キャンプカレッジ2019 〜Camp Courage for Survivors 2019〜小児がん経験者のためのキャリア支援ワークショップ [2019年08月14日(Wed)]
シャイン・オン!キッズは、小児がんのサバイバー、通院中の特に思春期”AYA世代”の方を対象としたワークショップを今年も開催します!(全4回・無料 各回に簡単なランチ付き)
※第1回目は6月30日に関西にて終了しました 第2回 8月25日(日)11:00 - 15:00 ”サバイバーあるある話”で繋がろう〜4コマ漫画で発信!〜 小児がんサバイバーの経験から共通の「あるある」を語り合い、マンガにしていきます。 完成したマンガ集を小児がん拠点病院に配布、展示することが目標! 会場:慶応義塾大学病院 臨床研究棟ラウンジ(信濃町) 定員:20名 対象年齢:中学生以上 ゲストスピーカー サンドラ・ヘフェリンAlexandra Haefelin(コラムニスト) 漫画 ヒラマツオ Hiramatsuo(イラストレーター) 第3回 8月31日(土)10:30-16:00 「ユメカキnote」に挑戦〜未来のシナリオを見つけよう!〜 自分自身の右脳左脳を使って自分発見と課題へのアプローチなどを絵をかきながら行っていくワークショップです。お子様と保護者それぞれ別々のお部屋でワークショップを行い、最後にそれぞれの発見を共有して、応援しあいます。 会場:バンクオブアメリカ・メリルリンチ(日本橋) 定員:18組(36名)※小児がん経験者と保護者のペア 対象年齢:中学生以上 協力:一般社団法人国際まんが教育協会 ユメカキ JAPANプロジェクト 第4回 9月7日(土)13:00-16:30 「モノポリーを遊びつくそう!vol.2」〜 モノポリー世界チャンピオンから学ぶお金の仕組み 〜 昨年ご好評をいただきましたモノポリーを今年も開催します。現役精鋭金融専門家や世界チャンピオンとの真剣勝負を通して金融や投資を学びます。 会場:バンクオブアメリカ・メリルリンチ(日本橋) 定員:50名※小児がん経験者とご家族計3名までが参加可能 対象年齢:小学生以上 協力:日本モノポリー協会 お申し込み・詳細:Peatixにてお申し込みください。 パスワード共通「ccs2019」 第2回:https://ccs2019-2.peatix.com 第3回:https://ccs2019-3.peatix.com 第4回:https://ccs2019-4.peatix.com ※Peatixアカウントをお持ちでない場合は作成してください(アカウント作成は無料) ファシリテーター 執印優莉亜 Yuria Shuin 〈写真〉 文京学院大学在学中 国際小児がん経験者の会2017ワシントン派遣員 小児がんサバイバー 「病院の外に出て、社会に一度戻ったサバイバーがもう一度集まって、これから頑張ったり、チャレンジしたり、決断したり、この先仕事や勉強に生かしていくためのタネを見つけます」 主催:認定NPO法人 シャイン・オン・キッズ / 慶應義塾大学小児外科 協賛:バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ助成事業 協力 : デニスジャパン 監修:大阪市立総合医療センター副院長 原 純一 / 慶応義塾大学小児外科部長 黒田 達夫 / 成田赤十字病院 小児科副部長 寺田 和樹(敬称略) お問い合わせ: 認定NPO法人 シャイン・オン・キッズ 事務局 03-6202-7262(代表) email boc@sokids.org |