10月30日第2回官民交流勉強会のお知らせ [2017年09月09日(Sat)]
NPO法人農都会議は、10月30日(月)夕、第2回官民交流勉強会「そこが知りたい! 日本の環境・再生可能エネルギー政策 〜国産材の利用拡大に向けて、地域の森林資源をエネルギー供給源に」を開催します。
→イベント報告 NPO農都会議 第2回 官民交流勉強会 そこが知りたい! 日本の環境・再生可能エネルギー政策 ―国産材の利用拡大に向けて、地域の森林資源をエネルギー供給源に― 全国でバイオマス発電所の建設・計画が相次いでいます。この需要を賄う木質燃料は、過半を輸入に頼る現状ですが、国産材を活用することが、地域経済の活性化、災害に強い森づくり、森林のCO2吸収源対策、国富の国外流出防止、エネルギー安全保障等のさまざまな観点から、強く望まれるようになっています。また、かつて薪炭燃料として地域を支えていた森林資源を、再び地域のエネルギー供給源として活用しようという動きも始まっています。 ・・・続きはWGホームページで |
【バイオマスWGの最新記事】
|