• もっと見る
«11月8日養老渓谷 森林・竹林シンポジウムのお知らせ | Main | 11月25日WG 第3回経過報告会のお知らせ»
 NPO農都会議ボタンバイオマスWG ホームページ

  FacebookボタンNPO農都会議 Facebookボタン農都サロン
検索
検索語句
NPO農都会議について
カテゴリ
最新ニュース
コメント
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議さんの画像
QRコード
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/noutochiiki/index2_0.xml
NPOまつり2015のお知らせ [2015年10月19日(Mon)]
 NPOまつり2015が11月14日・15日の二日間、東京代々木公園で開催されます。主催の実行委員会は、出展・出店団体を募集しています。NPO/NGO展示は、農都部会事務局でも受け付けています。
 →イベント報告

NPOまつり2014
NPOまつり2014の模様

第11回NPOまつり2015 概要
【開催日時】 11月14日(土)・15日(日)
【開催会場】 東京都立代々木公園 (雨天決行)
【開催趣旨】
 現在、NPO法人は全国で50,000団体を数え、市民活動は年々広がりつつあります。 東日本大震災復興、高齢化社会の進行、子育て問題、環境問題等々、ますますNPOの活動が重要になってきています。しかし、多くのNPO・NGOや市民活動団体の活動が一般市民に知れ渡っているとはまだまだいえません。
 今年で11回を迎えた「NPOまつり」に、市民も、企業も、地域も、そして様々なNPO、NGO、市民団体が「出会い」「語り合い」「分かり合う」ために。多くの関係者のご参加をお待ちしております。
【主 催】 NPOまつり実行委員会
【共 催】 市民キャビネット
【後 援】 外務省、環境省、経済産業省、農林水産省、文部科学省、渋谷区、新宿区、世田谷区
【協働エリア】 秋田発酵食フェア(主催:秋田県)
 →NPOまつり@代々木公園ホームページ
 →NPOまつり2015 募集要項(PDF)

 NPOまつりは、2005年にスタートし今年で11回目。農都地域部会出展ブースでは、いままで、NPOの現場の課題を聞く「NPOヒアリング」や、何でも自由に語り合う「青空ワールドカフェ」などを行ってきました。今年も同様のテーマで出展する予定です。

 秋の“NPO・市民協働の祭典”として恒例となったNPOまつりの今年のテーマは、「みんなで守ろう!わたしたちのまち」。災害支援、環境、文化・芸術などの各コーナーやライブステージ、物販、飲食、フリーマーケットのほか、アイドルグループの 制服向上委員会の出展とステージ出演があるなど、例年以上に充実した内容になりますので、乞うご期待!
 同時期、けやき並木では、秋田発酵食フェア(主催秋田県) 東京都食育フェア(主催東京都)が開催されます。

 →NPOまつり2014の報告
 →NPOまつり2013の報告
 →NPOまつり2012の報告
 →NPOまつり2011終了しました(報告記事)
 →NPOまつり2010 レポート(PDF)


■お問い合わせ
 市民キャビネット農都地域部会 事務局
  E-mail:noutochiiki@gmail.com  URL:https://blog.canpan.info/noutochiiki/
Posted by NPO農都会議 at 23:49 | NPOまつり | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント