3月19日「はんのう塾 第2回、まちエネ大学 報告会」のお知らせ [2018年01月20日(Sat)]
NPO法人農都会議 農都交流・地域支援G/バイオマスWGは、3月19日(月)夕、飯能木質バイオマスエネルギー協議会と共同で、「はんのう塾 第2回、まちエネ大学 飯能スクール報告会 〜東京の身近な山村、飯能を知り、都市山村交流と森林・バイオマス活用を考える」を開催します。
→ちらしダウンロード →イベント報告 NPO農都会議/飯能木質バイオマスエネルギー協議会 共同講演会 はんのう塾 第2回、まちエネ大学 飯能スクール報告会 ―東京の身近な山村、飯能を知り、 都市山村交流と森林・バイオマス活用を考える― 西川材の産地として江戸・東京の木材需要を賄った埼玉県飯能市の森林・林業は、全国的な林業衰退の影響を受け、最盛期の面影は見られなくなっています。そんな飯能の山の森林資源を活用して町を元気にしようと、「飯能木質バイオマスエネルギー協議会」が昨年立ち上がり、経済産業省による“再エネを活用したローカルビジネスの担い手を育成するビジネススクール”の「まちエネ大学」を誘致したことから、「はんのう塾 第2回、まちエネ大学飯能スクール報告会」を開催することになりました。 |