• もっと見る

2023年11月12日

第31回ノヴィーコンサート 「ノヴィーとヤング」 のお知らせ

第31回ノヴィーコンサート 「ノヴィーとヤング」

数年に渡って松江城興雲閣で開催してきた「ノヴィーとヤング」 今回は、玉造温泉ゆ〜ゆでの開催です! 新たな場所でノヴィーがどんな響きを奏でてくれるのか 若い世代の方たちと、どんなハーモニーを聴かせてくれるのか。どうぞお楽しみに♪

【日時・場所】
2023年11月18日(土)
14:00 開演(開場 13:30)
会場 玉造温泉ゆ〜ゆ
3階 コンベンションホール (松江市玉湯町玉造255番地)
※ 駐車場は、温泉入り口の無料駐車場または史跡公園駐車場をご利用ください

入場無料

【出 演】
♪ 島根大学教育学部附属義務教育学校コーラス部
♪ 宍道小学校合唱クラブ
♪ ヴァイオリン独奏 
中倉 真弥さん (意東小2年)
♪ ピアノ独奏
原田 悠名さん(松江北高1年)
M村 莉子さん(松江北高1年)
♪ ソロ with 三浦 芳男さん(ピアノ)
ユーフォニアム 高木 麗奈さん(米子市福米中学3年)
ホルン 渡部 舞香さん(米子市福米中学3年)

お問合せ先
ノヴィープロジェクト事務局 TEL.090-1185-9502(安部)
主催:日速の森プロジェクト 共催:松江市 主管:NPO法人松江サードプレイス研究会ノヴィープロジェクト
後援:松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京

ノヴィーとヤング_チラシ案2.jpg
posted by 井土 at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年11月03日

第30回ノヴィーコンサート「X[iksa] FANTASTIC CONCERT 」イクサ ファンタスティックコンサート」のお知らせ

第30回ノヴィーコンサート「X[iksa] FANTASTIC CONCERT 」イクサ ファンタスティックコンサート」のお知らせ

●とき:2023年11月11日(土)13時30分 開演  
●会場:ごうぎんカラコロ美術館

 松江市を中心に全国で活動するイクサ(ヴァイオリンの辺見康孝さんとハープの松村多嘉代さんのデュオ)による「ごうぎんカラコロ美術館」でのコンサートです。
ノヴィープロジェクトでは、この会場でのコンサートをこれまで年1回行い、演奏者及びお客様から大好評をいただいていました。しかし、ここ3年間は新型コロナ感染拡大防止の観点からこの会場使用を控えていました。今回は「第39回地域づくり団体全国研修交流会島根大会」分科会協賛として、4年ぶりの開催が実現しました。普段は美術館として運営されていますが、今回のコンサートの為、特別に開放していただくことで開催されるプレミアムなコンサートです。
ごうぎんカラコロ美術館はコンサート会場では無いのですが、音響がとても優秀で、音の残響が長く、室内楽をより楽しめることが出来ます。
この会場での演奏を3年間待ち続けた二人が、豊かな響きとゴージャスな雰囲気に相応しい曲を考えぬいた演奏で披露します。今回は初めて「ノヴィー」もこの会場に持ち込みますので、その温かみのある豊かな音色が会場とどのように融合するかも楽しみです。
どうか、今回も是非ご来場のうえ、贅沢なひとときをお楽しみください。

〇出 演
辺見 康孝(ヴァイオリン)
松村 多嘉代(ハープ・ピアノ)

〇プログラム
チラシの通り

〇入場料
一般  3,000円
高校生以下 1,000円

〇入場券のお求め先
( 一社) 松江観光協会玉造温泉支部 [0852-62-3300]
大谷地区: ラスティッククラフト [0852-62-3989※土日のみ]
島根県民会館チケットコーナー[0852-22-5556]
タカキ楽器店[0852-21-4509]
主 催 日速の森プロジェクト
共 催 松江市
主 管 NPO法人松江サードプレイス研究会ノヴィープロジェクト
後 援 松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
問合せ先
●ノヴィープロジェクト事務局長;安部隆
TEL.090-1185−9502

チラシ(表)修正最終稿.jpg


チラシ(裏).jpg
posted by 井土 at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年09月17日

