• もっと見る
« 2021年08月 | Main | 2021年10月»
がんの子どもを守る会webサイト
bnr2_CCAJ_Logo_04.jpg
プロフィール

がんの子どもを守る会さんの画像
つながる募金ロゴ_5.jpg かざして募金(200px_40px)_ソフトバンクスマホ用2.gif.gif かざして募金(200px_40px)_ソフトバンクスマホ以外2.gif squ300x250 (002).png
九州北支部 ZOOM講演・交流会のお知らせ(2021.10.23) [2021年09月24日(Fri)]
九州北支部では下記の通り講演交流会を開催致します。

今回はグリーフの内容を主に九州大学病院小児科の古賀先生にご講演をお願いし、また、ホスピス&ハウスの設立に向けて、代表のお二人にお話しをお伺い致します。
交流会ではグリーフと一般に分かれまして、いろいろとお話しできればと思っています。
ご参加お待ちしております
お申込みはこちらから
↓↓
https://forms.gle/4m71MfLitugC7xXS6
【講演】13:35〜14:40
13:35-14:00
「小児がん専門医が子どもたちから教わること」
九州大学病院小児科 古賀友紀 先生
14:00-14:20
「福岡に子どもホスピスをー病気や障がいを持つ子どもと家族を支えあう社会へー」
NPO法人福岡子どもホスピスプロジェクト  理事長 M田裕子氏
14:20-14:40
「福岡ファミリーハウス26年の歩みと今後の展望」
福岡ファミリーハウス代表 高原登代子氏

【交流会】14:45〜15:30
@交流会
小児がんの子どもたちや家族に必要なサポートや福岡子どもホスピス&ハウス(仮)に望まれることなどを一緒に考えましょう。どなたでも参加できます。
Aグリーフ交流会
(小児がんでお子様を亡くされたご家族限定)
申し込み時にグリーフ交流会希望欄へチェックをお願いします。別途案内をいたします。
古賀先生、M田氏にもお入りいただきます。
詳しくはこちらをご確認ください。20211023九州北チラシ.pdf
Posted by ccajのぞみ財団 at 11:53 | 支部 | この記事のURL | トラックバック(0)
福井支部小児がんセミナー@オンライン [2021年09月23日(Thu)]
ご報告が遅くなってしまいましたが、9月12日に小児がんセミナーを福井本丸ライオンズクラブの皆さまのご協力のもと、オンラインにて開催いたしました。
毎年開催していた小児がんセミナーですが、去年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止となりましたが、今年はオンライン配信という初めての試みでの開催でした。
第一部では福井大学医学部附属病院小児科の鈴木先生に「小児がん経験者のフォロアップと健康管理」についてご講演いただきました。続いて、本部ソーシャルワーカーが当会と福井支部の活動や事業についてご紹介いたしました。
第二部では、福井県障がい福祉課と難病友の会の方からヘルプマークについてご講演いただきました。第三部では坪田バレエ団の子ども達による本格的なバレエ演舞にて幕を閉じました。
今回のYouTube配信でのオンラインセミナーはたくさんの方のご協力なしには開催できませんでした。この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。

画像3.png
画像4.png
Posted by ccajのぞみ財団 at 18:24 | 支部 | この記事のURL | トラックバック(0)
がんを知る展@福岡 [2021年09月16日(Thu)]
本日が最終日となってしまいましたが、9月6日から16日の期間で福岡県庁で「がんについて知るロビー展」が開催されていました。
57443.jpg

当会のチラシも置かせていただきました。

57446.jpg

福岡県庁の皆さまありがとうございました。
Posted by ccajのぞみ財団 at 19:39 | イベント | この記事のURL | トラックバック(0)
福井県庁で啓発活動 [2021年09月08日(Wed)]
福井県庁でのがん征圧月間キャンペーンで、当会の紹介を掲示していただいています。
9月の小児がん啓発月間と合わせて、小児がんについて知っていただく機会になれば幸いです。
福井県庁掲示A.jpeg

