|  |
 |
 |
1056_羊蹄(ギシギシ)の天敵みっけ
[2022年05月17日(Tue)]
里山ひよじ村で見かけた羊蹄の天敵。
羊蹄は、根が太くて深いので厄介な草で、しかも、あまり天敵がいないイメージなのですが、すごくやられているのを見つけました。たまにこんなふうになっていることがあります。
近づいてみると、天道虫(テントウムシ)系の幼虫のようですが、七星天道(ナナホシテントウ)は、親も子も確か肉食系(油虫(アブラムシ)を食べてくれるので人にとっては益虫)だったので、草食系の二十八星天道(ニジュウヤホシテントウ)とかの幼虫なのでしょうか? にほんブログ村 にほんブログ村
Posted by 村夏至 at 03:53 | 03はたけ通信 | この記事のURL | コメント(0) |
|
 |
 |
 |
|