募金(200px_40px)_ソフトバンクスマホ以外2.gif squ300x250 (002).png
輝く子どもたちの作品展〜於:嘉麻市立織田廣喜美術館〜 終了のご報告(お礼) [2022年02月22日(Tue)]
嘉麻市立織田廣喜美術館さまのご協力のもと、2月11日〜20日の期間で開催いたしました
輝く子どもたちの作品展(九州北支部主催/認定NPO法人にこスマ九州、NPO法人福岡子どもホスピスプロジェクト、レモネードスタンドinふくおか実行委員会、嘉麻市教育委員会共催)が終了しました。

期間中は、たくさんの方に足を運んでいただき、ご家族はもちろん、多くの皆さまから激励の言葉をかけていただきました。また、ライオンズクラブの方々はじめ、たくさんのボランティアの方にもお手伝いいただきました。

この場を借りて心よりお礼申し上げます。

274936407_2424164017719134_3258925599765494333_n.jpg

お礼状.jpg









Posted by ccajのぞみ財団 at 21:48 | 国際小児がんデーICCD | この記事のURL | トラックバック(0)
Fellow Tomorrow定例会のお知らせ [2022年02月19日(Sat)]
小児がん経験者の会Fellow tomorrowから定例会のお知らせをいただきました。
今回は講師の先生をお呼びして、「食事と栄養」「睡眠」についてオンラインにてご講演いただき、その後グループワークを行う予定とのことです。
開催日時:3月12日(土) 13時〜16時
場所:Zoom
対象者:小児がん経験者
参加費用:無料
申込締切:2月27日
詳細はこちら3月12日講演会チラシ.pdf
Posted by ccajのぞみ財団 at 21:35 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
パブリックコメントのご案内(脳腫瘍診療ガイドライン「髄芽腫草案」) [2022年02月18日(Fri)]
日本脳腫瘍学会より脳腫瘍診療ガイドライン「髄芽腫ガイドライン草案」のパブリックコメントの依頼を頂いております。
本診療ガイドラインは、医師の適切な診断と治療の補助を目的として、病気の診断・治療・予後予測など診療の根拠や手順について科学的根拠に基づいた指針です。
そのため専門用語が多く含まれており、患者家族には難解な内容とはなっておりますが、本指針が医師と患者家族との協働意思決定支援も目的とされているため、ガイドライン策定時には患者・家族にもパブリックコメントの門戸が開かれているものです。

ご意見をお寄せいただける方は草案及び草案のパスワードをお送りいたしますので
nozomi@ccaj-found.or.jpにご連絡ください。
意見募集の締め切りは2022年3月4日です。
Posted by ccajのぞみ財団 at 10:54 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
神奈川県立こども医療センターICCDサイトオープン [2022年02月15日(Tue)]
今年は神奈川県立こども医療センター主催でICCD特設サイトが開設され、本日オープンいたしました!
皆さまもぜひサイトを訪れてみてくださいぴかぴか(新しい)
https://iccd2022kcmc.jimdofree.com/
抽選で素敵なプレゼントが当たるかもプレゼント
【20220215特設HP】チラシKCMC_page-0001.jpg
Posted by ccajのぞみ財団 at 18:35 | 国際小児がんデーICCD | この記事のURL | トラックバック(0)
輝く子どもたちの作品展(〜2月20日まで)〜於:嘉麻市立織田廣喜美術館〜 [2022年02月15日(Tue)]
輝く子どもたちの作品展(九州北支部主催/認定NPO法人にこスマ九州、NPO法人福岡子どもホスピスプロジェクト、レモネードスタンドinふくおか実行委員会、嘉麻市教育委員会共催)が嘉麻市立織田廣喜美術館さまのご協力のもと2月11日〜20日まで開催しております。2月11日と12日はクラウンショーや小児がんの講演会なども開催します。引き続き皆さまのお越しをお待ちしております。

■メディア掲載(一部)
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20220215/5010014874.html

page1.jpg

DSC_0243.JPG

DSC_0192.JPG

DSC_0198.JPG


Posted by ccajのぞみ財団 at 17:05 | 国際小児がんデーICCD | この記事のURL | トラックバック(0)
★今日は国際小児がんデー★2月15日 [2022年02月15日(Tue)]
本日、2月15日は国際小児がんデー。支援の輪を広げましょう。

20220215092707492_0001 (2).jpg
Posted by ccajのぞみ財団 at 09:22 | 国際小児がんデーICCD | この記事のURL | トラックバック(0)
輝く子どもたちの作品展〜明日10日から〜 [2022年02月10日(Thu)]
輝く子どもたちの作品展が明日10日から始まります。イベントページがありますのでご覧ください。
■イベントページ
https://nicosuma.net/activity/iccd2022.html

■そしてYouTube配信も以下の日時で行いますので是非!
YouTube配信URL
2月11日13:30〜 https://youtu.be/WdWH6g6BvTE
2月12日13:30〜 https://youtu.be/rsBPIMfTBro
Youtube配信チャンネル https://www.youtube.com/user/nicosumacp/

小児がんを経験した子どもたちの作品展、レモネードスタンド(限定300本)、ゴールドリボンツリー展示、啓発グッズ、空にかかるはしご展、虹を編む、医療者・小児がん経験者による講演・パフォーマンス(11日・12日)があります。

page1.jpgpage2.jpg

Posted by ccajのぞみ財団 at 15:21 | 国際小児がんデーICCD | この記事のURL | トラックバック(0)
神奈川県立こども医療センターICCD [2022年02月08日(Tue)]
例年は、みなとみらい駅近くのスペースで国際小児がんデーに合わせて一緒にイベントをさせていただいていたのですが、今年は新型コロナウィルス感染拡大の影響でイベントが開催できず…
このような中、神奈川県立こども医療センターの先生方が素敵なホームページを作成してくださいました!
https://iccd2022kcmc.jimdofree.com/entrance/
公開は2月15日8時です!
楽しい仕掛けが盛りだくさんのホームページです。
ぜひ15日以降、ご覧ください。
KCMC告知.jpg
Posted by ccajのぞみ財団 at 18:56 | 国際小児がんデーICCD | この記事のURL | トラックバック(0)
埼玉県立小児医療センターICCD [2022年02月05日(Sat)]
今年も埼玉県立小児医療センター入口横のスペースにて、2月7日〜2月25日まで絵画展を開催いたします。
場所のご提供と設置のご協力くださった埼玉県立小児医療センターの皆さま、ありがとうございます!
埼玉小児ICCD.jpg
Posted by ccajのぞみ財団 at 09:23 | 国際小児がんデーICCD | この記事のURL | トラックバック(0)
【九州北】日本郵便株式会社九州支社の皆様からのご協力 [2022年02月04日(Fri)]
「日本郵便株式会社 九州支社」の皆様からのご協力により
たくさんの、本当に多くの九州地区の郵便局さんが国際小児がんデー
キャンペーンにご賛同くださり啓発の協力をいただいております。
心より感謝申し上げます。お近くの方、是非見に行かれて下さい。
以下、協力先一覧と展示の様子です。

*画像をクリックして大きくして見てください。
郵便局_page-0001.jpg

郵便局_page-0002.jpg

郵便局_page-0003.jpg

■熊本上水前寺郵便局様
熊本上水前寺郵便局.jpg

■熊本水前寺公園郵便局様
熊本水前寺公園郵便局.jpg

■大分中央郵便局様
大分中央郵便局.jpg
Posted by ccajのぞみ財団 at 13:25 | 国際小児がんデーICCD | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