• もっと見る
« 2015年05月 | Main | 2015年07月»
 NPO農都会議ボタンバイオマスWG ホームページ

  FacebookボタンNPO農都会議 Facebookボタン農都サロン
検索
検索語句
NPO農都会議について
カテゴリ
最新ニュース
コメント
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議さんの画像
QRコード
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index2_0.xml
6月15日「地域エネルギー事業の課題」セミナーの報告 [2015年06月26日(Fri)]
 農都地域部会は、バイオマス発電事業化促進WGと共同で、6月15日(月)夕、「第1回会員セミナー『地域エネルギー事業の課題』」を、一般にも公開して開催しました。
 →イベント案内

会員セミナー

 会員セミナーは、再エネ促進と地域エネルギー事業の推進を進めておられる会員の皆様のお役に立つため、実利的なテーマて行うつもりです。第1回目は資金調達、ファイナンスの事例を学ぶ機会としましたが、緊急テーマとして、FITの「会費可能費用」の問題も取り上げました。
 会場の港区神明いきいきプラザに40名以上の参加者が集まり、講演と質疑応答、意見交換が行われました。

 ・・・続きはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 23:27 | 食農環境G 勉強会 | この記事のURL | コメント(0)
6月29日「キャッシュフロー型林業経営」勉強会のお知らせ [2015年06月08日(Mon)]
 農都地域部会はバイオマスWGと共同で、6月29日(月)夕、「キャッシュフロー型林業経営の奨め」勉強会を開催します。
 →イベント報告
 →Facebookイベントページ

20150515_3.jpg

農都地域部会・バイオマスWG 共同勉強会

キャッシュフロー型林業経営の奨め その1

―制度の成立と実践のために―

 木質バイオマスエネルギーの活用は、林業再興につながるため地域の人々から大きな期待を受けています。しかし、バイオマス発電所が各地で計画され、稼働が始まった現在、国産材の安定供給が喫緊の重要課題になっていると思われます。地域のバイオエネルギー事業化には、地域産材の活用と安定的な燃料調達が必須であり、地域の森林・林業の将来も関わるからです。
 そうした問題の解決につなげるため、本勉強会では、地域の林業経営について真摯に学びたいと考えている次第です。森林・林業再生と地域のバイオエネルギー事業化に興味をお持ちの皆様のご参加をお待ちします。

 ・・・詳しくはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 23:40 | 食農環境G 勉強会 | この記事のURL | コメント(0)
5月29日「ふくしまの暮らし、農林業」勉強会の報告 [2015年06月06日(Sat)]
 市民キャビネット農都地域部会は、バイオマス発電事業化促進WGと共同で、5月29日(月)夕、「ふくしま南相馬の暮らし、農林業のいま」勉強会を開催しました。
 →イベント案内

ふくしま勉強会2

 今回は、4月27日に開催した「ふくしまの森林・バイオマス活用の可能性」勉強会に続くものであり、暮らしとの産業復興にフォーカスして行われました。会場の港区神明いきいきプラザに50名弱の参加者が集まりました。
続きを読む・・・
Posted by NPO農都会議 at 23:48 | 食農環境G 勉強会 | この記事のURL | コメント(0)
会員セミナー「地域エネルギー事業の課題」のお知らせ [2015年06月01日(Mon)]
 市民キャビネット農都地域部会は、バイオマスWGと共同で、6月15日(月)夕、会員セミナー「地域エネルギー事業の課題」を開催します。
 →イベント報告

セミナーイメージ写真

農都地域部会・バイオマスWG 会員セミナー

地域エネルギー事業の課題

グリーンファンド・信用金庫の事例と法制度から考える地域の電力事業

 地球環境保全の機運の高まりを受けて、自然・再生可能エネルギーという地域資源を活用してエネルギー自給と地域産業創出をめざす動きが全国で輩出しています。中でも、木質バイオマスエネルギーの活用は林業再興につながるため、地域の人々から大きな期待を受けています。
 しかし、再エネ事業化には、専門家不足や資金獲得、燃料や需要先の確保、地域のネットワークづくりなど、多くの問題が立ちはだかっています。そうした課題の解決に結び付けるため、本ゼミナーを企画する次第です。皆様のご参加をお待ちしています。

 ・・・詳しくはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 14:40 | 食農環境G 勉強会 | この記事のURL | コメント(0)