• もっと見る
« 2018年05月 | Main | 2018年07月»
 NPO農都会議ボタンバイオマスWG ホームページ

  FacebookボタンNPO農都会議 Facebookボタン農都サロン
検索
検索語句
NPO農都会議について
カテゴリ
最新ニュース
コメント
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議さんの画像
QRコード
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index2_0.xml
6月4日記念フォーラム「ガス化発電設備の動向」の報告 [2018年06月30日(Sat)]
 NPO法人農都会議 バイオマスWG/農都交流・地域支援Gは、6月4日(月)午後〜夕、総会記念フォーラム「最新のバイオマスガス化発電設備の動向 〜活況を呈しているバイオマスガス化発電設備の活用を考える」を開催しました。
 →イベント案内

6月4日総会記念フォーラム

 フォーラムは、国産と米国のガス化発電設備メーカーの経営者から直接、特徴、連続運転性、採算性、熱電併給など最新の動向をお聞きし、参加者と一緒にバイオマスガス化発電の普及の課題を考えようと企画しました。

 ・・・続きはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 15:24 | バイオマスWG | この記事のURL | コメント(0)
NPO農都会議2018年度総会の報告 [2018年06月29日(Fri)]
 NPO法人農都会議は、6月4日(月)午後、2018年度通常総会を開催しました。

2018年総会議案書

 会場の港区エコプラザに定足数を超える会員が集まり、NPO法人農都会議の総会が開かれました。2017年度事業報告・決算報告、2018年度事業計画・予算計画、公告方法の変更などを審議し、無事終了しました。

 →特定非営利活動法人農都会議 2018年度通常総会 議事録(PDF)

 総会終了後は、記念フォーラムが開催されました。


■お問い合わせ
 NPO法人農都会議 事務局
  E-mail:noutokaigi@gmail.com
  URL:https://blog.canpan.info/noutochiiki/
Posted by NPO農都会議 at 06:40 | 農都会議情報 | この記事のURL | コメント(0)
8月27日「竹活用の最新事例」勉強会のお知らせ [2018年06月26日(Tue)]
 NPO法人農都会議 バイオマスWG/農都交流・地域支援Gは、8月27日(月)夕、「竹素材・バイオマス活用の最新事例 〜新たなマテリアル利用、エネルギー利用を考える」勉強会を開催します。
 →イベント報告
 →Facebookイベントページ

大多喜町での竹林整備

農都会議 バイオマスWG/地域G 8月勉強会

竹素材・バイオマス活用の最新事例

〜新たなマテリアル利用、エネルギー利用を考える〜

 全国有数の竹林面積を持つ千葉県は、「NPO法人竹もりの里」を中心に、竹パウダー。竹ポット、竹炭など、竹のマティリアル有効利用のため、地域を挙げて取り組んでいます。最近になり、国産メンマの生産トライアルも始まり、その紹介を行いたいと思います。

 ・・・続きはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 09:32 | バイオマスWG | この記事のURL | コメント(0)
7月17日「バイオガス発電の最前線」勉強会のお知らせ [2018年06月07日(Thu)]
 NPO法人農都会議 バイオマスWG/農都交流・地域支援Gは、7月17日(火)夕、「バイオガス発電の最前線 〜廃棄物を利活用しての資源化・エネルギー化を考える」勉強会を開催します。
 →イベント報告

黒部市下水道バイオマスエネルギー利活用施設

農都会議 バイオマスWG/地域G 7月勉強会

バイオガス発電の最前線

〜廃棄物を利活用しての資源化・エネルギー化を考える〜

 バイオガス発電は、木質バイオマス発電と同様にベースロード電源となる安定的な発電方法です。有機性廃棄物の適正処理やコストの低減につながるとともに、高い温室効果ガス削減効果を有する等の長所があり、自立分散型電源の構築、循環型社会の形成及び地域振興に資する取組として、全国 各地で注目が高まっています。

 ・・・続きはWGホームページでhttps://blog.canpan.info/bioenergy/
Posted by NPO農都会議 at 23:45 | バイオマスWG | この記事のURL | コメント(0)