|  |
 |
 |
1095_足長蜂(アシナガバチ)の巣
[2022年07月17日(Sun)]
はたけの隅っこに植えていた葉山椒の木がなぜか枯れてしまって、処分しなきゃと思っていたら、その木の下のほうに何匹かが群がって足長蜂が巣を作り始めていました。
足長蜂はそれほど攻撃的な蜂ではないので、ほおっておいても問題ないかと思いながらも、端の方とは言え、はたけに近いので不用意に当たってしまって刺されるのも嫌なので、どんどん大きくなるようなら駆除しないといけないかなと考えていたのです。
すると、ある日気づくと、あまり良い場所ではなかったのか、巣は放棄されていました。
ほっと一安心。
数日後には、下に落ちていました。
にほんブログ村 にほんブログ村
Posted by 村夏至 at 04:47 | 03はたけ通信 | この記事のURL | コメント(0) |
|
 |
 |
 |
|