【イベント告知】
第24回ノヴィーコンサート
〜「オフビート」お気軽ポップスコンサート〜
日 時 令和3年9月19日(日)15時00分 開演(14時30分開場)
会 場 松江市玉湯町大谷 元大谷小学校 アリーナ
出 演
「OFF BEAT(オフビート)」
原田陽子(A.サックス)
原田順子(ピアノ)
原田直樹(ドラム)
===============================
ノヴィープロジェクトが元大谷小学校を活用して地域を盛り上げる「日速の森プロジェクト」として行うコンサートの第2弾!!
第24回ノヴィーコンサートのご案内です♪
今回、出演していただく方は「OFF BEAT(オフビート)」です♪
原田陽子(アルト・サックス)、原田順子(ピアノ、原田直樹(ドラム)で構成する「音楽好き!」ファミリーインストバンド。それぞれのソロ活動のほかに、松江市内を中心に3人での演奏活動を展開しています。息の合ったハーモニー(ピアノ)とリズム(ドラム)に乗って、サックスの音色が時にリズミックに、そしてメロウに、アリーナの豊かな空間に響きます。
プログラムも熱いリズムの『情熱大陸』や今激熱バンド「office髭男dism」の『I LOVE』(私も大好き)
そして、ルパン三世のテーマ、名探偵コナンのテーマなどどの年代も楽しめるプログラムとなっています♬
チケットのお買い求め、詳細などはチラシをご覧ください。
なお、席には限りがあります。前売り券完売の場合は当日券販売は行いませんのでご了承ください。
PDFデータ⇩
最終ノヴィーコンサートoffbeat (2).pdf
2021年08月21日
2021年06月29日
【イベント告知】〇ノヴィー市民コンサート 「♪ストリートピアノ♪ 〜誰でも弾ける開放日〜
【イベント告知】
〇ノヴィー市民コンサート
「♪ストリートピアノ♪ 〜誰でも弾ける開放日〜
旅立ちのノヴィー」 興雲閣⇒元大谷小学校へ
ノヴィーをストリートピアノとして誰でも弾ける開放日を企画しました!♪
多くの方々からご支援を頂き、2016年に再生されたチェコ製ピアノ “ノヴィー”・・・
その後、興雲閣に設置させて頂き、これまで数多くのコンサートを開催し、皆様に支えられてきた5年間でした。
ノヴィープロジェクトはこの度、2021年に閉校となった元“松江市立大谷小学校”へのノヴィーの移設を計画しております。元大谷小学校から新たなノヴィーの輪を広げ、音楽だけではない文化活動の拠点作りを行います。
皆様への感謝を込めて、ノヴィーにどなたでも触れて、弾いて、楽しんで頂ける開放日を企画しました。どうぞお越しください♪
日時:7月18日(日) 13時00分〜17時00分
内容:
興雲閣に設置されている120年前のチェコ製ピアノ “ノヴィー” を自由に演奏していただけます。
・使用料は無料 時間は1人当たり10分間程度でお願いします。
場所:興雲閣 2階大広間
〒690-0887 島根県松江市殿町1番地59 松江城山公園内
【申込み/お問合せ】
希望者の集中による密状態を避けるため、事前に申し込みをお願いします。
@ お名前 A ご連絡先(電話番号)B 希望する日程と時間帯を下記のお電話にて申し込みください。
TEL 090−9738−2233(糸川)
申込み〆切 2021年7月16日(金)
〇主催;NPO法人松江サードプレイス研究会ノヴィープロジェクト
【 新型コロナウィルスに伴うお客様へのお願い】
・体調のすぐれないお客様、咳、呼吸困難、味覚障害、下痢、嘔吐などの症状があるお客様はご来場をお控え下さい。
・入場に際してはマスクを着用し、入場口で手指の消毒をお願いします。また、入場後は、できるだけ会話はお控え願います。
万一、感染者が発生したときは公的機関へ連絡する必要がありますので、受付表にお客様のお名前と連絡先の記入をお願いいたします。
詳細は下記のチラシをどうぞ!
