10月16日「いばらき塾 キックオフミーティング」のお知らせ [2017年09月15日(Fri)]
NPO法人農都会議 農都交流・地域支援グループは、10月16日(月)夕、第1回いばらき塾として「いばらき塾 キックオフミーティング」を開催します。
→イベント報告 →いばらき塾 Facebook →Facebookイベントページ いばらきサポーター養成塾 東京サテライト 『いばらき塾 キックオフミーティング』 NPO農都会議は、2015年12月設立されたちば里山・バイオマス協議会(ちば協)に協力して、今年1月から「ちば塾」(千葉の里山活動のサポーター養成塾、主催はちば協)を開催してきました。ちば塾は、3回目以降、里山・バイオマスの地域資源を活用して事業化を図る人材育成のリーダー研修へ進化しつつあります。 |
この度、茨城県南部の地域の方々と協力して、「いばらき塾」を開催することになりました。いばらき塾は、茨城の森林・里山の整備とまちづくり(エネルギー自給と地域資源を活用した事業化の支援及び人材育成・サポーター養成)の内容です。ちば塾同様に、都内でいばらきサポーター養成の座学と、県内での座学と茨城南部(石岡市・つくば市・かすみがうら市等周辺)でのフィールドワークの開催を計画しています。
1回目は都内で「キックオフミーティングを」開催します。茨城県に在住またはご縁のある皆様、茨城県の里山・バイオマス、農林業、地域づくりに関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしています。 ●日時 2017年10月16日(月)17:30〜20:00(17:10受付開始) ●会場 港区ばるーん 2階 205号室 港区港区新橋3-16-3 TEL:03-3431-1606 JR新橋駅 烏森口徒歩3分 地図 http://www.minato-shogaigakusyu.jp/shisetsu/access.html ●プログラム 林業研修のお知らせ:山本 登(NPO法人農都会議 事務局長) スピーチ:高澤 真 氏(ちば里山・バイオマス協議会 代表幹事) 【第1部 基調講演】 「茨城の森林・里山の整備と地域資源を活かしたまちづくりを考える」 松浦 晃 氏(株式会社つくば林業 代表取締役、NPO法人農都会議理事) *茨城を中心に首都圏で木材伐採事業を経営する松浦氏より、茨城の森林資源、地域資源を活かした森づくり、地域づくり、農山村・都市交流への想いをお話しいただきます。 「荒廃した山の再生、健全な森づくりを続けるために、自社で間伐、搬出した丸太を利用するペレット工場を始めました」 千葉 慶一 氏(株式会社カタログハウス ソロー事業部 執行役員) *茨城県石岡市でペレット製造・ペレットストーブ体感ショールーム(ソロー八郷 体感ルーム)・ペレットボイラーによる給湯、暖房完備の宿泊施設を運営する千葉氏より、茨城でのバイオマス事業をお話しいただきます。 【第2部 キックオフミーティング】 「いばらきの森林・バイオマス活用とまちづくり 〜市民・地域のネットワークをめざして〜」 コメンテーター: 千葉 慶一 氏 松浦 晃 氏 高澤 真 氏 佐野 孝志 氏(NPO法人グリーンネットワーク 理事長、東京大学森林利用学研究室 研究員) 澤山 弘 氏(一般社団法人いばらき市民エネルギー 理事、一般社団法人ソーシャルファイナンス支援センター 代表理事、株式会社ソーシャルビジネスパートナーズ 代表取締役) 米谷 栄二 氏(NPO法人蔵前バイオエネルギー 理事長、NPO法人農都会議バイオマスWG運営委員) コーディネーター:杉浦 英世(NPO法人農都会議 代表理事) *「いばらき塾」を開始(キックオフ)するにあたり、参加者全員によるリレートークで意見交換したいと思います。 ※時間等内容は都合により変更する場合がありますのであらかじめご了承ください。 ※終了後、交流会を予定しています。詳しくは会場でご案内します。 ●主催 NPO法人農都会議 農都交流・地域支援G(グループ) ●協力 つくば林業、カタログハウス ソロー事業部、K-BETS、ちば里山・バイオマス協議会(ちば協)、全国地域エネルギー推進協会(地エネ協)、ほか多数を予定 ●対象 森林・林業、エネルギー政策、茨城県の里山・バイオマス・地域づくり等に関心を持つ市民・学生・NPO・団体・企業・行政・研究者など ●定員 30名(申し込み先着順) ●参加費 一般500円、農都会議及びちば里山・バイオマス協議会の会員は無料 ●お申し込み WEBフォーム(https://goo.gl/3Y38YU )からお願いします。 ※フォームが開かない場合は、メール でお申し込みをお願いします。 (参考記事) →4月11日つくばフィールドワークの報告 (2015年) ■お問い合わせ NPO法人農都会議 事務局 E-mail:noutokaigi@gmail.com URL:https://blog.canpan.info/noutochiiki/
【地域支援G 勉強会の最新記事】
|