• もっと見る
« 2014年09月 | Main | 2014年11月»
 NPO農都会議ボタンバイオマスWG ホームページ

  FacebookボタンNPO農都会議 Facebookボタン農都サロン
検索
検索語句
NPO農都会議について
カテゴリ
最新ニュース
コメント
<< 2014年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議さんの画像
QRコード
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index2_0.xml
10月27日農山漁村再生可能エネルギー法と6次化ファンド勉強会の報告 [2014年10月29日(Wed)]
 農都地域部会とバイオマス発電事業化促進ワーキンググループ(WG)は、10月27日(月)夕、「農山漁村再生可能エネルギー法と6次化ファンド ―法とファンドを活用して進める地域の再エネ事業化―」勉強会を共同で開催しました。
 →イベント案内

10月部会・WG共同勉強会

 勉強会は、「再生可能エネルギー普及と農山村地域の活性化 〜木質バイオマス利用推進も目指して」のテーマで行われ、講師は、農林水産省 食料産業局再生可能エネルギーグループ長の土橋信昭氏と、株式会社農林漁業成長産業化支援機構投融資本部シニアディレクターの植草茂樹氏のお二人でした。

 ・・・続きはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 23:19 | 食農環境G 勉強会 | この記事のURL | コメント(0)
NPOまつり2014の報告 [2014年10月25日(Sat)]
 市民・NPOの祭典「NPOまつり2014」が、10月18日(土)・19日(日)の二日間、東京都立代々木公園で開催されました。
 →イベント案内

NPOまつり2014

 今年で10回目を迎えたNPOまつり2014のテーマは、『みんなで守ろう!わたしたちのまち』。会場では、NPO/NGO展示コーナーのほか、災害支援コーナー、森林・再エネコーナー、飲食コーナー(キャンパーなど)、ステージライブ、マルシェ(福島県・宮城県他より直送)、フリーマーケットなどが行われました。

NPOまつり2014

 農都地域部会はバイオマス発電事業化促進WGともに出展し、それぞれの参加団体の展示や青空ワールドカフェを行いました。
続きを読む・・・
Posted by NPO農都会議 at 14:05 | NPOまつり | この記事のURL | コメント(0)
再生可能エネルギー接続保留問題に対する提言 [2014年10月23日(Thu)]
 農都地域部会バイオマス発電事業化促進WGは、10月22日、再生可能エネルギー発電の電力系統網への接続問題の質問と提案を、九州電力株式会社と資源エネルギー庁に対し提出しました。

 ・・・詳しくはWGホームページで
Posted by NPO農都会議 at 19:29 | 政策提言 | この記事のURL | コメント(0)