• もっと見る
« 2019年08月 | Main | 2019年10月»
 NPO農都会議ボタンバイオマスWG ホームページ

  FacebookボタンNPO農都会議 Facebookボタン農都サロン
検索
検索語句
NPO農都会議について
カテゴリ
最新ニュース
コメント
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議さんの画像
QRコード
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index2_0.xml
11月18日「バイオマス設備普及の課題」官民交流勉強会のお知らせ [2019年09月13日(Fri)]
 NPO法人農都会議は、11月18日(月)午後、第4回官民交流勉強会「地域型バイオマス設備の普及へ向けた課題と解決法 〜分散型エネルギー実現へ、サプライサイドへの働きかけを共に考える」を開催します。
 →イベント報告

官民交流勉強会

NPO法人農都会議 官民交流勉強会 第4回

地域型バイオマス設備の普及へ向けた課題と解決法

〜分散型エネルギー実現へ、サプライサイドへの働きかけを共に考える〜

 FIT施行から7年が経過し再生可能エネルギーは太陽光を中心に全電源の17%以上を占めるほどになりましたが、地産地消の自立分散型エネルギーとされるバイオマス(木質系、廃棄物系)の各地域への普及は期待ほどではありません。熱利用で高効率となるバイオマスの特性に合った制度設計となっていないため、低コストで使いやすい設備の不足や導入の成功事例がまだ少ないからと言われています。

 ・・・続きはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 13:19 | バイオマスWG | この記事のURL | コメント(0)