• もっと見る
« 2021年06月 | Main | 2021年08月»
 NPO農都会議ボタンバイオマスWG ホームページ

  FacebookボタンNPO農都会議 Facebookボタン農都サロン
検索
検索語句
NPO農都会議について
カテゴリ
最新ニュース
コメント
<< 2021年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議さんの画像
QRコード
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index2_0.xml
8月23日「地域・企業の現場から政策提言」発表会のお知らせ [2021年07月25日(Sun)]
 NPO法人農都会議 政策提言SG(スタディグループ)は、8月23日(月)夕、「『地域・企業の現場から政策提言』発表会 〜身近な課題の解決策を気軽に提案しよう!」を開催します。
 →イベント報告

みんなで考える環境問題

NPO法人農都会議 2021提言SG第3回

『地域・企業の現場から政策提言』発表会

〜身近な課題の解決策を気軽に提案しよう!〜

 世界はいま、地球温暖化による気候変動と自然災害の多発、さまざまな格差の拡大、人々の分断など、かつてない危機に直面しています。これらの問題は、市民、企業、地域の現場へも大きな影響を与えています。課題に対する政策に民意が反映されているでしょうか?
 地球温暖化対策については、世界や国内の世論に押される形で、政府は2050年カーボンニュートラルや2030年温暖化ガス13年度比46%減を目標とする政策等を相次いで打ち出しましたが、産業革命以後の気温上昇1.5℃目標の実現には困難が予想されます。さまざまな政策案へのパブリックコメントも募集されていますが、民間意見の反映は十分とは言えない状況です。

 ・・・続きはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 04:15 | 政策提言 | この記事のURL | コメント(0)
7月12日政策提言SGの報告 [2021年07月24日(Sat)]
 NPO法人農都会議は、7月12日(月)午後、「2021年提言取りまとめに向けた政策提言SG 第2回」を開催しました。

2021年提言SG第2回

 農都会議は、市民協働・地域協働を基本理念に、協働社会の実現を図るため、勉強会やフィールドワークなどを通じて市民、企業、地域の現場から課題を提言に取りまとめ、政府や関係機関へ提出し、その後のフォローを行っています。
 2021年政策提言SGの2回目として、今回も2021年提言の取りまとめに向けて提案を募集し、意見交換を行いました。

 ・・・続きはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 18:10 | 政策提言 | この記事のURL | コメント(0)