福井県庁掲示@.jpeg
Posted by ccajのぞみ財団 at 10:12 | 支部 | この記事のURL | トラックバック(0)
Global Gold September Campaign のお知らせ [2021年09月07日(Tue)]
9月は小児がん啓発月間です。
日本小児がん研究グループ(JCCG)さんが中心となり小児がんの啓発のため全国のランドマークでライトアップを行います。

【山下理事長登壇】
9月9日(木)には東京スカイツリーがライトアップされます。
それに伴いスペシャルイベントが無観客で開催され、その様子は無料で生配信されます。
お知り合いのお子さんらにも視聴していただけますようご案内いただけますと幸いです。

山下理事長は第1部の小児がんについて「学ぶ」のコーナーで『いま、伝えたい「小児がんのこと』と題して国立成育医療研究センター小児がんセンター長の松本公一先生と
講話をいたします。是非、ご視聴ください!
<詳細、アクセスはこちら>
日時:2021年9月9日(木)開場17:30〜 / 開演18:00〜
料金:無料(ドネーション付き視聴によるアーカイブ配信は、100円〜)
視聴方法:生配信及びアーカイブ配信(Twitter、YouTube)
アーカイブ配信のみ(mu-mo LIVE、Z-aN)
詳細はこちらをご覧ください
https://www.g-gsc.com/event/?pr=GGSC002

【キャンペーン概要】
期間:2021年9月1日(水)〜30日(木)
小児がん啓発月間である2021年9月1日(水)〜30日(木)に開催され、日本全国計14か所の名所がライトアップされます。
ライトアップを通じて、改めて小児がんについての認知と啓発を図り、
「サポートにつなげる」「日本が世界と連帯し、国際的な啓発運動を加速する」という大きな意義を持っています。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.g-gsc.com/?pr=GGSC002



Posted by ccajのぞみ財団 at 16:44 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
守る会のポスターが・・・ [2021年09月06日(Mon)]
当会のポスターがアフラックさまのご協力で九州地区の郵便局で掲示されることになりました。

32818.jpg

コロナ禍で啓発する機会が減っているので、この取り組みは大変ありがたいです。

32817.jpg

九州地区といっても全ての郵便局に掲示されているわけではありませんが、お近くの郵便局にあるかどうか確認してみるのも楽しいですね。


Posted by ccajのぞみ財団 at 16:17 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
おめでとうございます!栗山巧選手2000本安打 [2021年09月05日(Sun)]
2014年より当会を通じて、全国の小児がんのこどもたちを支援してくださっている栗山巧選手2021年9月4日に通算2000本安打を達成されました!

埼玉西武ライオンズの栗山巧選手は、2014年より小児がんの子どもたちやご家族、小児がんの治療に携わる医療従事者の方たちの試合観戦の招待や、全国の小児がん病棟への寄贈など、長年、小児がんと闘っている子どもたちとその家族の支援活動をしてくださっています。

昨年にはコロナ禍でも子どもたちを応援したいとサイン色紙をいただいたりと、いつも励まされています。
ブログ用.JPG

今回の2000本安打達成は、今シーズンに入ってから子どもたちやご家族とも、ワクワクしながら楽しみにしていたニュースで、とても励みになりました。

栗山巧選手 いつもありがとうございます。
おめでとうございます!!