ノヴィー開放日 チラシ2.pdf
〇ノヴィー市民コンサート
「♪ストリートピアノ♪ 〜誰でも弾ける開放日〜
旅立ちのノヴィー」 興雲閣⇒元大谷小学校へ
ノヴィーをストリートピアノとして誰でも弾ける開放日を企画しました!♪
多くの方々からご支援を頂き、2016年に再生されたチェコ製ピアノ “ノヴィー”・・・
その後、興雲閣に設置させて頂き、これまで数多くのコンサートを開催し、皆様に支えられてきた5年間でした。
ノヴィープロジェクトはこの度、2021年に閉校となった元“松江市立大谷小学校”へのノヴィーの移設を計画しております。元大谷小学校から新たなノヴィーの輪を広げ、音楽だけではない文化活動の拠点作りを行います。
皆様への感謝を込めて、ノヴィーにどなたでも触れて、弾いて、楽しんで頂ける開放日を企画しました。どうぞお越しください♪
日時:7月18日(日) 13時00分〜17時00分
内容:
興雲閣に設置されている120年前のチェコ製ピアノ “ノヴィー” を自由に演奏していただけます。
・使用料は無料 時間は1人当たり10分間程度でお願いします。
場所:興雲閣 2階大広間
〒690-0887 島根県松江市殿町1番地59 松江城山公園内
【申込み/お問合せ】
希望者の集中による密状態を避けるため、事前に申し込みをお願いします。
@ お名前 A ご連絡先(電話番号)B 希望する日程と時間帯を下記のお電話にて申し込みください。
TEL 090−9738−2233(糸川)
申込み〆切 2021年7月16日(金)
〇主催;NPO法人松江サードプレイス研究会ノヴィープロジェクト
【 新型コロナウィルスに伴うお客様へのお願い】
・体調のすぐれないお客様、咳、呼吸困難、味覚障害、下痢、嘔吐などの症状があるお客様はご来場をお控え下さい。
・入場に際してはマスクを着用し、入場口で手指の消毒をお願いします。また、入場後は、できるだけ会話はお控え願います。
万一、感染者が発生したときは公的機関へ連絡する必要がありますので、受付表にお客様のお名前と連絡先の記入をお願いいたします。
詳細は下記のチラシをどうぞ!
ノヴィー開放日 チラシ2.pdf
タグ:イベント
2021年05月30日
ノヴィーコンサート in 大谷
ノヴィーコンサートのご案内です♪
以前ご案内しましたが、ノヴィーは現在置かれている興雲閣から元大谷小学校を舞台とした、ノヴィープロジェクト初のコンサートです。と言ってもノヴィーが出演(使用)するわけではありません。
今回はまい(ヴァイオリン) 、れいれい (ピアノ) による親子ユニットの登場です!!
それぞれソロや他のユニットでの演奏活動をしながら、2009年より活動をはじめ、子育て支援コンサートや病院訪問コンサート、小学校・高等学校でのコンサート など、 現在、 松江市を中心に年間 80 回以上のコンサートを行われています。
大谷地区にはホタルが良く現れるそうで、コンサート終わりにホタルを鑑賞しに散策することもできるかも?
ぜひ、お越しください♪
詳細はチラシをご覧ください。
チラシPDF
チラシ原案.pdf
以前ご案内しましたが、ノヴィーは現在置かれている興雲閣から元大谷小学校を舞台とした、ノヴィープロジェクト初のコンサートです。と言ってもノヴィーが出演(使用)するわけではありません。
今回はまい(ヴァイオリン) 、れいれい (ピアノ) による親子ユニットの登場です!!
