• もっと見る

2024年03月20日

第8回 ノヴィー音楽祭 のお知らせ

イベントのお知らせ
〜第8回 ノヴィー音楽祭〜
=============================
  “ 爛漫のサクラ 新鮮な出演者でノヴィーもリフレッシュ”
ノヴィー音楽祭は8回目。興雲閣から旧大谷小学校に活躍の舞台を移しての3回目の音楽祭です。この音楽祭では、今後県内での活躍が期待できる演奏家に出演いただいており、今回も全出演者13名中12名がノヴィーとは初めての共演となります。
大谷地区でも早くなった春の訪れを、爛漫の桜と音楽と共に実感いただくことにより、同地区の活性化と松江市の音楽文化の一層の振興にも寄与します♬

■ 前半は若手演奏家、後半は石見からの出演者
今回は、前半には県東部の若手演奏家による伸びやかな演奏がお楽しみいただけます。後半は益田市のピアニスト、浜田市の奏者にプロも交えた出演者による演奏です。特に県外のプロ奏者3名を加えたシューベルトの名曲ピアノ五重奏曲「ます」は、ノヴィーにとっても初めての全楽章演奏でもあり、注目されます!

⇒詳しくはチラシをご確認ください♪

■「ホリー」のこと
山陰中央新報に記事として紹介していただきました、チェコ製のグランドピアノを松江に迎えるプロジェクトですが、新たに1915年チェコ製のグランドピアノ(ホリーと名付けられました)が松江にやってきました♬現在は使えない状態なので、これを修復して11月にはお披露目する予定です。

ホリープロジェクトに関しても少しずつ続報をお届けいたします!

チラシ最終稿(表).jpg



チラシ最終稿(裏).jpg
posted by 井土 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック