• もっと見る
« 2017年02月 | Main | 2017年04月»
 NPO農都会議ボタンバイオマスWG ホームページ

  FacebookボタンNPO農都会議 Facebookボタン農都サロン
検索
検索語句
NPO農都会議について
カテゴリ
最新ニュース
コメント
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議さんの画像
QRコード
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index2_0.xml
4月18日「バイオマス熱利用社会の実現へ」勉強会のお知らせ [2017年03月30日(Thu)]
 NPO法人農都会議 バイオマスWGは、4月18日(火)夕、「バイオマス熱利用社会の実現へ向けて 〜地域の実情に合った熱供給の可能性」勉強会を開催します。
 →イベント報告


NPO農都会議バイオマスWG 4月勉強会

バイオマス熱利用社会の実現へ向けて

〜地域の実情に合った熱供給の可能〜

 全国で大規模なバイオマス発電所の建設・計画が相次いでいますが、公共施設や一般家庭では、徐々に木質バイオマス・ボイラーやストーブの導入が進んでいます。特に、ボイラーは、温泉施設や施設園芸等での利用が進んでおり、全体の導入数は増加傾向にあります。

 ・・・続きはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 12:40 | バイオマスWG | この記事のURL | コメント(0)
2月28日「築地から食と健康を考える」シンポジウムの報告 [2017年03月22日(Wed)]
 NPO法人農都会議 食・農・環境グループは、2月28日(火)夕、「築地から『食と健康』を考える」シンポジウムを開催しました。
 →イベント案内
 →報告レポート(PDF)

2月28日食と健康シンポジウム

 会場の港区神明いきいきプラザに約50名の参加者が集まり、講演と質疑応答、議論が行われました。

 第1部は、見ア福司氏により、「食と健康」のテーマで、講演が行われました。
 見崎氏は、(株)西友でチーフバイヤーを務めた後、(株)西洋フードシステムズ、(株)すかいらーくに勤務。食のプロフェショナルとして活躍しておられます。氏は、食の安全・安心、食と栄養、認知症、和食文化などの内容でお話しされました。
続きを読む・・・
Posted by NPO農都会議 at 13:52 | 食農環境G 勉強会 | この記事のURL | コメント(0)