• もっと見る
« 小児がん経験者 | Main | CCI»
がんの子どもを守る会webサイト
bnr2_CCAJ_Logo_04.jpg
プロフィール

がんの子どもを守る会さんの画像
つながる募金ロゴ_5.jpg かざして募金(200px_40px)_ソフトバンクスマホ用2.gif.gif かざして募金(200px_40px)_ソフトバンクスマホ以外2.gif squ300x250 (002).png
【他団体からのお知らせ】第69回肝芽腫の会交流会のお知らせ [2025年06月02日(Mon)]
肝芽腫の会さまから「第69回肝芽腫の会交流会のご案内」が届きました。
詳細はチラシも併せてご覧ください。
日時:2025年7月5日(土)14:00 - 16:00
開催方法:Zoomによるオンライン

『長期フォローアップのポイント』  
神奈川県立こども医療センター
血液・腫瘍科部長 蜥ャ昌克先生

参加費は無料です。肝芽腫の会の会員でない方もご参加いただけます。
参加希望の方はチラシのQRコードまたは、メールアドレスにお申込みください。
肝芽腫の会20250705.png
Posted by ccajのぞみ財団 at 14:47 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
第17回全国病弱教育研究会全国大会 山梨大会 [2025年05月29日(Thu)]
全国病弱教育研究会事務局からお知らせがございましたので、ご案内します。

テーマ:すべての子どもをあたたかく包み込む地域づくり
    〜互いに尊重し合うつながりを土台に〜

開催日時:2025年8月23日(土)13:00〜16:15
     (現地・オンライン)
     2025年8月24日(日) 9:30〜15:30
     (午前:現地のみ/午後:現地、一部オンライン併用)

場所:都留文科大学(山梨県都留市市田原3-8-1)

主催:全国病弱教育研究会

詳しくは下記のチラシをご覧ください
山梨大会チラシ.pdf
全国病弱教育研究会 山梨大会開催要項.pdf

Posted by ccajのぞみ財団 at 13:25 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
希少がんコミュニティオープンデ―(ご案内) [2025年05月20日(Tue)]
日本希少がん患者会ネットワーク、国立がん研究センター中央病院さんから講演会のお知らせです。
希少がんコミュニティオープンデー
日時:2025年5月24日(土)11時〜16時30分
開催方法:現地、オンライン
参加費無料
内容:希少がんの臨床試験の「情報の探し方」に着目し、「臨床試験、私も参加できますか?」と題し、様々な形で臨床試験に参加するための情報を共有し、意見交換を行い、希少がんの治療開発の向上を目指します。
詳細は添付のチラシをご参照ください。希少がんコミュニティ オープンデー2025.5.24.pdf
Posted by ccajのぞみ財団 at 13:58 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
もふもふの会交流会開催のお知らせ [2025年04月25日(Fri)]
小児がん親の会であるもふもふの会さんより、
交流会開催のお知らせをいただきました。
詳細は下記をご参照ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もふもふの会交流会のご案内

もふもふの会は小児がんで子どもを亡くした親の会です。
時々集まり、近況や悩んでいること等を話し合っています。
参加ご希望の方は以下メールあてにご連絡ください。

mofumofunokai@gmail.com

日時:5月18日(日) 11時〜14時
場所:がんの子ども守る会 亀戸セミナールーム
   〒136-0071 東京都江東区亀戸6-24-4

20250518.png
Posted by ccajのぞみ財団 at 10:51 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
Fellow Tomorrow主催オンライン交流会のお知らせ [2025年04月23日(Wed)]
小児がん経験者の会Fellow Tomorrowから、オンライン交流会のお知らせが届きました。
FTメンバー以外の方もご参加いただけます。
詳細は下記をご参照ください↓
*****
すっかり葉桜になり、夏日もありますがお変わりなくお過ごしでしょうか。
5月に2時間程度おしゃべりする場所を開催いたします。
今回の企画はFTメンバー限定ではありませんので、
お知り合いの小児がん経験者の方にもお伝えください。
お時間の合う皆さんも ぜひご参加ください。