第29回ノヴィーコンサート「伊藤 誠〜いのちを歌う〜inおおだに with 山陰フィルハーモニー弦楽五重奏」のお知らせ

第29回ノヴィーコンサート「伊藤 誠〜いのちを歌う〜inおおだに with 山陰フィルハーモニー弦楽五重奏」のお知らせ

●とき:2023年10月1日(日)14時00分 開演  
●会場:松江市玉湯町大谷 旧大谷小学校 アリーナ(マップ⇒ https://bit.ly/428JLnO

17年前に急性心筋梗塞で「999死に一生」を得て、以降「いのち」をテーマにした曲を自作自演し、東京近郊を中心に松江・出雲でもコンサートを行っている伊藤誠さん。
その体験と奇跡的に復活を遂げたノヴィーを重ね、ノヴィーのテーマソングを作成してくれました。
新型コロナ禍を経て、閉校後の旧大谷小学校で、改めて「いのちの大切さ」「音楽の大切さ」を訴えます。

〇出 演
伊藤 誠
山陰フィルハーモニー弦楽五重奏

〇プログラム
・継ぎ人〜新たな出発〜
・天空の森
・茜色の来客
・ノヴィー〜新しいいのち〜
・さくら 他

〇入場料
一般  2,000円
高校生以下 1,000円

〇入場券のお求め先
( 一社) 松江観光協会玉造温泉支部 [0852-62-3300]
大谷地区: ラスティッククラフト [0852-62-3989※土日のみ]
島根県民会館チケットコーナー[0852-22-5556]
タカキ楽器店[0852-21-4509]
主 催 NPO法人松江サードプレイス研究会ノヴィープロジェクト
共 催 日速の森プロジェクト 松江市
助 成 公共信託しまね文化ファンド
後 援 松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
問合せ先
●ノヴィープロジェクト事務局長;安部隆
TEL.090-1185−9502

Screenshot_2023-08-31-20-40-31-72_1843fd3f74f49144123f76a000cd5e7e~2.jpg

posted by 井土 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2023年05月01日

第28回ノヴィーコンサート「ジャズとノヴィーとホタルの夕べ」のお知らせ

●とき:2023年6月10日(土)18時00分 開演 (17時30分 開場) 
●会場:松江市玉湯町大谷 旧大谷小学校 アリーナ(マップ⇒ https://bit.ly/428JLnO

きっととどこかで耳にしたことがあるはず。
スタンダードナンバーからポップスまで気軽にどうぞお楽しみください!
大谷地区はホタルの生息地でも有名な場所です。
島根県ホームページでも紹介されていました!
ちょうど見ごろのこの時期、ホタル鑑賞もあわせてお楽しみください♪

〇出 演
HONEY SPICE MUSIC(ハニースパイスミュージック)
キャシー(Vo)
三島真由美(Key)
渡部竜男(Bs)
原田直樹(Ds)
〇プログラム
・フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
・オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート
・涙そうそう ほか
〇入場料
一般  2,000円
高校生以下 1,000円(未就学児は入場不可)
〇入場券のお求め先
( 一社) 松江観光協会玉造温泉支部 [0852-62-3300]
大谷地区: ラスティッククラフト [0852-62-3989※土日のみ]
島根県民会館チケットコーナー[0852-22-5556]
タカキ楽器店[0852-21-4509]

★チラシはこちらから↓
honeyspice.jpg


主 催 日速の森プロジェクト
共 催 松江市
主 管 NPO法人松江サードプレイス研究会ノヴィープロジェクト
後 援 松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
問合せ先
●ノヴィープロジェクト事務局長;安部隆
TEL.090-1185−9502

2023年03月02日

第7回ノヴィー音楽祭のご案内 ♪

イベントのお知らせ
=============================
〜桜から若葉へ 春うつりゆく大谷で〜

ノヴィーが修復されてから7年が経ち、ノヴィー音楽祭も7回目を迎えます。松江市の興雲閣から旧大谷小学校へ移り、数度のコンサートを経験してノヴィーも委員会のメンバーも少し慣れてきました。
 さて、今年のノヴィー音楽祭は4公演を予定しており、すべて旧大谷小学校が舞台となります。今年は4月の初めから終わりにかけて、公演の間隔を空けての開催となります。
公演内容は糸川恵梨香さんと原沙綾さんのピアノとフルートによる演奏や、森屋結さんと高橋泰臣さん、安達優衣さんのオペラ、旧大谷小学校では初となる松江プラバ少年少女合唱隊との共演やサニオン和楽器隊との篠笛、三線(さんしん)など、和楽器とのコラボもあります!プログラムも本格的なクラシックからオペラの名曲、皆が知っているポップスから童謡まで幅広くご用意しております。
 今年もさまざまなジャンルでお届けする第7回ノヴィー音楽祭に是非お越しください♪

