9月27日「勝浦の循環型社会転換を考えるシンポジウム」の報告 [2020年10月05日(Mon)]
NPO法人農都会議 農都交流・地域支援グループは、9月27日(日)午後、ちば里山・バイオマス協議会(ちば協)が開催する「勝浦の循環型社会転換を考えるシンポジウム SDGs達成に向けて、勝浦を循環型社会へ転換しよう 〜官民連携で低炭素な廃棄物処理を実現! 迷惑資源の竹や未利用バイオマスもリサイクル」を視察するフィールドワークを行いました。
会場の勝浦市芸術文化交流センターには、勝浦市と周辺市町村から50名の参加者が集まり、講演とディスカッションが行われました。新型コロナ感染対策で定員を半分以下に絞ったため、希望者全員に参加していただけず、シンポジウムの内容が充実していただけに残念でした。 ・・・続きはちば協ホームページで |
【フィールドワークの最新記事】
|