☆☆☆☆☆以下、ご案内になります。☆☆☆☆☆
小児がん経験者同士で、おしゃべりしてみませんか。

開催日時:2025年5月17日(土)20時〜22時まで (19時50分より開場)
開催方法:オンライン(Teamsオンライン会議)
トークテーマ:特に設けておりません。思いつくままにお話していきましょう。

対象者:高校生以上の小児がん経験者本人
    ※ご自身でTeamsに参加でき、環境が整えられる方
    ※外部に内容が聞こえないようカフェや公共の場からの参加は、お控えください。
     ご自宅でも周囲に人のいる場からの参加の場合も、イヤホンの使用等ご協力をよろしく  
     お願いいたします。

申し込みはこちらまで(fellow.tomorrow@gmail.com)ご返信ください。
返信内容は、お名前、Teamsの情報(リンク)の送り先アドレス
後日、Teamsのリンクをお伝えしたいと思います。
お使いの機器によっては自動で迷惑メールに振り分けられることがあります。
Fellow Tomorrowからのメールが受信できるようにお願いいたします。

みなさまのご参加お待ちしております。
Posted by ccajのぞみ財団 at 12:04 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
小児がん経験者の会つながりの会:Web交流会のご案内 [2025年03月07日(Fri)]
小児がん経験者の会つながり会さんから6月13日(19時〜)開催のWeb交流会のご案内を
いただきました。
詳細は以下チラシをご覧ください。

20250307192632554_0001.jpg
Posted by ccajのぞみ財団 at 19:27 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
第68回肝芽腫の会交流会のご案内 [2025年03月03日(Mon)]
肝芽腫の会さまから「第68回肝芽腫の会交流会のご案内」がございました。
詳細はチラシも併せてご覧いただければ幸いです。

・日時:2025年4月5日(土)14:00 - 16:00

・開催方法:Zoomによるオンライン

・テーマ:新しい治療に対する過去と現在の取り組み

・演題:『難治性肝芽腫に対し取り組んだ新しい治療法と現在のハードル・今後の課題』
 〜神奈川県立こども医療センターでの経験について、血液・腫瘍科と小児外科両面からのお話〜

・演  者:神奈川県立こども医療センター 
      血液・腫瘍科部長 蜥ャ昌克先生
      神奈川県立こども医療センター
      小児がんセンター長 北河徳彦先生

ご参加のお申し込みメールが確認できましたら後日ZoomのIDをお送りいたします。


poster2025-4.png
Posted by ccajのぞみ財団 at 15:53 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
希少がん啓発月間2025 [2025年02月14日(Fri)]
毎年2月は希少がん啓発月間です。
2月23日(日)には第5回希少がん患者サミットが開催されます。
添付のチラシをご参照ください。
希少がん啓発月間.pdf
Posted by ccajのぞみ財団 at 10:35 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
小児がん経験者つながりの会:Web交流会のご案内 [2025年02月03日(Mon)]
小児がん経験者の会つながりの会さんより2月19日19時〜開催の
ZoomでのWeb交流会のご案内をいただきました。
詳細は以下チラシをご覧ください。よろしくお願いいたします。

■お問い合わせ:tunagarimail@yahoo.co.jp

つながりの会.jpg
Posted by ccajのぞみ財団 at 11:39 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
つながりの会(小児がん経験者の会)からWeb交流会のお知らせ [2024年12月20日(Fri)]
つながりの会(小児がん経験者の会)さんからWeb交流会のお知らせです。
開催日時は2025年の2月上旬を予定、時間は19時〜となっております。
開催日は後日改めてのご案内となりますがお問合せは以下までお願い致します。

■お問合せ:tunagarimail@yahoo.co.jp
tunagari.jpg
Posted by ccajのぞみ財団 at 08:58 | 他団体から | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