「第7回ノヴィー音楽祭」
〜旧大谷小学校が「ノヴィー」の新たな拠点として定着〜
【期間/会場】
〇2023年4月1日(土) 15日(土) 16日(日) 29日(土)
 開場(全公演)/ 旧大谷小学校体育館

● 2023年 4月1日(土)
開演 14:00〜
♪本格的なピアノと華やかなフルート
糸川 恵里香/フルート
原 紗綾/ピアノ

●2023年 4月15日(土)
開演 14:00〜
♪高橋夫婦オペラwith 安達優衣
森屋 結/ソプラノ
高橋 泰臣/テノール
安達 優衣/ピアノ

●2023年 4月16日(日)
開演 14:00〜
♪歌い繋いでいきたい
 心の歌たち
松江プラバ少年少女合唱隊
渡邊 志津子/ソプラノ
代 香織/ピアノ

●2023年 4月29日(土・祝)
開演 14:00〜
♪ノヴィーもビックリ
 和楽器との初共演
サニオン和楽器隊


【入場料】全席自由
一般:2,000円/高校生以下:1,000円 通し券(4公演):6,000円(限定30枚)

【プレイガイド】
・島根県民会館チケットコーナー 0852-22-5556
・井上楽器店 0852-21-2918
・タカキ楽器店 0852-21-4509
・ラスティッククラフト 0852-62-3989 土日のみ
・松江観光協会玉湯温泉支部 8052-62-3300

主催主催/NPO法人松江サードプレイス研究会、日速の森プロジェクト
共催/松江市
後援/松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京

【お問い合わせ先】
ノヴィープロジェクト事務局
090-1185-9502(安部)


チラシ表面(最終稿).jpg


チラシ裏面(最終稿).jpg

posted by 井土 at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年10月17日

第27回ノヴィーコンサート“〜「洋琴(ノヴィー)と風琴(オルガン)」秋の抒情音楽会〜のお知らせ

【第27回ノヴィーコンサート“〜「洋琴(ノヴィー)と風琴(オルガン)」秋の抒情音楽会〜】
●とき:令和4年11月13日(日)
14時00分 開演
(13時00分 開場) 
●会場:松江市玉湯町大谷 旧大谷小学校 アリーナ

日に日に秋が深まっていく・・・そんな季節にぴったりのノヴィーコンサートのご案内です♪

「秋の抒情音楽会」
プラバホールで専属オルガニストとして活躍する米山麻美さんを中心に、ピアノにヴァイオリンとソプラノを加えて、ノヴィー誕生当時の音楽を演奏します。
タイトルである洋琴とはピアノ(ノヴィー)のこと、風琴とはオルガンの事です。
この二種類の楽器を使用したコンサートは本当に珍しく、必聴です!
 リードオルガン(足踏みオルガン)は普段なかなか耳にする機会が少ない楽器ですが、実はとても表現力豊かな楽器なのです♪この2種類の楽器と三島文佳さんのヴァイオリンと野津美和子さんの歌が合わさり、の郷愁を誘う調べで深まりゆく秋を感じてもらいます。今回もリラックスしたひとときをお楽しみください。
今回のコンサートの為に再生されたリードオルガンも登場します。そちらもお楽しみに♪

☆新そばの提供
地元で採れる「新そば」は風味豊かで、この時期ならではのものです。12時から30食ずつ3回に分けて限定販売します。ぜひこの機会にご賞味ください♪

コンサート詳細
〇出 演
リードオルガン 風琴/米山麻美
ピアノ 洋琴/三浦芳男
ヴァイオリン 堤琴/三島文佳
ソプラノ 歌唱/野津美和子

〇プログラム
・フランク作曲/前奏曲、フーガと変奏曲 ロ短調(オルガン独奏)
・プーランク作曲/愛の小径(ヴァイオリンとピアノ)
・サティ作曲/あなたが欲しい(ピアノ独奏)
・「日本の歌」/宵待ち草、ゴンドラの唄(ソプラノとピアノ) ほか
〇入場料
一 般  2,000円
高校生以下 1,000円(未就学児は入場不可)