それぞれソロや他のユニットでの演奏活動をしながら、2009年より活動をはじめ、子育て支援コンサートや病院訪問コンサート、小学校・高等学校でのコンサート など、 現在、 松江市を中心に年間 80 回以上のコンサートを行われています。
大谷地区にはホタルが良く現れるそうで、コンサート終わりにホタルを鑑賞しに散策することもできるかも?
ぜひ、お越しください♪
詳細はチラシをご覧ください。
チラシPDF
チラシ原案.pdf
2021年03月27日
「第5回ノヴィー音楽祭」 〜生演奏が聴ける喜びを新たに〜
イベントのお知らせ
*****************
「第5回ノヴィー音楽祭」
〜生演奏が聴ける喜びを新たに〜
【期間】2021年4月16日㈮〜18日㈰、25日㈰
【全公演会場】松江市興雲閣(2F大広間)
● 2021年 4月16日
開場 17:30 開演 18:00
♪ユニークな個性の競演に浸る
歌島昌智/ピアノ
MARINO/サックス
●2021年 4月17日
開場 14:30 開演 15:00
♪華やかな雰囲気、フレッシュな感性
原夏希/ヴァイオリン
糸川恵里香/フルート
安達優衣/ピアノ
●2021年 4月18日
開場 14:30 開演 15:00
♪歌え、喜べ、感謝を込めて!
原拓也/テノール
梶田彩加/ソプラノ
代香織/ピアノ
松江プラバ少年少女合唱隊
●2021年 4月25日
開場 14:30 開演 15:00
♪響き豊かな会場に本格派の登場
松江室内アンサンブル
辺見康孝/ヴァイオリン
三島文佳/ヴァイオリン
高梨瑞紀/ヴィオラ
野津真亮/チェロ
松村多嘉代/ハープ・ピアノ
【料金】全席自由
全公演 2,000 円
4日の通し券(限定20枚) 6,000 円
【プレイガイド】
・島根県民会館チケットコーナー
0852-22-5556
・プラバチケットコーナー
0852-27-6400
・井上楽器店
0852-21-2918
・タカキ楽器店
0852-21-4509
主催主催/NPO法人松江サードプレイス研究会
共催/松江市
後援/松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
【お問い合わせ先】
NPO法人松江サードプレイス研究会
080-1050-0832
チラシPDF
novy_spring2021_program_naka.pdf
novy_spring2021_program.pdf
*****************
「第5回ノヴィー音楽祭」
〜生演奏が聴ける喜びを新たに〜
【期間】2021年4月16日㈮〜18日㈰、25日㈰
【全公演会場】松江市興雲閣(2F大広間)
● 2021年 4月16日
開場 17:30 開演 18:00
♪ユニークな個性の競演に浸る
歌島昌智/ピアノ
MARINO/サックス
●2021年 4月17日
開場 14:30 開演 15:00
♪華やかな雰囲気、フレッシュな感性
原夏希/ヴァイオリン
糸川恵里香/フルート
安達優衣/ピアノ
●2021年 4月18日
開場 14:30 開演 15:00
♪歌え、喜べ、感謝を込めて!
原拓也/テノール
梶田彩加/ソプラノ
代香織/ピアノ
松江プラバ少年少女合唱隊
●2021年 4月25日
開場 14:30 開演 15:00
♪響き豊かな会場に本格派の登場
松江室内アンサンブル
辺見康孝/ヴァイオリン
三島文佳/ヴァイオリン
高梨瑞紀/ヴィオラ
野津真亮/チェロ
松村多嘉代/ハープ・ピアノ
【料金】全席自由
全公演 2,000 円
4日の通し券(限定20枚) 6,000 円
【プレイガイド】
・島根県民会館チケットコーナー
0852-22-5556
・プラバチケットコーナー
0852-27-6400
・井上楽器店
0852-21-2918
・タカキ楽器店
0852-21-4509
主催主催/NPO法人松江サードプレイス研究会
共催/松江市
後援/松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
【お問い合わせ先】
NPO法人松江サードプレイス研究会
080-1050-0832
チラシPDF
novy_spring2021_program_naka.pdf
novy_spring2021_program.pdf
2020年11月07日
【第4回ノヴィー音楽祭 11月28日公演のご案内】
〇憧憬のスタンダートをあなたに(仲春樹と仲間たち)
11月28日(土)18:00〜 松江城山公園内「興雲閣」
第4回ノヴィー音楽祭の2日目!
