|  |
 |
 |
1092_謎のカビ発見
[2022年07月11日(Mon)]
謎、と言っても、私が名前を知らないだけですが、胡瓜(キュウリ)の敷き藁(わら)に、文字通り稲藁を使っていて、雨の後に白いものがちらほら。
藁だから麹黴(コウジカビ)かなとも思ったのですが、近寄ってみると、ちっちゃいけどまん丸で、キノコの一種のような感じも。
スケール感をわかってもらうために、通りすがりの団子虫(ダンゴムシ)と合わせて撮影してみました。
かなり小さいことがわかってもらえると思います。 晴れて乾燥してくると死滅してしまいます。 にほんブログ村 にほんブログ村
Posted by 村夏至 at 04:30 | 03はたけ通信 | この記事のURL | コメント(0) |
|
 |
 |
 |
|