| |
|
|
1451_大根(ダイコン)、小松菜(コマツナ)、蕪(カブ)、人参(ニンジン)、パクチー、5種混合播種の様子
[2024年11月20日(Wed)]
きまぐれで、10月末に4種のタネを蒔いてみたところ、人参以外は芽が出てきました。
11月5日はこんな感じで、
11月16日はこんな状態。
人参とパクチーは同じセリ科なのに、パクチーのほうが発芽力が強いのでしょうか?
はたけを徐々に不耕起にしていこうと思っていたら、夏野菜用に春に耕起して以来、終わった夏野菜を取って、軽く草取りをしてタネ蒔きや苗植えをしていて、ほぼ耕起しないままになっていますが、とりあえず何とかなっています。
畝がどうしてもだんだん低くなってしまうので、そのうち耕起するようにはなりそうですけど。にほんブログ村にほんブログ村
Posted by 村夏至 at 05:08 | 03はたけ通信 | この記事のURL | コメント(0) |
|
|
|
|
|