1月14日共同勉強会「台風災害から考える気候変動」のお知らせ [2019年11月22日(Fri)]
NPO法人農都会議は、2020年1月14日(火)夕、ちば里山・バイオマス協議会、飯能木質バイオマスエネルギー協議会、いばらき里山・バイオマス協議会と共同で、共同勉強会「千葉などの台風災害から考える気候変動 〜地域のレジリエンス向上と風倒木のバイオマス燃料への転換」を開催します。
→イベント報告 農都会議・ちば協・飯能協・いばらき協 共同勉強会 千葉などの台風災害から考える気候変動 −地域のレジリエンス向上と風倒木のバイオマス燃料への転換− 今年も自然災害の猛威が日本列島を襲いました。千葉県では各地で長期停電や風倒木の被害があり、また、東日本の広範囲に洪水やがけ崩れなどの被害が及んでいます。地球温暖化による気候変動に対し、地域社会の安全を確保する技術革新や意識改革が必要とされています。 農都会議は、千葉県、埼玉県、茨城県の地域協議会と連携して各被害地域の事例に学び、参加者と一緒に自然災害に対する地域のレジリエンス向上を考える共同勉強会を開催したいと思います。 ・・・続きはWGホームページで |
【バイオマスWGの最新記事】
|