• もっと見る

MI ジャーナル

―はたけと芸術を楽しみつつ、仮説を立てながらいろんな人と協働して問題解決を図り、子どもとともによりよい社会を目指していきたい、そんなことを考えている人のヒントになりたい―


キーワードは、農業(はたけ)・仮説実験授業・楽しさ・子ども劇場・芸術文化・冒険遊び場(プレイパーク)・チャイルドライン・協働などなど(ただし、私の中でつながっているだけで、それぞれに直接的な関係があるわけではありませんので、誤解のないようお願いします)


「MI ジャーナル」とは、Micro Intermideate Journal(マイクロ・インターミディエット・ジャーナル)。元のタイトル「農芸楽仮説変革子ども」は私の関心領域のキーワードをつないだだけだったので、2010年3月3日より、私の日々の情報発信という意味で、MI(村夏至)ジャーナルとしたのですが、2014年9月4日から、MIの意味を変えて、小さいながら何かのきっかけや何かと何かをつなぐ内容にしたいという意味の名称にしました(詳しくは、カテゴリー「21MIジャーナル」をご覧ください)。

<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新記事
PVアクセスランキング にほんブログ村

『維新ぎらい』

[2022年07月08日(Fri)]
『維新ぎらい』(大石あきこ著、2022年、講談社)

2206維新ぎらい.JPG

2021年10月31日の衆議院議員選挙でぎりぎりで比例復活当選した、れいわ新選組の大石あきこさんによる政治に対する思いを書いた本。

私は知らなかったのですが、騒音・大気汚染などの問題を扱う環境課の職員として大阪府庁で働いていた2008年、のちに地域政党大阪維新の会を立ち上げた橋下知事に公然と歯向かったことで炎上し、このことをきっかけに不当な圧力には屈せず闘う方向に傾いたと語る大石さん。

政治に絡むような子どものころからの印象に残る思い出などを含めてこれまでのことを振り返りながら、衆議院議員になるまでの経験が書かれていて興味深い。

本書のタイトルどおり、日本維新の会の何が問題なのかも具体的に何点か指摘してあります。

ところで、発足当初から一筋縄ではいかなそうな個性派ぞろいのれいわ新選組は、その活動の仕方も興味深くて注目しています。

本書の中での、書かれているのですが、結局、国会議員の動きには
「国会内のインサイダー取引で国会の外を裏切り、あたかも闘っているような茶番を国会の中で延々と展開するようなやり方で、自分たちの稼ぎ口を安泰にしている」
といった面が日頃から見え隠れするような気がしていますが、そういう既存のやり方に、素人集団でも愚直にぶっちゃけた感じで立ち向かっていっているなあと受け止められる動きをしているように感じられます。

また、国会などの審議は最終的に採決ということになるので、多数決という数の多寡で決まるため、各政党の投票行動はごくまれな例を除いて普通は党ごとに決められてしまっています。しかし、れいわ新選組は、一致することを目指して党内で議論は重ねるものの、最終的にどう投票するかは各人にまかせるという、個人から考えるとある意味当たり前のことをしているというところも面白いなと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村

1090_薩摩芋(サツマイモ)ばたけの1回目の草取り220702

[2022年07月08日(Fri)]
6月11日に、地元の子どもたちなどと芋づるを植えた薩摩芋ばたけ。

約3週間経過した時点で、しっかり育っていますが、草もしっかり生えてきているので第1回目の草取りを行うことにしました。

220702芋ばたけ草取り1回目01.JPG

220702芋ばたけ草取り1回目02.JPG

やりはじめのときは2、3回にわけて草取りをしようと思って、2列(畝)ほどは丁寧にやっていたものの、これから台風が来たり、雨が降る予報で、草取りのチャンスが少ないかもと思い、一気にやってしまおうと、

220702芋ばたけ草取り1回目03.JPG

途中からおおざっぱに、どんどん草取りをしては、いつものように、取った草を芋の根元にマルチとして敷いていき、何とか終えることができました。

220702芋ばたけ草取り1回目05.JPG

220702芋ばたけ草取り1回目04.JPG

炎天下の中、午後2時から6時過ぎにかけてのちょっとハードな作業。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村

| 次へ
プロフィール

村夏至さんの画像
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岩国情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へ
にほんブログ村
最新コメント
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/nougeiraku/index2_0.xml
月別アーカイブ