|  |
 |
 |
1498_里山ひよじ村の作業記録_播種と苗床づくり250426
[2025年05月01日(Thu)]
有志が協力して、有機無農薬で主に稲作を行っている「里山ひよじ村」での個人的な作業記録。
今回は、浸水しておいて芽(根)が出かけているタネ籾(もみ)を天日干しし、播種機でパレットにタネ播きしていき、それをあらかじめ用意しておいた苗床にコンパネで押し付けながら置いてき、鳥除けと保温のために寒冷紗をかけていくという一連の作業です。
前の週に半分以上行っていた残りで、数人ずつ参加者が加わってきたので午後3時に終了。
これから、苗ができる間、畦草刈りや水路周りの整備、畦の作り直しなどもろもろの作業があります。 にほんブログ村 にほんブログ村
Posted by 村夏至 at 04:56 | 03はたけ通信 | この記事のURL | コメント(0) |
|
 |
 |
 |
|