第28回ノヴィーコンサート
〜ジャズとホタルとノヴィーの夕べ〜
2023年6月10日(土)
場所:旧大谷小学校アリーナ
【出演】
HONEY SPICE MUSIC(ハニー・スパイス・ミュージック)
キャシー(Vo)
三島 真由美(Key)
渡部 竜男(Bs)
原田 直樹(Ds)
第28回のノヴィーコンサートは「ジャズとホタルとノヴィーの夕べ」と題しまして、夕方からスタートするコンサートで、見どころや聴きどころがたくさんあります!
この時期の大谷地区では美しいホタルを見ることができ、コンサートが終了し、辺りが暗くなる頃にホタル達とのタイミングが合えば、幻想的な光をお楽しみいただけるかもしれません。また、ホタルと並んで会場近くの日速神社を彩る“竹灯籠”も見ものです。竹灯籠は地元の「大谷地区森の家プロジェクト」が実施され、今年は9日〜11日までの3日間と規模も大きくなりました♬音楽と光に包まれたコンサートをレポートしていきます。
出演はHONEY SPICE MUSIC(ハニー・スパイス・ミュージック)の皆さん。2017年に出雲、松江を中心に音楽活動をしている実力はミュージシャンによって結成されたバンドです。バンド名の由来は「いろんな味がする!」という意味が込められていて、それぞれの個性豊かなメンバーによる多彩な音楽が魅力です。
初めの曲はジャズのスタンダード“On the Sunny Side of the Street”でシックにスタートします。続いてミュージックに乗って“It Don‘t Mean A Thing”を歌いながらキャシーさんが登場し、リズミカルな歌声で会場を沸かせます!!曲の後でキャシーさんから新型コロナの影響もあり、HONEY SPICE MUSICでコンサートをするのはなんと3年ぶりとのこと!縁があり、ノヴィーコンサートに出演して下さり有難うございます♬続いての曲はボサノヴァの“Lovin’you”は迫力ある歌声から一転、艶のある美しい歌声で歌いあげます。第一部ではピアノの三島さんが作曲された“幾千の恋物語”を披露されます。この曲は出雲の神々や縁をテーマに作曲され、出雲の動画コンテストでも最優秀賞を受賞されました。曲の初めに今までベースを弾いていた渡部さんが篠笛を演奏!笛の音にのり、美しいメロディーと恋や出会いに焦れる歌詞が素敵な曲でした。メンバー紹介の中で渡部さんは獅子舞、キャシーさんはなんと安来節の師範!ということで、ここは一つ安来節を披露することに!即興のコードと会場の手拍子で歌われる安来節はバリッと張りのある声で会場内は最高に盛り上がりました。
休憩を挟んで第二部は“The Night Has A Thousand Eyes”や“Fly Me to the Moon”などスタンダードなナンバーで、しっとりとした曲からスタート。2部でも三島さん作曲のオリジナル曲“恋むすび玉湯まち”が演奏されます。この曲はなんと今日のために作られた曲とのこと!童謡のほたるこいのメロディーから入り、玉湯の名所(ねがい石、叶い石など)とそこに願いを込める恋心を歌った曲でとても素敵な曲でした

今日のコンサートには上定市長も来場されており、もしかしたら玉湯の公式ソングになる日も近いかな!?
次の一曲は私たちノヴィー委員会にとっては思い入れの深い曲で伊藤誠さん作曲の“ノヴィー〜新しいいのち〜”をHONEY SPICE MUSICのアレンジで歌ってくださいました。ほんとに素晴らしい演奏で、ノヴィーへの想いをキャシーさんが本当に優しく、心を込めて歌ってくださっているのが伝わってきて感動しました。
2部が終わってもアンコールの拍手は鳴りやまず、最後に“なだそうそう”を披露してコンサートは終了します。
昨年に引き続き、大谷地区の竹灯籠やホタルを合わせた今回のコンサートは来場者も多く、キッチンカーや地元の野菜を売るお店が出ていたりとても賑わいました!
HONEY SPICE MUSICの音楽と竹灯籠やホタルの光、人と人の縁が織りなす“今日この場所”はかけがえの無いものです。きっとここにいた人たちの心を温めて、明日への希望の灯をともすような、そんなコンサートになったと思います。
記事:ノヴィー委員会 井土