1502_ミニトマトのアイコが40日以上経って気づけば大きくなっていた250429
人肌発芽では、結構発芽率がいいのですべて発芽することも多いのですが、なかなか発芽しないタネが1、2粒残っている場合に、ビニール袋に入れたまま机の隅に置いて置いたりします。
そのタネが発芽するか時々確認するのですけど、うっかり忘れていて気付くと、すっかり発芽していることがあります。
今回も、人肌発芽をはじめて40日くらいたって、こんな状態になっているアイコ(ミニトマト)を発見しました。
これまでの経験上、育苗ポットに移してやればこれはこれでちゃんと苗になってくれます。
野草などに比べて人に飼い慣らされて、発芽タイミングが比較的揃う野菜にあって、個性豊かな個体もあったりする例です。

にほんブログ村

にほんブログ村
そのタネが発芽するか時々確認するのですけど、うっかり忘れていて気付くと、すっかり発芽していることがあります。
今回も、人肌発芽をはじめて40日くらいたって、こんな状態になっているアイコ(ミニトマト)を発見しました。
これまでの経験上、育苗ポットに移してやればこれはこれでちゃんと苗になってくれます。
野草などに比べて人に飼い慣らされて、発芽タイミングが比較的揃う野菜にあって、個性豊かな個体もあったりする例です。

にほんブログ村

にほんブログ村