#栗山巧 #2000本安打 #西武 #栗山 #西武ライオンズ #38歳 #がんの子どもを守る会 #小児がん #ccam 2021 #childhoodcancerawarenessmonth #childhoodcancerawareness #japan #tokyo #ペアレンツハウス #ゴールドみっけccam2021 #小児がん経験者 #小児がんサバイバー #aya世代 #ゴールドリボン #children #children’scancerassociationofjapan #ccaj #goldribbon #osaka #cancer #ゴールド #ライトアップ #はたこうしろう
Posted by ccajのぞみ財団 at 13:59 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
Global Gold September Campaign supported by 第一生命保険 [2021年09月05日(Sun)]
9月は小児がん啓発月間です。
日本小児がん研究グループ(JCCG)さんが中心となり小児がんの啓発のため全国のランドマークでライトアップを行います。

【キャンペーン概要】
期間:2021年9月1日(水)〜30日(木)
小児がん啓発月間である2021年9月1日(水)〜30日(木)に開催され、日本全国計14か所の名所がライトアップされます。
ライトアップを通じて、改めて小児がんについての認知と啓発を図り、
「サポートにつなげる」「日本が世界と連帯し、国際的な啓発運動を加速する」という大きな意義を持っています。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.g-gsc.com/?pr=GGSC002

◆9月9日(木)に、東京スカイツリーレジスタードマークをゴールドカラーにライトアップする
スペシャルイベントが無観客で開催され、その様子は無料で生配信されます。
お知り合いのお子さんらにも視聴していただけますようご案内いただけますと幸いです。

【スペシャルイベント概要】
日時:2021年9月9日(木)開場17:30〜 / 開演18:00〜
料金:無料(ドネーション付き視聴によるアーカイブ配信は、100円〜)
視聴方法:生配信及びアーカイブ配信(Twitter、YouTube)
アーカイブ配信のみ(mu-mo LIVE、Z-aN)
詳細はこちらをご覧ください
https://www.g-gsc.com/event/?pr=GGSC002

Posted by ccajのぞみ財団 at 12:45 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
(#CCAM2021)9月は小児がん啓発月間です! [2021年09月04日(Sat)]
9月は小児がん啓発月間(Childhood Cancer Awareness Month)です
A4ヨコVer1-2.jpeg

毎年9月に世界中の小児がん団体が
「小児がん啓発月間(Childhood Cancer Awareness Month:CCAM)」として
小児がんの理解を促し支援を求めることを目的に様々な活動を行っています。

当会でも、9月より下記の活動を行う予定です。
是非、#CCAM2021の活動に参画いただき
小児がんの子どもたちと家族のためにご協力ください。

http://www.ccaj-found.or.jp/ccam/

あなたのゴールドな写真への応募をお待ちしています。
#ゴールドみっけCCAM2021

#がんの子どもを守る会 #小児がん #ccam2021 #childhoodcancerawarenessmonth #childhoodcancerawareness #japan #tokyo #浅草橋 #ペアレンツハウス #ゴールドみっけccam2021 #小児がん経験者 #小児がんサバイバー #aya世代 #ゴールドリボン #children # chidren’s cancer association of Japan #goldribbon #osaka #cancer #september #東京 #大阪 #follow #ゴールドみっけccam2021 #ゴールド #ゴールドリボン #ライトアップ #はたこうしろう
Posted by ccajのぞみ財団 at 10:12 | お知らせ | この記事のURL | トラックバック(0)
福井支部小児がんセミナー&交流会@オンライン [2021年09月03日(Fri)]
北陸地区の方を対象にオンラインにて小児がんセミナーと小児がん経験者の交流会を9月12日に開催いたします。申込締切は9月9日です。

開催日時:2021年9月12日(日)13時〜
内容(予定):
・小児がん経験者の長期フォローアップと健康管理
 福井大学医学部附属病院小児科 鈴木孝二先生
・がんの子どもを守る会の事業紹介
・福井本丸ライオンズクラブプレゼンツ
 〜ヘルプマーク周知の取り組み、坪田バレエ団演舞
・小児がん経験者の交流会
 ※小児がん経験者の方限定(原則、高校生以上)
申込締切:2021年9月9日(木)
申込方法:以下の申込フォームからお申込みください    
     https://forms.gle/KDd7Hj2RMAd5dNQx9
お申込みいただいた方へ、9月上旬に視聴URLをお送りいたします。
福井支部案内.pdf
Posted by ccajのぞみ財団 at 23:59 | 支部 | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