〇入場券のお求め先
( 一社) 松江観光協会玉造温泉支部 [0852-62-3300]
大谷地区: ラスティッククラフト [0852-62-3989※土日のみ]
島根県民会館チケットコーナー[0852-22-5556]
井上楽器店 [0852-21-2918] / タカキ楽器店[0852-21-4509]

主 催 日速の森プロジェクト
共 催 松江市
主 管 NPO法人松江サードプレイス研究会ノヴィープロジェクト
後 援 松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
問合せ先
●ノヴィープロジェクト事務局長;安部隆
TEL.090-1185−9502

チラシ最終稿 (1).jpg


posted by 井土 at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年03月12日

ノヴィー音楽祭 4/19(火) 公演の中止について


※緊急のお知らせ

ノヴィー音楽祭 4/19(火) 公演の中止について

4/19(火)に予定しておりました公演は会場の都合により延期または中止します。

詳細は追ってご案内いたします。

【中止の公演について】
●2022年 4月19日
開場 14:30 開演 15:00
♪豊かな空間/音楽の喜び・楽しみ・かみしめて 〜響き豊かな会場に、ハープ、フルート、ソプラノが新登場〜
辺見 康孝/ヴァイオリン、ヴィオラ
松村 多嘉代/ハープ
門脇 早紀/ソプラノ
本田 桂子/フルート



ノヴィー委員会
井土
posted by 井土 at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2022年03月07日

第6回 ノヴィー音楽祭のご案内

イベントのお知らせ
=============================
寒い冬が終わり、少しずつ温かな陽気が増えてきました♬
今年の4月にも第6回ノヴィー音楽祭を企画いたしましたので、ご案内します。

今回の音楽祭は旧大谷小学校とごうぎんカラコロ美術館の2会場で実施いたします。
弦楽やブラスとの共演や、響きが豊かな会場での演奏となりますので、是非お越しください。

「第6回ノヴィー音楽祭」
〜春の大谷でノヴィーが「新境地」〜
【期間/会場】
〇2022年4月16日(金) 17日(日)/旧大谷小学校アリーナ
〇2022年4月19日(火) /ごうぎんカラコロ美術館

● 2022年 4月16日
開場 13:30 開演 14:00
♪ノヴィーと弦楽/至福の時間
安達 優衣/ピアノ
山陰フィル弦楽アンサンブル

●2022年 4月17日
開場 13:30 開演 14:00
♪ブラスVSノヴィー/輝きのサウンド
松江ウインドアンサンブル

●2022年 4月19日
開場 14:30 開演 15:00
♪豊かな空間/音楽の喜び・楽しみ・かみしめて 〜響き豊かな会場に、ハープ、フルート、ソプラノが新登場〜
辺見 康孝/ヴァイオリン、ヴィオラ
松村 多嘉代/ハープ
門脇 早紀/ソプラノ
本田 桂子/フルート

【入場料】全席自由
4月16日、17日 旧大谷小学校公演 1,000 円
4月19日 ごうぎんカラコロ美術館公演 3,000円
【プレイガイド】
・島根県民会館チケットコーナー 0852-22-5556
・プラバチケットコーナー  0852-27-6400
・井上楽器店 0852-21-2918
・タカキ楽器店 0852-21-4509
・ラスティッククラフト 0852-62-3989 土日のみ
・松江観光協会玉湯温泉支部 8052-62-3300
主催主催/NPO法人松江サードプレイス研究会、日速の森プロジェクト
共催/松江市
後援/松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
【お問い合わせ先】
NPO法人松江サードプレイス研究会
080-1185-9502(安部)

