4『日日芸術』2025横川シネマにて4
『日日芸術』
(監督・脚本:伊勢朋矢、出演:富田望生、齋藤陽道、パスカルズ、伊勢佳世、万里紗、窪瀬環、110分、2024年、日本映画)
2025年、映画鑑賞4作品目にして、劇場での鑑賞4作品目。
NHKのEテレで、日本全国の超個性はアーティストを取り上げたミニ番組「no art, no life」を制作してきた伊勢朋矢監督が、その一人の作品であるセロハンテープを何回も巻き付けて作られたメガネに、ある日俳優が出会い、そのメガネをかけることによって違った世界が見えるようになったというていで、いろんなアーティストをめぐる旅をするという、半分ドキュメンタリーのような作品。
様々なアーティストとその作品を紹介するに際して音楽を担当しているのは、発足30年を迎えたパスカルズ。背景音楽だけでなく、時にダンサーなどアーティストとともにコラボしているシーンは圧巻。
当日はたまたま、上映後に監督の舞台挨拶もあり、2度楽しませてもらいました。

にほんブログ村

にほんブログ村
(監督・脚本:伊勢朋矢、出演:富田望生、齋藤陽道、パスカルズ、伊勢佳世、万里紗、窪瀬環、110分、2024年、日本映画)
2025年、映画鑑賞4作品目にして、劇場での鑑賞4作品目。
NHKのEテレで、日本全国の超個性はアーティストを取り上げたミニ番組「no art, no life」を制作してきた伊勢朋矢監督が、その一人の作品であるセロハンテープを何回も巻き付けて作られたメガネに、ある日俳優が出会い、そのメガネをかけることによって違った世界が見えるようになったというていで、いろんなアーティストをめぐる旅をするという、半分ドキュメンタリーのような作品。
様々なアーティストとその作品を紹介するに際して音楽を担当しているのは、発足30年を迎えたパスカルズ。背景音楽だけでなく、時にダンサーなどアーティストとともにコラボしているシーンは圧巻。
当日はたまたま、上映後に監督の舞台挨拶もあり、2度楽しませてもらいました。

にほんブログ村

にほんブログ村