このコンサートでは、「ノヴィー」が初めて本格的なジャズ・コンボに加わります!
ベテランのサックス奏者を中心としたジャズの演奏をお届けします♬
これまで「ノヴィー」は主にヴァイオリンや声楽などとクラシック音楽を共演してきましたが、今回はSaxを中心とするコンボに参加。新しい一面を見せてくれるものと期待しています。
【ベテランプレイヤーが聞かせるジャズのスタンダード・ナンバー】
今回出演いただくSaxの仲春樹さんを中心とするメンバーは、山陰地方のベテラン奏者たち。
曲は「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」「枯葉」「酒とバラの日々」「ミスティ」「LOVE」といったジャズの名曲ばかりです。ジャズ・ファンは勿論、ジャズは初めてのお客様にも時間を忘れて楽しんでいただける珠玉のひとときをお届けします。
新型コロナ対策を行っての演奏会で、検温、マスク着用や手指消毒等を求められます。会場は座席間隔をいつもより空け、休憩時は換気を徹底しますので、ご了承ください。
また、ジャズコンサートとしては残念ではありますが、飲食ブースは感染症防止のため、今回は設けないことになりました。
【日時・会場・出演者】
憧憬のスタンダートをあなたに(仲春樹と仲間たち)
11月28日(土)18:00〜 興雲閣2F大広間
仲 春樹(A.SAX)/永田 勝彦(Piano)/斉藤 潔(Bass)/長谷川 広規(Guitar)/沢山 訓明(Drums)
「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」他
”スタンダートナンバーのJAZZナイト!! 大切な方と過ごす素敵な夜をどうぞ♪”
【入場料】全席自由
2,000円
※前売り、当日も同価格
【プレイガイド】
○島根県民会館チケットコーナー 0852-22-5556
○井上楽器店 0852-21-2918
○プラバチケットコーナー(松江市総合文化センター内)0852-27-6400
○タカキ楽器店 0852-21-4509
【問い合わせ】
松江サードプレイス研究会 080-1050-0832(山下)
【主催】NPO法人松江サードプレイス研究会 ノヴィープロジェクト
【共催】松江市
【後援】松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
実行委員会も音楽祭の成功に向けて誠意準備に邁進しております。
これから、コンサートの聴き所など情報をお届けしてまいりますので、ブログやFacebookのチェックもよろしくお願いします。
ブログ・・・https://blog.canpan.info/novy/
11月28日(土)18:00〜 松江城山公園内「興雲閣」
第4回ノヴィー音楽祭の2日目!
このコンサートでは、「ノヴィー」が初めて本格的なジャズ・コンボに加わります!