novy_a4_fes_print.jpg


novy_a4_fes_ura_print.jpg


posted by 井土 at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2021年10月27日

〇延期公演 第24回ノヴィーコンサート 〜「オフビート」お気軽ポップスコンサート〜のお知らせ

【イベント告知】
延期公演の日程が決定!!
第24回ノヴィーコンサート
〜「オフビート」お気軽ポップスコンサート〜
日 時 令和3年11月14日(日)14時00分 開演(13時30分開場) 
会 場 松江市玉湯町大谷 元大谷小学校 アリーナ
出 演
「OFF BEAT(オフビート)」
原田陽子(A.サックス)
原田順子(ピアノ)
原田直樹(ドラム) 
===============================
ノヴィープロジェクトが元大谷小学校を活用して地域を盛り上げる「日速の森プロジェクト」として行うコンサートの第2弾!!
第24回ノヴィーコンサートのご案内です♪
9月に公演を予定しておりましたが、新型コロナの感染が拡大していた時期もあり公演の延期を決定していたものです!
今回、出演していただく方は「OFF BEAT(オフビート)」です♪
原田陽子(アルト・サックス)、原田順子(ピアノ、原田直樹(ドラム)で構成する「音楽好き!」ファミリーインストバンド。それぞれのソロ活動のほかに、松江市内を中心に3人での演奏活動を展開しています。
息の合ったハーモニー(ピアノ)とリズム(ドラム)に乗って、サックスの音色が時にリズミックに、そしてメロウに、アリーナの豊かな空間に響きます。
プログラムも熱いリズムの『情熱大陸』や今激熱バンド「office髭男dism」の『I LOVE』(私も大好き)
そして、ルパン三世のテーマ、名探偵コナンのテーマなどどの年代も楽しめるプログラムとなっています♬
チケットのお買い求め、詳細などはチラシをご覧ください。
なお、席には限りがあります。前売り券完売の場合は当日券販売は行いませんのでご了承ください。
==================================
プログラム
・『情熱大陸』     
・I LOVE...(Official髭男dism)
・『愛燦々』      
・ルパン三世のテーマ 
・名探偵コナンのテーマ       ほか
入場料 ● 一 般 1,000円   ● 高校生以下 200円
                (未就学児は入場不可)
 *入場券取り扱い所   (一社)松江観光協会玉造温泉支部
大谷地区;ラスティッククラフト
*席は限定100席。前売り券完売の場合は当日券販売は行いません。
主 催 日速の森プロジェクト
共 催 松江市
主 管 NPO法人松江サードプレイス研究会ノヴィープロジェクト
後 援 松江市教育委員会、松江市文化協会、チェコセンター東京
問合せ先 ●ノヴィープロジェクト事務局長;安部隆
TEL.090-1185−9502

延期分チラシノヴィーコンサートoffbeat.jpg

posted by 井土 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2021年09月10日

第24回ノヴィーコンサート 「オフビート」お気軽ポップスコンサート 公演延期のお知らせ

第24回ノヴィーコンサート
「オフビート」お気軽ポップスコンサート
公演延期のお知らせ

ノヴィープロジェクトでは、第24回ノヴィーコンサートとして「オフビート」お気軽ポップスコンサートを9月19日(日)に元大谷小学校アリーナで開催することとしていましたが、新型コロナウイルスの感染が収束を見せない状況を考慮し、11月14日(日)に延期することといたしました。
延期に伴う主な措置は次のとおりです。
・11月14日(日)の会場に変更はありません。
ただし、開演時刻は未定です。今後、チラシ、フェイスブック、ブログでお知らせします。
・11月14日の公演には、120年前のチェコ製ピアノ「ノヴィー」(現在調整中)
を使用します。
・お買い上げいただいたチケットはそのまま有効としますので、紛失されないようお気
を付けください。
・チケットの払い戻しを希望される方は、お手数ですがノヴィープロジェクト事務局(
電話;090−1185−9502)までお知らせください。
・10月24日(日)に予定している第25回ノヴィーコンサート「山陰フィル日速の
森コンサート」は予定通り開催します。
・この件に関するお問い合わせ先
ノヴィープロジェクト事務局(安部;090−1185−9502)
以上お知らせします。どうか、今後ともノヴィープロジェクトに暖かいご声援
を賜りますようお願い申し上げます。

2021年9月10日
NPO法人松江サードプレイス研究会
ノヴィープロジェクト
代表  加藤幹雄

延期のチラシ.jpg


延期のチラシ.pdf
posted by 井土 at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