3月22日「地域の脱炭素化とバイオマス事業」勉強会のお知らせ [2021年02月22日(Mon)]
NPO法人農都会議は、2021年3月22日(月)夕、「地域の脱炭素化とバイオマス事業を考える 〜飯能市の薪ボイラー導入、茨城のカーボンオフセット、千葉の低炭素社会プラン」勉強会(会員限定)を開催します。
→イベント報告 NPO法人農都会議 3月共同勉強会 地域の脱炭素化とバイオマス事業を考える 〜飯能市の薪ボイラー、茨城のカーボンオフセット、千葉の低炭素社会プラン〜 地域におけるバイオマスのエネルギー利用は、地球温暖化防止へ寄与し、地域経済循環、防災・レジリエンス向上、里地里山固有の生態系保全等に重要な役割を果たしています。 農都会議は、千葉県、埼玉県、茨城県の地域協議会と連携して、地域のバイオマス事業化の支援を行っていますが、飯能木質バイオマスエネルギー協議会が中心となり教育施設へ導入された薪ボイラーが無事に稼働を始めました。協議会メンバーなど地元の方々が毎日、燃料の供給とボイラーの運転を支えています。 ・・・続きはWGホームページで |