ベテランのサックス奏者を中心としたジャズの演奏をお届けします♬
これまで「ノヴィー」は主にヴァイオリンや声楽などとクラシック音楽を共演してきましたが、今回はSaxを中心とするコンボに参加。新しい一面を見せてくれるものと期待しています。
【ベテランプレイヤーが聞かせるジャズのスタンダード・ナンバー】
今回出演いただくSaxの仲春樹さんを中心とするメンバーは、山陰地方のベテラン奏者たち。
曲は「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」「枯葉」「酒とバラの日々」「ミスティ」「LOVE」といったジャズの名曲ばかりです。ジャズ・ファンは勿論、ジャズは初めてのお客様にも時間を忘れて楽しんでいただける珠玉のひとときをお届けします。
新型コロナ対策を行っての演奏会で、検温、マスク着用や手指消毒等を求められます。会場は座席間隔をいつもより空け、休憩時は換気を徹底しますので、ご了承ください。
また、ジャズコンサートとしては残念ではありますが、飲食ブースは感染症防止のため、今回は設けないことになりました。
【日時・会場・出演者】
憧憬のスタンダートをあなたに(仲春樹と仲間たち)
11月28日(土)18:00〜 興雲閣2F大広間
仲 春樹(A.SAX)/永田 勝彦(Piano)/斉藤 潔(Bass)/長谷川 広規(Guitar)/沢山 訓明(Drums)
「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」他
”スタンダートナンバーのJAZZナイト!! 大切な方と過ごす素敵な夜をどうぞ♪”
【入場料】全席自由
2,000円
※前売り、当日も同価格
【プレイガイド】
○島根県民会館チケットコーナー 0852-22-5556
○井上楽器店 0852-21-2918
○プラバチケットコーナー(松江市総合文化センター内)0852-27-6400
○タカキ楽器店 0852-21-4509
【問い合わせ】
松江サードプレイス研究会 080-1050-0832(山下)
【主催】NPO法人松江サードプレイス研究会 ノヴィープロジェクト
【共催】松江市
【後援】松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
実行委員会も音楽祭の成功に向けて誠意準備に邁進しております。
これから、コンサートの聴き所など情報をお届けしてまいりますので、ブログやFacebookのチェックもよろしくお願いします。
ブログ・・・https://blog.canpan.info/novy/
2020年09月16日
第4回 ノヴィー音楽祭〜ノヴィーが繋ぐ新たな縁〜 のご案内2020年の4月に計画ていた第4回ノヴィー音楽祭ですが、新型コロナウイルスの影響で延期をしておりましたが、内容を一部変更し10月、11月に2公演をお届けいたします!!
ノヴィーが新たな命を宿してから4歳目の誕生日を祝うノヴィー音楽祭♪
テーマは「ノヴィーが繋ぐ新たな縁」と題しまして、今回のコンサートにより初めて共演することとなった地元ゆかりの演奏家たちが、新たな出会いから生まれた新鮮な演奏を披露します。
なお、会場への入場は50名までと制限されています。チケットが
完売した場合は当日券はございませんのでご了承ください。
詳細はチラシをご覧ください♪
【日時・会場・出演者】
@本格的プログラムを堂々の演奏で
10月3日(土)14:00〜 興雲閣2F大広間
松本 麗(ヴィオラ)/金 悠里(ピアノ)
「シューベルト/アルペジョーネ・ソナタ」他
”本格的なクラシックのプログラムを華麗な演奏でお届けします♪”
A 憧憬のスタンダートをあなたに(仲春樹と仲間たち)
11月28日(土)18:00〜 興雲閣2F大広間
仲 春樹(A.SAX)/永田 勝彦(Piano)/斉藤 潔(Bass)/長谷川 広規(Guitar)/沢山 訓明(Drums)
「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」他
”スタンダートナンバーのJAZZナイト!! 大切な方と過ごす素敵な夜をどうぞ♪”
【入場料】全席自由
各公演 2,000円
※前売り、当日も同価格
【プレイガイド】
○島根県民会館チケットコーナー 0852-22-5556
○井上楽器店 0852-21-2918
○プラバチケットコーナー(松江市総合文化センター内)0852-27-6400
○タカキ楽器店 0852-21-4509
【問い合わせ】
松江サードプレイス研究会 080-1050-0832(山下)
【主催】NPO法人松江サードプレイス研究会 ノヴィープロジェクト
【共催】松江市
【後援】松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
実行委員会も音楽祭の成功に向けて誠意準備に邁進しております。
これから、コンサートの聴き所など情報をお届けしてまいりますので、ブログやFacebookのチェックもよろしくお願いします。
ブログ・・・https://blog.canpan.info/novy/
Facebook・・・https://www.facebook.com