• もっと見る
« 2021年10月 | Main | 2021年12月»
がんの子どもを守る会webサイト
bnr2_CCAJ_Logo_04.jpg
プロフィール

がんの子どもを守る会さんの画像
つながる募金ロゴ_5.jpg かざして募金(200px_40px)_ソフトバンクスマホ用2.gif.gif かざして募金(200px_40px)_ソフトバンクスマホ以外2.gif squ300x250 (002).png
小児がんチャリティコンサート [2021年11月15日(Mon)]
昨年に引き続き、札幌でトリオ・ミーナさんによるチャリティコンサートが開かれます。

日時:2021年11月23日(火・祝)
   午後6時30分開演
場所:札幌コンサートホール kitara小ホール

昨年はコロナ禍での開催でオンラインとなりましたが、子どもたちのリクエストに答えて
クラシック以外の曲目もあり、十分に楽しむことができました。
今年は会場での開催という事で楽しみですね。
※コンサート会場では当会の募金ブースもあります。

20211115134240491_0001.jpg
20211115134240491_0002.jpg
Posted by ccajのぞみ財団 at 13:38 | チャリティー | この記事のURL | トラックバック(0)
(他団体より)小児がん経験者における移行期医療に関するニーズ調査 [2021年11月09日(Tue)]
この度、国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院がん総合診療センター副センター長 清水千佳子先生より、小児がん経験者及び親を対象とした小児がん経験者における移行期医療に関するニーズ調査の依頼を頂戴いたしました。

小児期の病院と成人期の病院間での連携が不十分であり、フォローアップや十分な健康管理ができないことが課題とされています。本調査では、小児がん経験者の長期フォローアップや成人医療へのトランジションのニーズを明らかにすることを目的として実施されるものです。

本調査は、厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業)「小児がん拠点病院等及び成人診療科との連携による長期フォローアップ体制の構築のための研究(研究代表者 松本公一)」の一部として実施されるもので、国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院倫理委員会の承認、及びがんの子どもを守る会調査研究委員会の承認を得てご案内をしております。

ご協力対象者と内容につきましての詳細はチラシをご参照ください。
小児がん経験者における移行期医療に関するニーズ調査.pdf

小児がん経験者における移行期医療に関するニーズ調査
対象:下記@もしくはAのどちらかに当てはまる方
@20歳以上の小児がん経験者の方 20名
A15歳以上の小児がん経験者の親御様 20名
方法:インタビューは電話もしくはWebにて実施いたします
研究について説明の上、参加の意向を確認し下記の方法で調査を行います
@経験者:30分程度のインタビューとアンケートにご回答いただきます
A親:30分程度のインタビューにご回答いただきます
申し込み期間:2023年3月31日まで
*予定人数に達した時点で募集を終了します
研究期間: 2024年3月31日まで


Posted by ccajのぞみ財団 at 10:23 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
市民公開講座のお知らせ(東京都) [2021年11月05日(Fri)]
東京都の小児・AYA世代がん診療連携推進事業の一環で市民公開講座(オンライン)が開催されます。

日時:2021年11月14日(日)13:00〜
テーマ: 小児・AYA世代がんの基礎知識
    〜妊孕(にんよう)性温存とがんゲノム
プログラム:13:00〜13:50 「妊孕性温存に関する基礎知識」
           東京医科歯科大学病院 周産・女性診療科 
            准教授 石川 智則 先生
      13:50〜14:00 「生殖機能(妊孕性)温存に関する都の取り組みについて」
             福祉保健局医療政策部 歯科担当課長 
             田村道子さん
      14:10〜15:00「がんゲノムに関する基礎知識」
            東京大学医学部附属病院 小児科学教室 
            教授 加藤 元博 先生


申込みなどについてはこちらをご覧ください。koukai_211114.pdf
Posted by ccajのぞみ財団 at 13:28 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
申込延長「小児がんのこどものきょうだいたち」のご案内 [2021年11月05日(Fri)]
以前にご案内をいたしました
下記のきょうだいの講演会の申込締め切りを延長しております。
お申込みが未だの方は是非、お申込みください。

例年のきょうだいの分科会をコロナ禍のため開催できなかったことから
2021年度年次大会関連企画として
「小児がんの子どものきょうだいたち」をテーマにweb講演会を企画いたしました。

講演会の後には
小澤美和先生と一緒にきょうだいについて語り合う場も予定しております。
きょうだいのことを一緒に知り、考え、共有する場になればと思っております。

申込延長.jpg

日時:2021年 11月 14日(日)
第1部:13:30-14:25 youtube限定配信
講演: 「小児がんのこどものきょうだいたち」
講師:小澤美和先生 聖路加国際病院小児科医長
※ご講演後、事前に頂戴した質問に回答いただきます

第2部:14:30- 15:30 zoom開催
小澤先生と小児がんのこどものきょうだいについて話をしませんか

第1部・第2部共に
小児がんの患者・ご家族、ごきょうだいのほか
きょうだい支援をされている方など
どなたでも参加いただけますが
取材や調査研究を目的とした参加はお控えください。

事前申し込みが必要です(10月末日まで)。
下記の申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/gNnU8ndWhn6vUd36A

当会ではきょうだい同士の交流の場として
10月と3月に「てんとうむし」を
夏にはキャンプ「きょうだいのための富士山登山」を実施しております。
本年度は、9月に「きょうだいのための富士山登山オンラインイベント」を実施し
来年3月に「てんとうむし」の交流会の開催を予定しております。
詳細のご案内は、当会ホームページ、会報誌をご覧ください。
Posted by ccajのぞみ財団 at 10:05 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)